1: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:38:19.93 ID:JpfZbYcRa.net
超サイヤ人
超サイヤ人第2段階(超ベジータ)
超サイヤ人第3段階(ムキンクス)
超サイヤ人第4段階(自然な超サイヤ人)
超サイヤ人2
超サイヤ人3
超サイヤ人4
伝説の超サイヤ人
超サイヤ人ゴッド
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人強化(キラキラベジータ)
超サイヤ人ロゼ
3: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:39:02.01 ID:EaJAgJQnr.net
キラキラベジータってなんなんや
10: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:40:11.29 ID:JpfZbYcRa.net
>>3
お目目がキラキラしたベジータや
8: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:39:52.85 ID:DSiRM07DK.net
強い順に並べてくれ
21: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:41:48.31 ID:JpfZbYcRa.net
>>8
伝説>ブルー強化>ロゼ>ブルー>4>ゴッド>3>2>1ってとこじゃね
ブルー>4のとこはソースがゲームだから何とも言えんが
30: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:43:24.54 ID:DSiRM07DK.net
>>21
要はブロリーが一番強いのん?
37: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:45:10.84 ID:NAkcdg1z0.net
>>30
単体最強はブロリー
ブルー状態のフュージョン、ポタラ仕様ならそっち
35: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:44:20.59 ID:JpfZbYcRa.net
>>30
新しい映画のブロリーな
ブルーゴジータと良い勝負するほどだから単体なら最強や
41: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:45:45.12 ID:fqGp9Hbt0.net
>>35
あれは伝説の超サイヤ人じゃなくてただのフルパワー超サイヤ人だろ?
同じ緑髪のケールが「本来のサイヤ人の姿」らしいからそっち採用した方がええんちゃうんか
12: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:40:38.30 ID:qq+7iuei0.net
ロゼすき
16: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:41:17.15 ID:ClbvcaTJa.net
界王拳どうでもよくなったん?
28: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:43:18.99 ID:JpfZbYcRa.net
>>16
むしろブルーが出てから復権したぞ
金髪と違ってブルーは気のコントロールがしやすいから界王拳を重ねがけできるらしい
17: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:41:23.79 ID:HzS/gmab0.net
やっぱ3と4かっこええわ
20: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:41:40.25 ID:O+YUcx7i0.net
ロゼはブルーの色変えただけやろ
39: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:45:21.37 ID:qq+7iuei0.net
ブロリーってすげえなただのオリキャラから人気ありすぎて作中最強かよ
49: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:46:30.46 ID:HbJbNGyo0.net
3とかいう見た目だけの雑魚
73: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:48:45.53 ID:JbHs7kmqa.net
理屈的に4の大猿パワーを手に入れて進化っていうのが好き
デザインも好きなんやけど異端か
79: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:49:08.32 ID:XdyxTUEM0.net
>>73
ワイも好きやで
93: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:50:28.60 ID:AceUPs7H0.net
>>73
すこだぞ
孫悟空の名に相応しい姿やろ
75: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:48:50.83 ID:6xHjvKSB0.net
スーパーサイヤ人と界王拳併用したみたいなやつなかったけ?
88: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:50:05.75 ID:JpfZbYcRa.net
>>75
あれ使うと後遺症出るから二度と使うなって話だったのにその後バンバン使ってるの草
84: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:49:53.89 ID:ESUG4ko5d.net
4が1番かっこいいんだよなぁ
94: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:50:32.44 ID:B9MngJNK0.net
4は賛否ある
ゴッドも賛否ある
ブルーだけはない
95: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:50:33.68 ID:tWiOsjZm0.net
もうさすがに悟空は宇宙で最強なったんか?
98: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:50:42.64 ID:JpfZbYcRa.net
4は長年ずっとダセェと思ってたけど超の糞ダサ形態たくさん見てたら4アリだなって思うようになった
140: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:53:41.06 ID:C7LucLbWd.net
人造人間も大概やろ
158: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:54:45.68 ID:DZynZks+0.net
ビルスてもう雑魚なんやろ
160: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:54:54.80 ID:mDzdbBQ40.net
ドッカンバトルとかいう二次創作
171: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:55:32.53 ID:JpfZbYcRa.net
ゴッドとかいう燃費が良くて強い形態が出たせいで2と3が産廃になったの悲しすぎるわ
1→2→3で強さと燃費が反比例するから使い分ける面白さがあったのに
225: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:59:02.45 ID:GCyJ6riI0.net
>>171
赤→青→身勝手で同じ事やってるだけやん
184: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:56:20.54 ID:JpfZbYcRa.net
悟天トランクスって最初から第4段階だよな
変身しても目付きと性格変わらないし
186: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:56:23.30 ID:BSuwrTON0.net
悟飯も新形態獲得しようよ
187: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:56:25.66 ID:KL/1QSjD0.net
3が一番やろ
207: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:57:49.23 ID:hyYI4LNkd.net
4の最強感が最高
209: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:57:52.41 ID:DqvhtV8Ha.net
ナッパがスーパーサイヤ人になったらどのレベルかどうやって見分けるんや?
274: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:03:43.67 ID:3sCHvAxK0.net
>>209
眉毛とヒゲや
257: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:02:22.54 ID:NWc43nlL0.net
ナッパがスーパーサイヤ人なるとどうなるん
266: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:03:11.74 ID:qq+7iuei0.net
>>257
髭が金になる
スポンサード リンク
285: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:04:25.36 ID:hWvJgtfua.net
>>266
うせやろ草
346: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:08:50.06 ID:+od2GLM+M.net
>>266
草
390: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:11:28.12 ID:6TE+998Hd.net
>>266
これ普通にカッコええやん
230: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 16:59:33.65 ID:Pfx641q90.net
4が一番かっこええわ
神龍の力を超えて体の大きさが元に戻るのもええ
247: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:01:03.37 ID:CPlvUJKna.net
知ってるのより増えてなかった
255: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:02:04.44 ID:3Rhxm6Khd.net
でも全王様で全部終わるよね?
286: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:04:29.27 ID:y01gGd6zM.net
これからの
これ好き
これノーマル超サイヤ人設定なのはあんま好きじゃない
355: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:09:11.68 ID:NAkcdg1z0.net
>>286
新ブロリーは超サイヤ人の形態がーと言う以前にブロリーという個体自体が異常で強いって設定やからな
それはそれで好きや素の状態でゴッドまで食らいついてるのやばい
336: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:08:08.47 ID:bPH7zOVN0.net
もう新しい髪の毛の色がない模様
356: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:09:22.82 ID:aCG1Ha3H0.net
ドラゴンボールヒーローズのとりあえず全員スーパーサイヤ人&フュージョンさせとこ!の精神一周回ってすき
372: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:10:19.46 ID:l5O+jUvC0.net
>>356
ヒーローズは悟空ゼノが家族想いになって仕事もちゃんと真面目にこなしてる真人間になっててすこ
396: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:11:38.13 ID:pGjVFsBn0.net
>>356
意外とかっこいいんだよなぁ
381: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:11:00.88 ID:HbJbNGyo0.net
ラディッツ君とかいうスーパーサイヤ人になっただけでSS3に見えるやつ
395: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:11:33.33 ID:US25KY1Pr.net
>>381
これは超サイヤ人3やぞ
392: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:11:32.27 ID:hxbtWKs+0.net
SSGSSゴジータすこ
424: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:13:22.03 ID:hWvJgtfua.net
>>392
なんやこの最強×最強は
427: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:13:28.23 ID:vscK6kLo0.net
>>392
ジャネンバのときと衣装(カラー)違うのは何か意味があるのか?
418: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:12:55.71 ID:CJK/VnCZd.net
>>392
ワイは今でもジャネンバのイメージが強いから金髪のがすこ
445: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:14:15.38 ID:NAkcdg1z0.net
>>418
胴着の色変わったの残念やわ
407: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:12:24.07 ID:km18nKQla.net
4が最強やろ、未来の話やし
421: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:13:08.00 ID:MakAfubU0.net
440: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:14:01.31 ID:l5O+jUvC0.net
>>421
アカンクスすこ
フィギュアかっこよかった
471: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:15:26.69 ID:E44GQ1mr0.net
>>421
ジャンフェスの看板を張る男やん
448: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:14:21.90 ID:bPH7zOVN0.net
公式同人
456: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:14:38.88 ID:4yY7KXhl0.net
>>448
草
469: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:15:22.23 ID:Px08lb/L0.net
>>448
絶対強いやん
478: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:15:47.70 ID:IB4pIifL0.net
スーパーベジータが一番ええわ
563: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:20:53.80 ID:zMOOH3FO0.net
鳥山明が考えたのはどこまでや?
570: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:21:13.19 ID:JpfZbYcRa.net
超サイヤ人4はサイヤパワーとかいう謎エネルギーでしか回復できないからな
649: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:26:12.17 ID:mIDODRoa0.net
スーパーヤムハンはスーパーサイヤ人3以上なんだってさ
682: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:27:59.87 ID:CqbEkKXda.net
>>649
なんじゃこりゃ
689: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:28:27.19 ID:XdyxTUEM0.net
>>649
中途半端ハゲかな
675: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:27:31.92 ID:YUdrKTIVM.net
>>649
なんだいこれは…www
667: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:27:04.98 ID:Hd2LPMdtd.net
フリーザ程度一撃で倒せそう
684: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:28:11.13 ID:31ei2BEAM.net
ボニューすき
730: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:31:00.87 ID:mIDODRoa0.net
こういうのもいる
自爆が強い
743: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:31:47.29 ID:mDzdbBQ40.net
>>730
サイバイマンなんか
ひでぇ
759: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:32:45.46 ID:sl/mKJTb0.net
>>730
自爆特化型は草
792: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:34:22.85 ID:XdyxTUEM0.net
>>730
自爆が強いは草
797: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:34:39.69 ID:mIDODRoa0.net
スーパー大爆発キャラ!!
812: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:35:32.58 ID:WjKOjrvXd.net
>>797
やっとナッパにダメージ与えられるようになっただけそう
814: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:35:33.87 ID:Uz09Z4n/0.net
>>797
草
762: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:32:50.59 ID:HRsMpyXNa.net
懐古ワイはやっぱ原作とgtまでや
808: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:35:26.02 ID:mIDODRoa0.net
くりごはんってやつもおる
811: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:35:31.90 ID:9fabQxrr0.net
こういうのでいいんだよ
824: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:36:18.07 ID:US25KY1Pr.net
>>811
これが手書きとか頭おかしくなるで
831: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:36:34.03 ID:S4OAtAEpp.net
>>811
ジャネンバすこすこのすこ
845: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:37:20.21 ID:mDzdbBQ40.net
>>811
SEもクソカッコエエわここ
851: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 17:37:37.98 ID:9JRVCI8qd.net
>>811
ジャネンバの能力のよくばりセットほんますこ
見ててほんま面白いわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607067499
関連記事を見る:
ドラゴンボール 鳥山明 漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
もう追いかけなくてもいいやってなった
今の時代の子供が楽しむもんだ
まぁそこ徹底すると死にキャラ多すぎて長期的なコンテンツ維持に向かないと踏んだんだろうけど
バトルアニメからキャラアニメになっちゃった
晴れてこどおじ卒業やな!?
どうせも繋がらんやろうし
超の新形態ってほとんど色替えでワクワクせんのよな
あと4<ブルーって確定したの?
鳥山明とか言うDBのこと良く知らん人が書いてる漫画やししゃーないw
≪ ひぐらし業の10話見たんだが… | HOME | スタッフ「カービィの2作目も形になってきたな!」 プロデューサー「んほぉ~このピンク玉たまんねぇ~」 ≫