1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:49:07.994 ID:TZZta962d.net
ゼルダ「ゼルダの伝説」
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:49:46.503 ID:bk39bN3c0.net
リンクの冒険はい論破
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:49:59.230 ID:izqlyPSSr.net
リンク「リンクの冒険」
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:50:05.244 ID:7IWJUQDMd.net
リンクは適当なところから出てくるけど
ゼルダはハイラル王家の姫だと確定してるからな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:50:56.308 ID:s3awnoPQa.net
>>4
これ、何処ぞの馬の骨をタイトルにするほうがおかしい
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:51:12.082 ID:zT58Ydwp0.net
>>4
リンクって剣を持った奴がリンクになるみたいなシステムか?
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:54:44.289 ID:HBv3BcWUd.net
>>8
ワロタ
呪いのアイテムかよ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:55:24.372 ID:/ktzGli8d.net
>>8
剣を持つまではそいつはなんだったんだよ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:50:46.375 ID:+8VWeNrS0.net
リンクってなにやつなの?ただの街の少年?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:51:38.778 ID:1sksMPaS0.net
ハイラル王家の姫には代々ゼルダと名付けた
その王家に伝わる勇者の伝説
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:52:45.505 ID:Kj4o5ZqGa.net
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:59:21.547 ID:A+38VeE+M.net
>>11
これで納得した
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:02:03.271 ID:jWGXMGOr0.net
>>11
なるほ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:53:51.566 ID:j9vYD9Um0.net
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(ゼルダの出演は15秒)
スポンサード リンク
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:55:22.607 ID:0MvrGr9T0.net
ゼルダの伝説に乗っ取ってリンクが冒険しとるからな
ゼルダの伝説がないとリンクは何すれば良いのかわからない
行動の指針になってるんだよゼルダは
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:55:40.094 ID:NcjXRKoSd.net
リンクの大冒険
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:56:46.532 ID:5hLhHtKBM.net
でもハイラルってそういうところあるから
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:57:15.737 ID:qPFkOJ4/p.net
ゼルダの伝説~リンクの冒険~
ゼルダの伝説~時のオカリナ~
みたいにいろんな伝説があるんだろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:57:28.679 ID:bEpNrbund.net
墓には残るから・・・
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:57:55.736 ID:wT7c7Nt/0.net
風タクとか正真正銘の一般人だしな
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 12:59:42.940 ID:wjaObPAM0.net
時岡リンクの活躍って残ってるのかな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:01:40.649 ID:5hLhHtKBM.net
>>24
大半がありえない未来での活躍になっちゃったし子供時代で直接王家に絡んだ活躍って城に忍び込んでお姫様とキャッキャしてたくらいだろ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:08:31.768 ID:1sksMPaS0.net
>>24
子供世界では活躍自体無かったことになったので
名もなき剣士として朽ち果てた
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:03:13.310 ID:5hLhHtKBM.net
スカウォゼルダは結構活躍してた
まあ最後捕まってたけど
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:04:19.439 ID:jWGXMGOr0.net
ゼルダ視点の冒険ゲーム出さないのかな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:05:04.157 ID:j9vYD9Um0.net
>>30
1時間くらいAボタン長押ししてガノン封印させられそう
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:08:04.089 ID:bbJ8Oyyfd.net
ガノン倒すとリンクって名前にさせられるの?
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:10:12.975 ID:hzB4IwwPd.net
ゼルダの伝説 夢を見る島
ゼルダ未登場
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:34:33.661 ID:XbA6l4Am0.net
>>35
こういうゼルダが知りえない冒険譚もゼルダの伝説になってんのは確かにおかしい
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:11:05.880 ID:1CHuahRh0.net
関係ないかもしれんけど時のオカリナのRTA意味わからなくて好き
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:11:14.473 ID:5hLhHtKBM.net
夢を見る島はいろんな意味でキツかったわ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:30:58.731 ID:F7Dq9G89M.net
リンク「ゼルダ姫なんもしとらんやん」
ゼルダ「は?」
リンク「」
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:37:47.205 ID:Kj4o5ZqGa.net
夢をみる島に関してはSFCのリンクが修行行って帰ってきた話だから
ゼルダに冒険の話しててもなんらおかしくはない
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/08(火) 13:38:12.114 ID:5ZXy3/ZvM.net
一方スーパーマリオってピーチ姫の云々ではないわけで
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607399347
関連記事を見る:
ゼルダの伝説
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
そこが一番の疑問だ。せやろ?めっちゃ重要よそこ
あとデフォルトネームこそリンクだけど大体の作品ではプレイヤーのつけた名前で呼ばれるし
最初のハイラルも、風タク以降の復興ハイラル王国もそうだけど、歴史の要所要所で緑の勇者の血は入ってそう。
時オカラスボス戦「マスターソードここにあるで(傍観)」
風タクラスボス戦「光の矢ワイが撃つからお前は斬るんやで」
この差よ
と思ったけどそもそもトワプリルートだと時オカのリンクの活躍自体が無かったことになっとるのか
ハイラル人は最初、妖精って設定だった気が
時オカのコキリ族も森の妖精って言われてたな
瓶に詰められてるのも妖精だし、大妖精もいるし、ややこしい
ピット「いえ、何でもないです」
才能だけなら歴代最強クラスやけど開花が遅すぎて手遅れだっただけやで
ブレワイ無双やと覚醒後は文字通りのゼルダ無双や
というか手の光見る限りトライフォース3つとも一人で持っとるからそら最強や
一方、トライフォース持ってないガノンとリンクも歴代最強クラスであった
英傑とかいう地方部族の代表連中もなんかめちゃ強いしブレワイ時代は修羅の時代かなんかなの
2:りゅうおうの子孫
3:りゅうおうの卵
4:マスタードラゴン
5:マスタードラゴン
6:マスタードラゴン誕生秘話
7:オルゴデミーラのモチーフがエデンの園の蛇+竜、マール・デ・ドラゴーン
8:竜神族
9:ドラゴン3体
10:バージョン2に飛竜、バージョン3がまるごとドラゴンの話
11:聖竜
全てのドラクエにドラゴンの要素はあるぞ
ドラゴン要素が全くゼロのナンバリングドラクエは無い
生まれた瞬間ゲームが終わるのは出たことになるんですかね…
「大魔女バーバレラの血を引くバーバラならドラゴンにも変身できる」って設定もゲーム内で聞けるし
他にもドランゴとか普通にドラゴンのネタがあるんですけどね……。
マスドラだけじゃないよ。
頑張ったのは王子なのに主人公は王女やろ?
猫動画だって投稿者は下僕の方やろ
≪ ドラゴンクエストモンスターズの新作って作ってるの??? | HOME | ロシア版マリオにありがちなこと ≫