1:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:02:40 frX
教えてよ
6:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:03:36 47k
小売より高いから
8:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:04:06 NQK
信頼がない
9:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:04:20 Pbo
小売はちゃんと製造元が卸してる所から買って納税してるから
11:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:04:45 frX
何か最近は転売ヤーより転売ヤーから物買うやつの方がイライラする
12:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:04:47 M7w
水道管をぶったぎって水を売ってるから云々
13:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:04:57 frX
レシートが無い
14:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:04:57 S3u
定価で売ってるから
15:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:05:14 Olw
買い占めてないから
16:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:05:20 RNE
小売りは商品を買い占めて値段を釣り上げたりしないぞ
19:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:05:56 frX
>>16
これ+ちゃんと納税する
これが正解か
18:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:05:46 p5B
販売元が提示した希望小売価格で売ってるから
20:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:06:58 ZYh
なんでメーカー希望小売価格があるんやって話やな
21:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:07:16 frX
両津が車道塞いで缶詰8000円で売る話あったな
26:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:11:09 mXO
マスクで一回高額転売問題あったんやし次は国がもっと早く対処してくれるんちゃうか?
知らんけど
32:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:13:11 BhX
生活必需品じゃなくて手に入りにくいもの(PS5みたいな)のは転売して当然やろ
金出したものが優先的に手に入れることそのものを否定するのは資本主義の否定や
33:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:13:20 J7S
少なくとも中古の販売は許可必要やで
36:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:14:26 c9Z
正直買うやつの方が気が知れんわ
42:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:16:43 cV9
転売ヤーより安く売るし物が手に入るからに決まってんだろ
45:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:18:02 TJ5
まあ転売ヤーは氏ねばいいよ
47:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:18:17 c9Z
金儲けのためとかならまぁわかるけど変えない人のためってのは謎よな
49:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:18:39 e0g
>>47
それで需要と供給満たしてるつもりなんやで
48:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:18:37 wMM
買えない人の為には詭弁がすぎる
57:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:19:37 CGy
小売だからだよ
スポンサード リンク
59:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:19:57 nf9
希望小売価格で売ってないじゃん
61:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:20:42 frX
>>59
端的で良いなこれ
これに対する転売屋の反論も見たい
73:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:23:22 qvT
税金払ってるから
76:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:24:11 frX
9割の転カスが納税してない事実
ま、当たり前か
80:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:24:29 FA8
転売ヤーは悪くないと思うなら堂々とすれば良いのに事あるごとに俺は悪くないよねそうだよねって同調を仰いでくるから嫌い。悪いと思ってるやんってなる
101:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:30:06 FA8
昔はどんなに人気のゲームやおもちゃも数日待てば買えたのに転売ヤーが出てきたせいで待つ期間が増えただけでも害悪。
107:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:31:12 frX
>>101
これ。
最近になってやっと定価でSwitch買えたわ
転売ヤーには死んでも金は落とさないと決めてた
127:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:35:23 rGQ
136:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:37:19 6x2
>>127
なるほど
161:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:42:22 CGy
>>127
言い得て妙
153:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:40:22 frX
小売→転売ヤーより安い。ちゃんと税金納める
169:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:44:05 frX
思いっきり転売失敗した奴の話とか聞いてみたいわ
173:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:44:47 vPg
>>169
ネズコのバック大量買いして何十万も損失してる奴ならいた
192:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:47:37 KKj
ライブチケットくらい徹底できればええのにな
196:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:48:07 vPg
>>192
現地にチケット譲ってください看板持った奴けっこーおるからなぁ
215:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:50:44 e0g
220:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:51:14 KKj
>>215
こいつは流通を何もわかってない
218:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:51:09 frX
転カス特有の「買えない人の救済措置」って意見は何なんだろうか
225:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:52:02 5i4
>>218
ただのマウント取りやろ
「俺のおかげなんやで」って優位取りたいだけ
230:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:52:59 HiI
>>218
それ、そいつらのせいやからマッチポンプな気がする
231:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)00:53:12 e0g
>>230
せやで
280:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)01:00:20 NN9
サインの転売はどう思う
281:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)01:00:34 KKj
>>280
あれは人としてどうかと思う
284:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)01:00:44 HiI
>>280
偽物の可能性もあるから胡散臭い
333:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)01:09:14 11l
せめて値段合わせろや
341:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)01:11:22 Pbo
コロコロとかであった申し込んだら全員買えるみたいなやつの方がよかったりするんやろか
完全受注生産的な
348:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)01:13:12 rGQ
>>341
これいいアイデアやと思うんやけど予約してから作るのってかなり時間かかりそうやしどうやんやろ
349:名無しさん@おーぷん:20/12/03(木)01:13:39 KKj
>>348
車とかはそれ出来たりするけどゲームでそれやろうとするとクソ時間かかるやろな・・・
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606921360
関連記事を見る:
PS5 ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
小売が文句言われないのは色々と「文句言われない範囲」に留めてるから
文句言われる奴はそこから外れてるだけの話
こんなことを疑問に思うなら試しに小売以下の値段で売ってみたらいいよ
文句9割減だから
消費者の目の前まで来た商品を横から掻っ攫って高値で売りつけるのが転売ヤー
明らかに正反対だろw
転売で2倍3倍で売れるなんて極稀だけど、中古の車なんて下取り5万以下で販売40~50万とかばっかやで?
でも車屋に文句出ないよな。
真面目系クズとでも言うのかね
原価にのせていい利益率すら守ってないし何よりうっとおしい
納税してるガチ転売ヤー肯定してる
定価とか言ってるのも頭悪いな
定価が認められてる商品なんて本とか極わずか
真面目系クズとでも言うのかね
↑
アンタはガ○ジ系クズだよね
水の話とか全く関係ない。
反対にメーカー叩くことは幾らでもできるぜ。
希望小売価格とか勝手に設定してんじゃねーよ(小売店より)
採算ラインって知ってる?w
阿呆アピール恥ずかしいですよwww
例えばスーパーが沢山の商品を集めて管理してくれてるおかげで、個人はお手軽に色々な商品を入手できるだろ?
だからスーパーに対して文句を言う人はいない。
転売野郎はそのスーパーから商品をかっさらって、欲しければ倍の値段を払えと要求するような奴らで
何ら社会に対して貢献してないんだから文句を言われて当たり前。
転売屋➡居なければその分だけ消費者に適価で物が届く
結論・転売屋は邪魔なだけ。
このコメント欄にもいるね
転売ヤーは総じてこの手のゴミクズしかいないね
文句言われない小売やればいいじゃん。
なんでやらないの?
なんでも何もない
転売屋はむしろ泥棒
近所のガキ同士が放課後にゲームするときに、親が貧乏で一緒に遊べない奴がどんどん増える事になる。毒親の場合は家族間にも亀裂が入る
広い意味で消費者全員ガキみたいなもんだし、心情的にこういう事に加担する大人になりたくない
もう転売屋って呼ぶのやめたほうがいいよ
小売りは売り物に対して保証などの責任を負うけど転売ヤーは売り物に何の責任も持たないから保証もない。
全く別もんよなあ。
結局のところ転売屋の奴らは消費者側と販売側どちらにとっても害悪でしかない
まぁマルサに乗り込まれた時に聞けばいいと思いますよ(豹変)
負け組がやってることなんだから大目に見てやれよ
〇〇〇〇の部分は数が少なければ少ないほどいい。
つまり、お前らは不必要なんだよ。
わかってねえで言ってんならその頭の悪さが理由で意図して言ってんならそれが理由だ
その上プライドだけは高い迷惑かけてる事を自覚できないお察し知能
ガチのゴ◯以下だな、いやゴ◯に失礼だわ^^
水を使いたかったら俺に500円払え、欲しいんだろ?じゃあそれ相応の努力をしろよ!
と言ってくるレベルの悪行
叩かれる事やってんだから批判上等で転売すれば良いのに何故正当化しようとするのか謎
小売は基本メーカー希望価格で売るし
>販売元が提示した希望小売価格で売ってるから
転売ヤーについてはこれで完全に終わってるなw
政府って国民の代表で構成されてるから国民が関わる市場を操作するのはあかんってことぐらい知れ
あと、小売業者と転売ヤーとの違いは、小売業者は消費者が入手しにくい商品を消費者に価値に見合った価格で提供してるけど転売ヤーはそうじゃないってのが違うな
転売屋から買うアホが自分たちで首絞めてるとしか思わん。
転売屋って、そういうアホが好む物を見極めるの上手だよな。
どっちも底辺のゴミだわ。
批判できるとしたら一般購入者よりも優先的に転売屋が購入してる場合のみやで。
購入機会は転売屋も一般人も同じ。
同じ条件で買えなかったやつの負け犬の遠吠えでしかない。
いちいち善人ぶったり正当性主張しなくていいよ
そういう過去の経緯があるから法的にも整備されてるしな
供給不足のせいでカルテル結んでるわけでもない転売屋たちの買い占めで
結果的に値段を吊り上げることができてしまうというのは市場の失敗で
けっして望ましい状況ではない
転売屋は本来転売屋が買い占めなければ普通に小売から消費者に供給されるはずのものを奪って不当に価格釣り上げて消費者に損害を与えるから文句言われるのも当たり前
転売屋も転売屋から買いまくってるで。Amazon刈り取りっていうんやで。
その程度の存在なんだから。
転糞は邪魔しかしてない。
中古車の場合ちゃんと整備をして責任を持って販売してる
お前はただイチャモンをつけてるだけ
右から左に流すだけの糞転売とは全く違う
やっぱり馬鹿にはこんな事もわからんのか
ゲオのFCがこの前やって激怒されてたなw
転売ヤー「何で仲買人には文句言わないの?」←わかる
何で転売屋と小売りが同じことしてるという認識なんだ?
転売屋と同じことしてるのは仲買人ね
自分も転売ヤーのせいで行きたかったライブ行けん事あったしあんなクズにはならんとこって思とる
転売屋から買うアホが自分たちで首絞めてるとしか思わん。
転売屋って、そういうアホが好む物を見極めるの上手だよな。
どっちも底辺のゴミだわ。
↑
転売屋は悪くない、と言っておきながら最後には転売屋も底辺扱いw
悪くないのか底辺なのかどっちなんだよw
↑
お前は障.害者の遠吠えやな
転売屋はこれにどう答えるの?
こういう自分の想像だけで人格否定に入る人種は何ていうんだろうね
妄想劇団員とかか。売れないけど
脱税野郎は発言権も人権も認められない害獣
転売屋が認めて欲しいなら安く売ればいい
納税とかはこっちには無関係だからどうでもいい
美術品とかプレ値が付いてる生産終了済みの代物でもない中古品なんかに新品より高い金出したくないし、管理状態不明で不良品だった時にメーカー保証とか交換対応もない転売屋からの購入なんてしたくないんだわ
小売から仕入れせずに小売店と同じ立ち位置でやりゃいい
こんだけ
PS5の保証問題等に絡む、転売で買うと新品とはならない。また新品で買う機会不当に奪ってる
なんてのもあるな
>転売屋から買うアホが自分たちで首絞めてるとしか思わん。
これもよくいってるバカいるが、転売屋がいなければそもそもそんなの生まれない。どっちが元凶かは明らか。
そいつは戦争が起こりそうな国に軍事物資を高値で横流しして成り上がったらしい。
戦争は起こらなかったそうだが悲惨なことに兵士の制式装備が前掛けになってしまったそうな。
そういった良くないことを繰り返していたため魔物からも恨まれて命を狙われていたみたい。
流通の基本をしらんけ
小学校の時にならうぞ
結局、今の個人転売ヤーのはしりみたいなのをヤフオクに増産した
商品の製造開始3年以内はメーカー希望小売価格から増減30%以上の値引き割り増し禁止みたいな
食料品、衣料品、子供向け玩具とか特定商品に限定してさぁ
俺の考えアホ過ぎる?
何より、転売が成立する時点でメーカーはもっと高く売れるの。それをせずにいるってのは貧乏人にも金持ちにも等しく届けたいからで、そのメーカーの好意を踏みにじってるクズが批判されないわけがないだろう
≪ ドラゴンボール(42巻打ち切り) スラムダンク(31巻打ち切り) ダイの大冒険(37巻打ち切り) ←これ | HOME | 富竹「富竹フラッシュ!w」昔の人達「ぎゃははははははは!ww」 ≫