1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:28:48.242 ID:diJcBhPqp.net
批判もあったけどルビサファ結構楽しかった
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:29:14.244 ID:6rylE3ma0.net
海底の石を調べるとアイテムが落ちてる
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:30:06.585 ID:diJcBhPqp.net
>>2
楽しかったよね
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:29:20.708 ID:2X2mgcuD0.net
批判なんかどこにあったんだよ
めちゃくそに楽しかったし未だにたまにやるわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:30:42.451 ID:diJcBhPqp.net
>>3
結構批判あったろそれまでのポケモンと違うってこんなのポケモンじゃないみたいな批判
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 21:02:05.553 ID:7JZv7agZp.net
>>12
金銀の時も媚びたデザインばかりでモンスター感が無いって批判してる奴いたよな
いつの時代も厄介信者はいる
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:29:26.243 ID:/RvHjfx6a.net
ただただめんどくさかった覚えがある
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:31:31.089 ID:diJcBhPqp.net
>>4
ジーランス捕まえるのにめちゃくちゃ困ってたけど他は普通に楽しかったな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:29:31.818 ID:xdlkdOlTM.net
移動速度が遅くなりすぎること以外は最高だった
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:29:33.710 ID:e5VrTUkXa.net
レジの点字解読怖かった
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:33:49.194 ID:diJcBhPqp.net
>>6
そうか?俺は攻略本片手にめっちゃワクワクしてたぞ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:29:51.083 ID:10WycFN70.net
当時は遺跡のBGMが怖かった
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:36:15.337 ID:diJcBhPqp.net
>>7
ちょっとわかる
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:30:23.383 ID:0jDQ+Z3w0.net
海藻の上通ると泡が出る細かい演出好き
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:37:41.253 ID:diJcBhPqp.net
>>9
わかる
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:30:36.930 ID:6kfUJfZfr.net
ルビサファはダンジョン要素が最高だった
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:38:01.538 ID:diJcBhPqp.net
>>10
よかったよね ボリュームも結構あったしね
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:30:49.611 ID:Z8KljGmU0.net
ひみつきちがルビサファだけって聞いて震えた、めっちゃ面白かっただろ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:31:31.778 ID:X/w0wfWKa.net
>>13
ダイパで地下探検出た時は燃えた
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:42:24.691 ID:diJcBhPqp.net
>>13
あれ良かったよね レイアウトめっちゃこだわってたわおんぷマットとかおいたり
そしてひっさびさ開いて秘密基地の場所忘れてるまでが一連の流れだ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:43:30.948 ID:G7U5iai40.net
>>36
他人のひみつきち見れるのエメラルドからだっけ?
物が充実してるやつが羨ましかった
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:57:54.377 ID:diJcBhPqp.net
>>39
エメラルドだな
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:58:51.619 ID:G7U5iai40.net
>>53
やっぱエメラルドからか
エメラルドは追加にしては物凄いいい感じだったな
スポンサード リンク
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:31:42.499 ID:/5r+3eGfp.net
ルビサファ海が多くて飽きちゃう🥺
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:43:16.176 ID:diJcBhPqp.net
>>17
ゴールドスプレーは必須だったな
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:31:57.824 ID:/H+NYCvc0.net
ワクワク感が段違い
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:45:35.561 ID:diJcBhPqp.net
>>19
それな ポケモンで1番ハマってたのがルビサファかもしれん
まああの時代だからってのもあるのかもしれんがな
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:32:55.374 ID:xS8MRjuB0.net
俺はダイビング怖かったな
暗くて閉鎖的な感じが
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:46:01.954 ID:diJcBhPqp.net
>>21
まあ確かに苦手な人もいるかもねあの感じは
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:34:10.722 ID:G7U5iai40.net
ひみつきちに友達の分身置けるのすごかったわ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:51:45.136 ID:diJcBhPqp.net
>>24
その辺の細かいこだわりが凄いよな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:35:48.048 ID:E3Nxy3aa0.net
BGMが最高
1時間は聞いてられる
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:52:08.151 ID:diJcBhPqp.net
>>25
いいよねbgm 全体的に好きだったなルビサファのは
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:36:22.808 ID:0aTmF0Uma.net
よしポケモンやるぞ!…ガサッ…なんぞこれ?
「この世界には目の見えない人のために点字と言う文字があります」
不自然すぎるだろ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:53:14.178 ID:diJcBhPqp.net
>>27
まあでも小中学生がそれで点字に興味を持つんなら上手い事やったなあとは思ったりする全く覚えてないけど
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:36:26.450 ID:Qz0qcjtE0.net
一緒に息止めてたわ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:38:10.585 ID:2X2mgcuD0.net
>>28
俺もやってた 息続く間しか海底進めないごっこ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:38:45.055 ID:4fr6lQrh0.net
おふれのせきしつのダイビングポイント見つけたときのワクワク感
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:54:23.780 ID:diJcBhPqp.net
>>33
あの小さい所なwwwめっちゃわかるわwww
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:38:47.201 ID:41N1SC590.net
レベル上げとか一切しないせいで四天王勝てなかったのとホエルオー手に入れるの面倒でほったらかしにしてたわ
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:57:07.659 ID:diJcBhPqp.net
>>34
げんきのかけらと回復の薬大量に持ってけ それで何ともならんならやっぱレベル上げするしかないよな
ホエルオーよりもジーランスがきつかったわ…
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:54:32.078 ID:/5r+3eGfp.net
ルビサファのBGMは最初なんだこれって思ってたけどホッホッみたいな重厚感あって技術の進歩感じた
厚みあるよね
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:59:23.720 ID:diJcBhPqp.net
>>51
ダイビングしてる時のbgmとかレジ系のbgmとかなよかったよな
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 19:58:49.664 ID:diJcBhPqp.net
ここに秘密基地作ってたわ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:03:55.948 ID:aHO+cXHKp.net
>>55
比較的すぐ見つかるポイントはそこまで広くないんだよな
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:56:20.406 ID:rzGCi2K7a.net
ルネシティとか遺跡みたいにダイビングして回り込んで上がると別世界って感じがたまらなく面白かったわ
ダイパの地下探索もあんな感じで上がる場所でかわったらもっと面白かった
古代とか秘密基地とか男の子が大好きなものが詰まってたよな
>>55みたいにひでん技とかで行くような場所に秘密基地作るの大好きだったわ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:07:29.773 ID:etD38mQtp.net
悪の組織が悪巧みしててそれが物語の軸になってるってパターンが多いけど
あくまでポケモン主体のストーリーだったというか。
人の手が介入してない雰囲気のエリアが沢山あったのも良かった
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:09:52.559 ID:E3Nxy3aa0.net
天気研究所の北大好き
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:19:59.468 ID:yl1KybT50.net
俺の秘密基地がいじめっ子と同じ木だったの思い出したわ
俺が左側でいじめっ子が右側だった
何でそいつと通信してたのかは憶えてない
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:52:50.066 ID:0jDQ+Z3w0.net
>>61
友達と通信するとそいつのデータにリンクした別の友達の秘密基地も反映されるからな
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:20:51.306 ID:vFmHuVp50.net
楽しいけど範囲狭かったよね
bw は一直線だし
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:20:51.864 ID:CtH4dObz0.net
御三家が3匹共ことごとくキモい事以外は良かったよ
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:32:31.216 ID:xAUDSwpb0.net
剣盾はルビサファ時代の友人との楽しみ要素が少ないわ
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:51:47.141 ID:lLM/ltfn0.net
一時期頑張ったが結局幻島に行ったことがない
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 20:52:19.397 ID:JYS2DJ1sp.net
>>67
俺もだわwww
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 21:23:22.740 ID:d+6/Ojk+0.net
何だかんだ自分が初めて買ったポケモンだから妙に思い入れあるわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607336928
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ルビサファでポケモンもういいやと思ったわ
子供の頃の探検や冒険で「こういう物、こういう場所って何かありそうだな」と思っても実際には何でもないって要素を、本当に何かあることにしちゃってる感じというか
≪ ダイの大冒険のゲームってどんな感じなんだろ… | HOME | Wiiってゲーム機おぼえてる? ≫