1: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:28:41.08 ID:hbrZjTJrp.net
何
4: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:29:43.26 ID:TWgo+hHc0.net
武器買う楽しみがないんだよね
5: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:30:52.96 ID:t6A+OTZcd.net
ワイは必ず使ってた
6: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:31:43.24 ID:+WLMbvrr0.net
HPが低いのが致命的
9: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:32:53.84 ID:BgX5l2Z2a.net
女武闘家とかいう一番可愛いキャラ
27: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:38:52.57 ID:I3ZknNCi0.net
>>9
賢者僧侶商人「は?」
11: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:33:23.34 ID:ijZe766Er.net
すばやさの半分が防御とかいうふざけたシステム知ってたら使ってたやろな
武具モリモリの重戦車の方が強そうなイメージでみんなプレイしとったやろ
19: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:36:04.94 ID:pNMWxQrw0.net
>>11
教えられなくても普通気づくよね
22: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:36:29.93 ID:TWgo+hHc0.net
>>11
これのお得感すこ
12: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:33:27.85 ID:zsT59hFi0.net
3は素早さがどれだけ高くても先手が保証されない仕様なの辛いわ
14: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:33:49.57 ID:YDa6qRxua.net
戦士、武闘家はバトルマスターまでの通過点やしな
15: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:34:28.36 ID:jFFvDGXe0.net
そら公式が勇戦僧魔を推奨しとったからよ
35: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:41:17.15 ID:432OmSFw0.net
>>15
これが一番良くない
ゆぶぶぶからのゆぶぶけが強い
16: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:35:21.46 ID:qswWRrI5a.net
女武闘家の顔がサマルクリリン系で可愛くない
17: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:35:25.24 ID:86JxBc0j0.net
SFC版は盾も鎧もあるから完全に戦士食ってたな
25: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:38:19.94 ID:AN8QCDjG0.net
黄金の爪取ったンゴ
エンカウント壊れる
26: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:38:31.88 ID:3qy/TeY6x.net
黄金のつめが使えない
28: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:39:24.36 ID:00JNRBVj0.net
武道家から戦士になればすばやくて強い戦士ができるの?
38: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:42:21.91 ID:hEoN8YWfr.net
>>28
前の職業速くても転職後全く伸びないから戦士に素早さの種使った方がいい
スポンサード リンク
29: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:39:28.56 ID:0Vtk24950.net
いうてクリアレベル位やと会心もそんな出んし装備ガチガチの戦士のが強そう
31: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:40:18.01 ID:432OmSFw0.net
ぶとうぎとてつのつめが最強だからしゃーない
36: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:41:37.56 ID:00JNRBVj0.net
アリーナはスタメンなのに3だけなんで武道家使わないの?www
37: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:42:16.42 ID:3qy/TeY6x.net
アリーナにはキラーピアスがあるから
39: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:42:42.73 ID:REAaCQ2s0.net
盗賊でいいよね
40: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:42:54.20 ID:432OmSFw0.net
盗賊はリメイクにしかいない
41: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:43:06.16 ID:NC6wB98Q0.net
戦士はノロマで金かかるし使わなかったわ
45: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:43:35.98 ID:viD3L05sa.net
>>41
ワイも最初のパーティーだけだな、使ったの
51: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:47:35.32 ID:EPNclXtKa.net
すばやさの半分が防御力になる欠陥システムきらい
59: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:50:54.64 ID:oebU9jvD0.net
おうごんのつめ
63: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:52:06.68 ID:N+DnRlfY0.net
黄金のつめのせい
72: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:55:51.81 ID:tAUC5W750.net
職業もう少し増やしてリメイクしてほしい
73: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:55:54.47 ID:kuZhbi/x0.net
中途半端だよな
確か盗賊なら賢者になりやすかったし、盗賊と遊び人入れてたわ
83: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:59:49.83 ID:L3PrJbIq0.net
ローレシアが脳筋全振りだった事もあってサマルの中途半端さが際立ってた
84: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:59:59.55 ID:tAUC5W750.net
盗賊は毎回とりあえずいれてた
93: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:01:46.39 ID:N+DnRlfY0.net
盗賊の特技覚えさせた後悟りの書で賢者にしてたわ
95: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:02:10.84 ID:U1DpXhYG0.net
商人育てたキッズなんて0人やろ
96: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:02:20.97 ID:TWgo+hHc0.net
リメイクしてほしいんごね
121: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:08:28.88 ID:HllJL5BX0.net
普通のパーティ作るのが嫌だったから戦士選ばず武闘家にしたわ
138: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:11:22.67 ID:sLfrXaoap.net
鳥山明「戦士はガチムチのおっさん!魔法使いはジジイ!僧侶&商人はヒゲ面のおっさん!遊び人は年齢不詳のピエロ!」
169: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:16:15.34 ID:1JpuX/bba.net
>>138
やっぱ鳥山最高
157: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:14:49.08 ID:KB9Xr9Zn0.net
>>138
盗賊しか男にする理由ないな
148: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:13:33.76 ID:TOhnHcmn0.net
盗賊メラゾーマやぞ
154: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:14:12.83 ID:F/r03pctd.net
4コマまんが劇場のせい
161: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:15:36.78 ID:DuLL92tC0.net
>>154
4コマだとネタ少ないの僧侶連中やろ
156: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:14:37.42 ID:P3wDdxXd0.net
商人のみにポニテ好き
160: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:15:29.45 ID:5lqeyX/HM.net
耐性装備なさすぎて辛い
171: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:16:40.75 ID:fiZHYtMb0.net
鉄板はぶゆそまだろ
178: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:17:51.23 ID:IXR3v0ZX0.net
盗賊が強すぎた
206: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:24:18.01 ID:JSR8VK5B0.net
いや、普通に人気やったやろ
210: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:24:39.67 ID:+2ceJ4RD0.net
女賢者のデザインは今見てもかわいい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607016521
関連記事を見る:
ドラクエ3
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あ、戦士もか
武道家並みの素早さがあって力も十分、それで武道家よりさらにいい装備できるし、呪文ろくに覚えないとはいえMPもちゃんと上がる、更におまけで戦闘後敵のアイテム盗んでることがあるという
ttps://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
光のドレス装備なら違うだろうけど(女性が)
でも入れてたような気もするわ
ヘタすれば僧侶以下
純戦士じゃLv99でも素早さ3桁行くかどうかってレベルで伸びないから前職の影響がモロに出る
ちなみにリメ版なら電光石火盗賊Lv20代後半から戦士に転職→ほしふる装備で素早さ200超え爆速戦士が作れる
賢者から盗賊に転職してもMP成長するのがいいしはやぶさドラゴラムが何より強い
結論としては全員遊び人→賢者→盗賊でいい
袋に薬草?FC版やってから出直してきてね
スーファミ版はたしかにつぶらなおめめ。
ファミコンで「ゆあああ」のパーティは同級生に一人いたぞ。
カンダタとか、厄介なところは後回しにしてとりあえず徒歩でダーマ神殿まで行く、
あとはひたすらレベルを上げて「ゆけけけ」にしてから本編を進める…ってスタイルだった。
FC版だと防御キャンセル使えば武闘家3人は行けた。一応薬草が20~25は持てるし、鉄の爪1個買うだけで稼ぎ効率が飛躍的によくなる。
結論にしては非効率過ぎないか?
賢者育成中にクリアレベル行くし種ドーピングはしんりゅう戦最小ターン狙う位しか使い道無いぞ
耐性装備が「女性全職用」しかない武闘家なんてそりゃ使わん。
戦士はHPがアホみたいに高い(勇武が100台のときに一人だけ300超える)、
耐性装備がそこそこあるのでゾーマ倒すまでは主力。
裏ダンじゃ物理職全員リストラだけどな。
素は強いけど装備品が貧弱過ぎて、攻撃力も守備力も耐性もHPも戦士はおろか勇者以下
会心はゾーマ倒す程度なら戦略に組み込める程出てくれない
すばやさと運の良さはかなりの魅力だけどね
4のアリーナやリメイク3は装備品が増えて相対的にかなり強化された
4コマだと女武闘家は可愛かったし、もりそばは面白かったので印象残ってる
リメイク版では、強化されたのもあって積極的に使ったなあ
装備が限定される分(といっても、FC時代より大分多い)お金も節約できるし
ボス戦で会心連発してしてくれた時は頼もしかったわ
現実の「武道」には剣道や弓道など武器を使用するものも含むため「武道家=素手」と決まっているわけではない。
素手での拳法のイメージが強い少林拳でも、青龍刀や槍、棒術が含まれる。
装備可能だけど装備すると攻撃力・防御力下がるけどな
Wizの忍者やFFのモンクにもある仕様
SFCだと光のドレスとかいう外道装備があるから問題ない
まぁ中盤以降ではチカラの伸びが良くて勇者や戦士をも凌ぎ、
素早さの恩恵で守備力もそこまで低くはならない。
シナリオ中盤ぐらいまでなら攻撃力や守備力を上げるのにほとんどお金がかからないので、お財布に大変優しくてコスト以上に頑張ってくれる職業なのは間違いない。
ただ女武闘家なら魔法のビキニか、特殊効果を加味すれば「みかわしのふく」が実質最強の防具となる。
魔法のビキニは「魔法」のくせに耐性効果は全く無い魔法詐欺。なので属性攻撃には非常に貧弱。
まぁ攻撃に特化させた分(最強ではないが)を防御能力が低い典型的な職業って事やね。
スーファミ版ならそこを補ってくれてるけど。
毎回では無いが普通に武闘家は採用してたよ
素早さの種食べて星降る腕輪つけて賢者にピオリムしてもらって・・・
それでもエジンベアの門番には素早さではかなわないんだぞ
当初は大して素早くないし、守備力どころか攻撃力もイマイチ。
むしろMP管理が面倒な魔法使いこそ使わないわ
どの作品でもメタル狩りに期待できるほど会心率高くないし
武闘家に期待するくらいならもっと効率良い方法がいくらでもある
他の職業よりも会心が高いから「会心出ればラッキー!」くらいやろ。
そりゃ最初から「メタル狩りの為だけの武闘家」だったら少数派やろ。
メタル狩りたい勢のワイは武ではなく魔を使ってた
毒針は確実に1ダメ、1/8の確率で即死だからLv20程度の武よりはるかに使える
武は防具の貧弱さがな・・・ヘタすれば僧侶より脆いだろ
ブレスや呪文耐性ある防具が無いからゴミクラスだわ
4で超絶強化されたのも納得
遊び人出身の賢者は遊び人時代にMPが増えないので最大MPに難アリ。
賢者で全呪文を覚えるより
僧侶→魔法使い→戦士or武闘家
魔法使い→僧侶→戦士or武闘家 の方が道中も楽で時間的効率もいいよ
≪ ドラクエ5プレイしてるけど面白すぎる | HOME | ドラクエのバギ系魔法とか言う不要な魔法 ≫