1: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:31:34.15 ID:qN24SJGR0.net
ここが面白ければ数千時間遊べるんや
2: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:32:41.88 ID:qN24SJGR0.net
魅力的なストーリーとか高度な戦術を求めるボスとかいらんのや
3: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:33:11.52 ID:6R0V2zx10.net
例えば?
4: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:33:49.68 ID:qN24SJGR0.net
>>3
グリムドーンとかパスオブエグザイルとか
5: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:33:58.91 ID:VO0z1gqG0.net
数千時間て大袈裟やろ
6: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:34:06.80 ID:EO26LBpi0.net
ロックマンエグゼ好きそう
7: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:34:24.97 ID:rgBWpMr+0.net
elona
8: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:34:48.11 ID:bcUN9ig6F.net
音楽とシナリオとバトルがよければ他がガバくても許されるぞ
9: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:35:08.08 ID:rwi15z1pr.net
ハクスラいる?
10: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:36:10.41 ID:EO26LBpi0.net
>>9
一本道化してるやつはクソ
11: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:37:01.58 ID:qN24SJGR0.net
ハクスラでもツリーの単純なトーチライトなんかは大しておもんなかったしな
やっぱビルドの多様性と自由度よ
12: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:37:51.86 ID:rdfoKDDka.net
なお死にアイテムだらけの模様
14: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:38:54.72 ID:EO26LBpi0.net
>>12
死にアイテムあってもたまにええもん埋もれてたらええ
16: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:39:43.20 ID:qN24SJGR0.net
>>12
死にアイテムもスキルツリーや補助アイテムの工夫で一線級に持っていける自由度がええんや
13: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:37:58.44 ID:WjHRfbFj0.net
マルチエンディング
プレイヤーキャラクターの多さ
サブイベントの多さ
これやろ
スポンサード リンク
15: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:39:26.71 ID:YZnQ4vn8d.net
つまりドラクエ9やな
18: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:40:16.41 ID:hFCP1pgV0.net
PoEは2000時間やってもまだいまいち理解できてないわ
19: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:40:21.57 ID:ScpZpcwar.net
mmoやけどecoめっちゃ好きやったわ
20: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:40:59.99 ID:xJ5bENnU0.net
働いてない廃人を基準にするなよ
21: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:41:08.34 ID:jW9KUjv10.net
冒険者ギルド物語ええぞ
22: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:41:08.43 ID:Z5pZTZgd0.net
中世ファンタジーでおすすめないか?elonaとかいうゴミ以外で
23: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:41:21.66 ID:3zKQ7mTG0.net
いや、RPGなんやからロールプレイの面白さやろ…
25: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:42:02.62 ID:U6JTQkpQa.net
組み合わせは無限大!
26: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:42:48.96 ID:WS19HCc70.net
フォールアウト
27: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:43:02.26 ID:HVu+N7Lp0.net
mobaやればええやん
それに加えて毎試合違うチーム構成
28: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:43:02.79 ID:EWZiw1860.net
バルダーズゲートとか好きなんだよ
今ならディビィニティーオリジナルシン2とか
30: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:44:30.05 ID:7585dUYt0.net
場合によるおじさん「場合による」
31: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:44:45.83 ID:K09jQsFE0.net
可愛い女の子のキャラクリや、あと工■装備あるとええわ
32: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:45:50.26 ID:jW9KUjv10.net
Buried Bonesもええぞ
34: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:47:35.43 ID:7FO1uhuC0.net
ビルドの自由度がありそうにみえて、あとから「それバグで効果無いぞ」みたいなのを知る悲しみ
38: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:50:24.31 ID:x6xn4W3K0.net
取り返しのつかない要素の少なさやろ
39: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:51:46.53 ID:WTudseGL0.net
ハクスラやけどnoitaの杖ビルドはほんま面白いわ
42: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:53:24.29 ID:xmirS9nda.net
装備したら見た目が変わる やぞ
43: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:53:51.27 ID:h3FS3JxE0.net
RPGで数千時間もやりたがるのが間違ってると思うわ
RPGは限られた時間でストーリーとキャラクター性とそれを保たせるレベルの戦闘システムが最低限あればいい
その次ぐらいで音楽
45: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:54:53.44 ID:S8s3v4TIa.net
ムービーの為に防具無くす奴はクソや
46: 風吹けば名無し :2020/12/05(土) 04:54:58.27 ID:at3AAO7p0.net
装備の多さは良し悪しやな
パラメーター多くて細かく作用するならともかく攻撃力と防御力と耐性にしか関わらんのに多いのはアホかと思う
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607110294
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
人間はそういうもの
ただし良ゲにするにはバランス取りがクソ大変だろうとも思う
ビルド制のゲーム自体はオフゲーなら好き勝手に思いついたビルド試せばいいけど、PvE PvP問わずオンラインだと最適解以外は地雷扱いされるから実質1択になるのがつまらん
1本道で敵を倒すだけだと無駄が多いだけで終わる
最小限の被害に抑えつつ勝利を収めるのが楽しいんや
モンスターをハントするのも勿論楽しいけど
スキル構成で悩んだりするのが一番楽しいわ
FF5で魔法剣二刀流乱れ打ち以外は人権ないなんて言葉寡聞にして聞いたことないが
どんなゲームを想定してるんだ?
ソロゲーに人権とか無くない?
3じゃなくて2の方
年齢的に主人公たちに一切共感できないことが増えた
≪ ドラクエ8とかいう「クッソ間に合わんかった…次の賢者護衛しに行くぞ!」を繰り返すだけの奴 | HOME | マリオシリーズで唯一ファンの期待を裏切り続けてるペーパーマリオwwww ≫