1: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:34:01.86 ID:/YxgKpEn0.net
今気づいたわ
2: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:34:31.52 ID:odYWvOZY0.net
ジョジョ6部
3: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:35:05.78 ID:eQUQq/F+0.net
デスノート
4: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:35:23.64 ID:rEnZR61d0.net
あしたのジョー
6: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:36:19.33 ID:rEnZR61d0.net
遊戯王GX
7: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:37:00.45 ID:HgKFmw240.net
デビルマン
9: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:37:17.78 ID:pZLmqU35d.net
DQ1
11: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:39:19.82 ID:YGit4RdZa.net
ジョジョ1部
12: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:40:09.44 ID:rEnZR61d0.net
ヒカルの碁
13: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:40:13.26 ID:npnVPnk/0.net
15: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:40:30.86 ID:rEnZR61d0.net
メダロットのアニメ
16: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:40:55.81 ID:XIoU8MgzM.net
デビカす
17: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:40:59.30 ID:FUdOB+pz0.net
初代ポケモンのラスボスなら初戦負けても進むね
18: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:41:06.86 ID:rEnZR61d0.net
ホイッスル!
アイシールド21
19: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:41:37.09 ID:/1EarwKu0.net
ラスアス2
20: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:41:55.81 ID:aPCGr971a.net
ライブアライブ
21: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:42:06.49 ID:o/LiU8G40.net
シャーマンキングってハオ強すぎて足元にも及ばなかったやん
スポンサード リンク
23: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:42:18.44 ID:rEnZR61d0.net
デュエルマスターズのアニメは大体ラスボスに負けて終わってる
24: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:42:31.67 ID:KGIjk05f0.net
ジョジョの一部、六部、七部は負けてるな
25: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:42:34.36 ID:WWVFiIOk0.net
スポーツ物なら決勝で負けるの結構あるやろ
26: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:43:52.59 ID:A857q7kP0.net
アニポケ
27: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:44:37.38 ID:SrGzPZAua.net
鉄血
28: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:44:47.99 ID:KGIjk05f0.net
幽白の幽助も黄泉に負けてるな
31: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:45:33.97 ID:9e3R70250.net
カイジ
33: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:45:43.40 ID:KGIjk05f0.net
初代ウルトラマン
34: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:46:10.59 ID:bdpyV7car.net
マダラ
108回転生しながらやりあって108回目最後の戦いで負けたらしい
35: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:46:32.20 ID:2k6DhcwRa.net
六部の惨敗感すき
36: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:47:06.84 ID:KGIjk05f0.net
HELLSINGもか
37: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:47:21.78 ID:Rynvuysxa.net
worstくらいかな
38: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:47:26.82 ID:AjtgHwQd0.net
シャーマンキング
40: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:48:32.85 ID:zkDzoyY0d.net
シャーマンキングとかそもそも葉とハオは戦う気最初からないやん
41: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:48:39.10 ID:lA8VOcJ/0.net
キャプテン
42: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:48:44.88 ID:Rynvuysxa.net
ハンニバル
43: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:49:21.31 ID:0DshZwthM.net
これははじめの一歩
44: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:49:52.80 ID:+FscIBQz0.net
甲子園に行こう
45: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:49:56.19 ID:I2YznAqqa.net
スポーツなら山ほどあるやろ
46: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:50:37.69 ID:rEnZR61d0.net
あだち充のラフは決着なぞ
47: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:51:14.49 ID:VKeMt6te0.net
ラスボスが主人公に勝つけど死ぬ間際の主人公の懇願聞いて興が冷めたとか言いながら撤退していく作品って何やっけ
49: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:53:38.96 ID:6uqMB47za.net
>>47
主人公ではないけど太平記は馬之助の死の間際に懇願されて直冬が戦やめた
48: 風吹けば名無し :2020/12/08(火) 02:51:29.34 ID:Rynvuysxa.net
ケンガンアシュラ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607362441
関連記事を見る:
ゲーム 漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
(1970年代後半のハードでも製作出来たと思われる、正に大作の正反対に位置するフリーのスマホ/タブレットゲームだが、妙な魅力がある。周回システムをちゃんと理解する迄は何がなんだか分からんので、取り敢えずそれを理解する迄は投げ出さない様に注意。そこから先は中毒性のある面白さ)。
最後に主人公がすべての騒動の元凶たる男に殺されるやつ
アマゾンズっていうんだけどさ
居なかったとしても問題なく話が繋がるからな。
ラスボスってか親玉系キャラだけど
序盤つまらんかったけど主人公覚醒してから絵も上手くなって良かったわ
スポーツものだとチームだから普通に負けて「こうして僕たちの夏は終わったーーー」ってなるパターン
主人公は負けたけど、ラスボスは別途倒されたのも初代ウルトラマンとかジョジョとかそこそこある。
ラスボスが勝ったけどバッドエンドにならなかったのは少ないかも。
ラスボスが勝ったけど主人公側もある程度納得できる支配になったのが面白い
最後に主人公を倒してるからラスボスより遥かにヤバい存在
鋼で語られただけだけど主人公たち負けてた
この手の釣り狙いのスレはいけすかんわ この手のスレ立てる人消えてほしい
ラスボスが終始優勢でギリギリで食い下がっていた主人公を消滅
その後ラスボスが世界を壊す直前に実は主人公の最後の一撃が届いていたことが発覚してラスボスの体が崩壊してラスボス消滅
当時世界中から、えっこの展開ありえないだろ?って話題になったんだけど……。
子供の頃やって衝撃受けたわ
ずっと旅してきた仲間が必死に呼びかけてるのに問答無用だもんな
≪ ゲームの砂漠ステージ好きな奴なんていないのにこいつが毎回入れられる理由って… | HOME | 「ドラクエ」「FF」←子供の頃自分の回りでどっちが優勢だった? ≫