1: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:16:12.13 ID:pdtKl47mM.net
クッソムズいのな
巻き戻し機能なかったら絶対投げてるわ
ゲームカタログによると良作らしいがこんなんが良作なの?
ヨッシーアイランドくらいの難易度で丁度いいのだが
3: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:23:44.97 ID:fXaUnp+Ta.net
セーブが無いのだけがマリオ3の欠点だったから
スイッチのVCマリコレは携帯プレイですら出来るようになった完全体マリオ3
スーファミのワールドより面白さに幅がある
4: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:25:54.53 ID:pdtKl47mM.net
ワールドは普通に良作なんだな
ブラザーズ系は難易度がおかしい
5: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:27:50.99 ID:+zmUNslV0.net
まぁマリオって死にゲーだからな
7: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:29:48.28 ID:5nrTAJd70.net
実際難しいという声が大きかったからNEWで一気に難易度下げたんだろうなって思う
まあそうすっと今度はファンが物足りなくなるんだが
8: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:30:46.69 ID:LBPVUIXU0.net
3はお地蔵さまになれるのが面白かった
あとブーツ?長靴?で跳ねるやつ
11: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:35:21.49 ID:pdtKl47mM.net
>>8
地蔵になれても維持できんからつまらん
巻き戻し機能使ってもミスの無敵時間使わんと突破できそうにない箇所が多々あるし地蔵の楽しさを満喫できんかったわ
26: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:51:56.12 ID:iupbbW720.net
>>11
ミスの無敵時間云々は連続スターで切り抜ける箇所じゃねえかな
32: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:55:34.81 ID:pdtKl47mM.net
>>26
バーナーが連続で出てくる強制スクロールのステージだったかな
巻き戻し機能使ってもミスり続けるから無敵時間使って突破したわ
スター使うステージは流石にスター使う
9: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:31:46.99 ID:uMCtgGFBM.net
マリオ3は理不尽なポイント少ないしアイテムでコース飛ばし出来るからかなり親切な方だと思うよ
10: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:33:24.91 ID:V/F1RJzid.net
セーブないけどワープで好きな面遊べるのがいいね
12: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:37:54.35 ID:qupakUNh0.net
3でクソムズいなら2はどうなるんよ
19: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:46:50.16 ID:pdtKl47mM.net
>>12
2は1の追加ステージみたいなもんやん
ムズくても納得できる
83: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 22:03:15.83 ID:9WxoDePC0.net
>>12
2はもとから難関コースが売りだったし
13: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:39:02.01 ID:Gjo1tNdia.net
3が難しいなら単にアクション苦手なだけだろ
14: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:41:58.68 ID:QchauOpU0.net
3は昔のゲームの中ではかなり易しい方だよ
31: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:54:01.21 ID:O23ISuJO0.net
>>14
てかマリオ以外の他のアクションゲームはまず操作性がおかしいと思うわ
難易度バランスまで酷いものだと、最初だけ鬼門で後がヌルゲーなヤツ
15: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:43:39.32 ID:m1ZsyjDMa.net
ステージは短いし別に特段難しくもない
ヨッシーアイランドの窮屈さの方が敬遠されると思う
16: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:43:56.48 ID:KoLO7iMqK.net
スーマリ1から3の進化は感動したな
3が良すぎてワールドがショボく見えたわ
17: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:45:38.58 ID:3sI1VoMu0.net
3は劣化夢工場にしか見えない
30: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:53:33.76 ID:KoLO7iMqK.net
>>17
夢工場とは全然違うじゃん
当時USAなんてなかったし夢工場と関連付けた子供なんていないだろ
18: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:45:38.72 ID:TtGHqOsvM.net
セーブ無いからワープ知らないと1日でクリアは難しかったかもな
20: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:48:52.95 ID:3sI1VoMu0.net
当時の小学生は2を8周してAーDもやるけど
25: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:51:46.03 ID:pdtKl47mM.net
>>20
俺も大昔にゲームボーイのスーパーマリオブラザーズデラックスを裏ステージまで完全クリアしたわ
ガキだけが使える集中力はもう残ってない
子供だからクリアできる難易度ってあると思うの
53: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:51:32.95 ID:J8SltpEH0.net
>>25
裏もクリアするとステージ選択出来るからずっと4-2やってたわ
電池無くなるまで遊んで切れてきたら画面濃くして粘ってた
21: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:49:13.89 ID:RJOiZmJk0.net
3の高速飛行船はパタPなしでは無理とかよくいうけど思い出で語ってるやつが多い
パタP過信すると、プーが投げるスパナに触れないよう上空まで逃げ過ぎてミス扱いになる
正攻法で行くと案外簡単だし、そのあとの数字コースのほうが厄介なくらいだ
27: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:51:57.71 ID:LtMXPIn90.net
マリオ3は難しかったが理不尽な難易度じゃないから何度もやろうって気になるな。
セーブは無いがワープがそこかしこにあるから慣れたら一時間もあれば行けるようになるし
そのあたりもよく考えられていた。
3をやりまくっていると、ワールドはクソ簡単すぎて物足りなくなる。
28: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:52:46.77 ID:y/BgA/FI0.net
小学生だったけどマリオ3は特に難しい部類じゃなかった記憶
29: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:53:27.47 ID:LXMVjsUo0.net
2に比べると3は大分遊びやすいかな、と
まあ、ノーミス出来るか?と言われたら出来ないが
33: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:55:43.06 ID:LERK+MEZd.net
一部バランスぶっ壊れてんのにめちゃくちゃ面白いワールドはすげぇよ
35: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 18:59:41.69 ID:qV0cHtaNp.net
>>1
ヨッシーアイランドDSの難易度舐めんな
理不尽とかそういうレベル超えてるぞ
36: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:00:31.02 ID:r78yAxT60.net
セーブ付きでクリアしたステージ何時でも遊べるようにするだけでイメージ変わると思う
やりたいステージまで行くのがめんどくさい
37: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:02:13.05 ID:8t8sSa79r.net
そこでマリコレ版ですよ
38: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:04:46.81 ID:pdtKl47mM.net
>>37
マリコレ版はコレジャナイ感が強すぎる
酷評したが3はファミコン版に限る
42: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:11:19.15 ID:nIqMUvHGp.net
3はムズくはないけどあの時はセーブなくて長かったな
今じゃ通しでやったらラスト付近はバテてるかもしれん
43: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:12:29.62 ID:kQT0M3vMp.net
3は難易度はややムズい程度だと思うがセーブ無いのはガ●ジだった
44: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:14:15.39 ID:/ptBXpk00.net
3はワープなしでちゃんと全ステージクリアしたことあるやつって意外と少ないと思う
59: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:34:42.66 ID:JsXAhpLqd.net
>>44
セーブ出来ないのにステージ多すぎなんだよ
スポンサード リンク
76: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:48:11.95 ID:i/z8o36R0.net
>>44
自分も笛使わずクリアした記憶なかったからオンラインでやり直したわ
46: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:17:24.10 ID:UOYvOUa/0.net
難しくてスーパードンキーコング投げた
あの時代のゲームぬるかったらすぐ全クリでしょ
47: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:17:32.76 ID:8zzYcoUH0.net
今でも当時の攻略法覚えていて、笛は全部入手しつつ、使わずクリアすると成長を実感できるよ
49: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:22:06.08 ID:Q376r6U10.net
GBAのリメイクやってたわ
52: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 19:31:44.97 ID:9UTjXsmj0.net
マリオが優しさを知ったのはDSのNew以降
それまではワールドとサンシャイン以外だと普通の人にはクソ難しいから
ヨッシーも十分鬼畜ゲーだ
54: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:01:48.36 ID:he/YcD/80.net
ファミコン世代だと
迷宮組曲、高橋名人の冒険島、魔界村、ワンワンパニック、コンボイの謎
あたりにも触れてたから
少なくともクリアできるマリオは子供心にもぬるい部類だった認識
というかクリアできないアクションゲー多すぎ
55: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:09:31.40 ID:dv1X5ZnE0.net
マリオ3とかめっちゃ丁度いい難易度やん
56: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:31:03.25 ID:qupakUNh0.net
マップアイテムの存在があるから難易度が低く感じるな
8面はミステリーゾーンのおかげでスーパーこのはがいっぱい取れるし
57: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:31:23.33 ID:AdfJqeIq0.net
マリオ3は2Dマリオでは難しい部類
2の方が難しいがあれは難しいと言うより意地悪
難しさを面白さに昇華出来てない
58: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:33:10.03 ID:JsXAhpLqd.net
マリオ3はW7だけ極端に難易度上がってた感
76: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:48:11.95 ID:i/z8o36R0.net
>>58
パックンエリアな
異様に背の高い土管、土管迷路、連続スター駆け抜けパックン地帯
記憶にないギミックばかりで草ww
60: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:44:37.76 ID:8zzYcoUH0.net
ファミコン世代がマリメでコース作るとめっちゃ未クリアがつく……
これが全てやね
61: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:46:02.81 ID:XASmcBp30.net
高速飛行船は自信ないわ
76: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:48:11.95 ID:i/z8o36R0.net
>>61
スクロール早いんだよな
62: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:53:10.60 ID:AdfJqeIq0.net
マリメはセレステみたいに細かく復活ポイントを作れる機能をつけるべき
63: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 20:58:19.20 ID:3mXLX1dV0.net
70: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:34:58.60 ID:patnmtTgd.net
>>63
あれは横から殴れる様になったからだな
でも下から叩くときは右固定で良かった気がしなくもない
稀に左スクロールステージあるけど少ないしな
64: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:17:41.64 ID:xmojDp5h0.net
ちゅうかマリオってわりと難しい方だろ
俺ロックマン2とかスペランカーはクリアできるけどマリオ1と3は無理だもん
104: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 09:25:01.62 ID:k+JugIH+0.net
>>64
マリオ1って別に簡単ではないからな
理不尽ではないだけで
72: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:37:21.41 ID:Ix11GSlZ0.net
>>64
スペランカーって実はファミコンで一番簡単な部類のゲームだぞ
100: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 07:36:52.56 ID:eg6udIv90.net
>>72
マリオとは逆に難しいと思われがちだけど簡単なゲームの例として挙げてる
ロックマン2以降とかパスワードあってライフ制のパターンゲーでE缶ごり押しできるのに
なんで高難度のイメージついたんだろ
65: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:20:19.63 ID:G7O4ARIrr.net
昔のゲームはクリア出来ないのが普通だったからマリオ3なんて簡単な方だった
66: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:23:18.74 ID:fXaUnp+Ta.net
ファミコン元キッズは魔界村とか忍者龍剣伝とか凶悪な難易度のゲームに囲まれてたからな
105: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 09:28:06.32 ID:k+JugIH+0.net
>>66
飛行がないぶん魔界村と龍剣伝の方がシンプルでやりやすく感じる
67: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:26:39.81 ID:S15TTdPf0.net
ヨッシーアイランドは確かにクリアだけなら簡単だが、全ステージ100点目指すと難易度が跳ね上がる。
68: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:32:40.99 ID:xmojDp5h0.net
チャレンジャーとか無駄に難しかったなあ
106: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 09:29:20.31 ID:k+JugIH+0.net
>>68
最低難易度でやるとザコ敵がいなさすぎてアイテムによるパワーアップができず火の玉を倒せないので難易度が激上がりするという理不尽さよな
69: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:34:07.70 ID:Y9qLsQJh0.net
ゲームオーバーで各ワールドの最初に戻されて砦以外は復活するが
無限コンティニューだから言い訳いっさい通じないぞ
71: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:37:11.42 ID:5GH0N6LM0.net
おっさんになってから何度か2やったらノーミスでクリアできたわ
子供の頃は全然クリアできなかったのに
75: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:47:15.82 ID:9WCoaQCM0.net
3は慣れたらクリアだけなら1時間もしないで出来たような気がする
ワープ無しでクリア挑戦したことあるけど長すぎて断念したな
プレイしたことないステージいくつもあると思う
77: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:50:43.72 ID:2p28B0i50.net
小学生の頃はワープ笛使ってクッパクリアしてたけど
中学生だかの頃に真面目にステージ2~7までクリアしてみたら後半は結構難しい所が有った気がする
80: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 21:56:31.96 ID:0qrZQASEM.net
ファミコンのマリオブラザーズが一番色んな意味で難しかったな
100up無かったら投げてた
100upと言いながら99超えると王冠やら変な数字になったのはいい思いでだ
81: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 22:01:19.40 ID:LgIJBBws0.net
マリオはファミコンの3が一番凄いね
なんかステージがバラエティに富んでるんだよな
87: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 22:18:55.69 ID:iI3OvSFp0.net
>>81
1番凄いというか
NEW以降の2Dマリオは3の焼き直しに過ぎないよな
82: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 22:01:39.14 ID:k41T2j6y0.net
高速飛行船をチビマリオでクリアするの楽しすぎ
まだ見えてない足場に向けてジャンプしてプー太郎に正面衝突したり楽しすぎ
84: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 22:03:30.30 ID:Ix11GSlZ0.net
マリオ3のワールド6、7は結構難しいんだけどセーブ無かったから笛で飛ばす人多かったね
俺は毎回意地でもノーワープでクリアしてた
85: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 22:05:42.87 ID:Ix11GSlZ0.net
おそらく一番難しいのは6-5
コウラを持ったまま飛ばなきゃいけないんだがこの操作ができない人は何度やってもできない
3DSのVCでやったらボタン配置のせいなのか無理ゲーと化してた
86: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 22:17:46.50 ID:iI3OvSFp0.net
羽メット踏みながら進むステージと
ワンワンみたいのが火をはいてくるスクロール面難しいかった
5面かな
88: 名無しさん必死だな :2020/12/06(日) 22:19:22.04 ID:+OELop4g0.net
3-5、6-5、8-1辺りが難しい記憶があったが今やったら余裕だった
89: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 02:16:27.28 ID:izbZMtJH0.net
高速飛行船って言うほど高速でもないよな
90: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 02:42:53.81 ID:/GLJhMOq0.net
マリオ3がクソむずく感じるのはコントローラのせいも大きいだろう
プロコンかSFCコン買え
93: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 03:07:11.81 ID:7HrYOLVQK.net
>>90
ファミコンコンよりはマシなんだよなあ…課長並みに指痛い~っていっつも言ってたわ
91: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 02:44:14.95 ID:RJnIpnen0.net
3は簡単な方じゃね?
92: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 02:57:17.92 ID:MouiM6D+0.net
セーブ無しのおかげで途中でバグッたら
外に遊びに行ける神仕様なんだだぜ…
95: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 06:26:41.36 ID:Lu8I2HQe0.net
タヌキとか戦車とか前作と比べて
幼稚な感じしたから途中でやめたわ
96: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 06:29:14.42 ID:QHj9x9510.net
3DSでやってみたがそこまで難しいとは思わなかったな
はまると繰り返しゲームオーバーになるってぐらいで
97: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 06:38:15.36 ID:Z+yA9JpNx.net
3だけクリアできなかった
107: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 09:29:34.08 ID:yOVZkizv0.net
マリオ3は長いってだけで
そんなに難しくはなかったような
マリオ2の方が難しかった
112: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 10:20:42.10 ID:Vbl2SizWa.net
マリオ3はW7水中に苦戦したわ
クラゲ地帯やべえ
113: 名無しさん必死だな :2020/12/07(月) 10:23:37.34 ID:qnKKQOcz0.net
マリオ3は、今まで右にしかスクロールしなかったのが、全方向に行けるようになったのが大きかった。
あれで使えるギミックがめちゃくちゃ増えた。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1607246172
関連記事を見る:
マリオ マリオ3
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
いつまで立っても下手なままなんやろw
太陽が追っ掛けてきたりと色々なステージがあって楽しかったな
マップ上をウロウロするハンマーブロスは苦手
まともな達成感(アドレナリン)は得られないだろ
しっぽやマントで落下速度調整できる事がどんだけ難易度下げてると思ってるんだ
完全クリアを目指したり、救済アイテムを縛ると両方歯応え抜群になるけど
ワールドで中間セーブありで改善されてたけど
特に後半のワールドは鬼畜
でもクリアどころかまともにプレイさせる気すらないような
イカレトンチキなゲームが氾濫してた当時では
アレでもかなりまともというか楽な難易度だったんだよ
少なくともちゃんとクリアを目指そうと思えるくらいには
ヌルいのはAny%クリアだけや
まあどう遊ぶかはその人の自由だけどさ
大体ワールド5くらいでダレる
あと高速飛行船はPパタで画面外飛んでもミスになんかならん
一回だけ画面外に最上段からスパナぶつけられたことはあった
≪ J( 'ー`)し「たけし~、誕生日祝いにSwitch買ってきたわよ~!」 たけし(小4)「やったー!!」ドタドタ | HOME | なんでひぐらしのなく頃にってまだ放映してるの? ≫