1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:28:37.034 ID:vYlkCJWad.net
200円ってヤバすぎる
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:29:06.199 ID:Uma9CJzsp.net
当てるの難しいんだぞ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:29:27.380 ID:RDIVGrIc0.net
なんでもなおしとか技術力ヤバい
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:29:58.921 ID:Ug4nEAP80.net
ほとんどのポケモン害虫害獣扱いされるわ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:30:38.739 ID:oSg1B5FE0.net
マスターボールが一億くらいになっちゃうぞ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:31:29.848 ID:vYlkCJWad.net
>>6
神みたいなポケモンでも絶対捕まえられるんだからそれでも安く感じる
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:30:44.730 ID:vYlkCJWad.net
ハイパーボールとか持ってるだけで強者っぽいんだろうな
貯金崩して買ったボールで捕まえられなかった時の絶望感凄そう
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:31:39.074 ID:sRn2z8vW0.net
ぼんぐり自家栽培が流行る
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:32:25.514 ID:sX77XmlXd.net
マスボとか国が保有してて値段とかつかんだろ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:32:44.922 ID:vYlkCJWad.net
めちゃくちゃ緊張感ある世界で物語的には楽しそう
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:33:33.648 ID:oSg1B5FE0.net
マスボ拾って売ったら最強じゃん
トレーナーとかやってられんわw
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:34:18.018 ID:NUST+sbpd.net
1、2万でしょ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:34:49.131 ID:vYlkCJWad.net
普通のサラリーマンなら1年に1、2個くらいしか買えないだろうから何捕まえるかずっと考えてるんだろうな
それで失敗したらと考えたら…
今日も何処からともなく絶叫が聞こえる
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:35:44.418 ID:vYlkCJWad.net
モンスターボールに使われてる部品売ったら200円より高くなりそう
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:35:50.704 ID:7GFk2W4Ua.net
モンスターボールの中ってどうなってんの
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:36:30.544 ID:tQAOrPLz0.net
>>16
ネカフェみたいになってる
スポンサード リンク
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:37:40.103 ID:vYlkCJWad.net
>>16
子供の頃はモンスターボールが3畳ワンルームくらいで、どんどん大きくなってマスターボールだと島1個分くらいかなって妄想してた
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:36:18.935 ID:oSg1B5FE0.net
モンスターボールM-1080(型番) ジャンク1,980円
細かな傷あり動作未確認
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:36:29.039 ID:+fxOWaZId.net
てか弾かれたやつ拾い直せよ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:36:29.861 ID:uosuN9QKa.net
あれボールがすごいんじゃなくて小さくなるポケモンがすごいんじゃねえの?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:37:54.065 ID:ZI+o2xCCp.net
可愛い女の子捕まえたい
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:38:04.147 ID:rhkSuKwL0.net
数百kgとかのポケモンをポケットに入れて持ち運べるテクノロジーだぞ
いくらでも高値付けられるわ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:38:08.272 ID:Nb4QrHz+0.net
この前ヌートリアが川沿いにきてクソキモかったんだけどポケモンってあんな感じだろうな
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:42:17.236 ID:vYlkCJWad.net
逆にガンテツのボールの方がイレギュラーなんじゃないの?
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:43:08.461 ID:cYvXcPCu0.net
アニメだとマスターボール弾かれてるな
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:43:15.499 ID:W4x0Pkw60.net
弾く嫌がらせが流行る
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:46:37.971 ID:MICA69lmd.net
そう言えばポケモンの世界って行政機関が無いよな
ちほーって言ってるから中心の都市はあるんだろうけど地方役所みたいなの皆無
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:57:48.368 ID:/IVBSbgap.net
ポケモンが弱った時に小さくなる習性を利用してるだけなんだっけ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 09:03:08.200 ID:8dBuHV8a0.net
>>37
それじゃブルーがただのバカになるじゃん…
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 09:27:19.972 ID:lhfsJ3VO0.net
>>37
え?そんな恐ろしい習性が有るんか?
そんなんポケモンって生物ちゃうやろ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 09:31:04.038 ID:9P37KS5D0.net
>>47
オコリザルの投薬失敗した時の話
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 08:58:45.730 ID:RVIlJYJi0.net
カメラのフィルム程度の記憶媒体に殻つけただけの商品
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 09:07:08.639 ID:p5ZbXwg/0.net
女の子に投げるモンスターボールはよ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 09:11:36.006 ID:DFbu08T40.net
それを量産して商売してる会社があるってことだろ?
子供の遊びでそれだから社会全体の技術レベルはいったい…
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 09:16:06.475 ID:fAqupdfJd.net
>>42
シルフカンパニー
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 09:22:31.751 ID:mku2VkIJa.net
ポケモン間でどのボールで捕まえられたかマウント合戦してそう
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 09:23:10.083 ID:I4qhB7O80.net
「モンスターボールが壊れてポケモンが出てこれなくなっちゃったんですなおせますか!?」
「あー今修理の予約がいっぱいで来週になりますね…」
「そ、そんなぁ…」
とかってあるのかな
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 09:29:16.322 ID:vYlkCJWad.net
ポケモンが小さくなる習性を使ったものだからデータとかになってる訳じゃなさそうだし長期間ほったらかしにしてたら干からびるなり腐乱死体みたいになってそうだよな
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 10:09:45.349 ID:vgQsACtWr.net
ぼんくりで作ってたのは昔の話でガンテツ爺は昔の製法で特注品を作ってるだけ
ショップにならんでる量産品は樹脂製じゃなかろうか
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 10:14:08.169 ID:1om8RIzH0.net
でも野生で瀕死のポケモンなんて腐るほどいるはずだから収縮した個体がそこらじゅうに落ちてるはずなんだよな
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 10:16:18.306 ID:mwWWman1a.net
使い捨てなのが謎
絶対売る為にわざとやってるだろ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/12/07(月) 10:28:57.887 ID:tpK7vwzX0.net
ポケモン持ってたら勝負挑まれて負けたら金取られるとか嫌すぎる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607297317
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ポケモントレーナーは時に世界の危機を救ったりするし職業として無くなったら困る
≪ サイバーパンク2077の為に生きてきたワイ、震える | HOME | ドラゴンクエストモンスターズの新作って作ってるの??? ≫