https://www.youtube.com/watch?v=N24Fq6mZdAU
1: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:16:31.59 ID:tm9aG/Oga.net
そもそもほんまに配信されるんか??

2: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:17:00.49 ID:9Nnd/hJ1r.net
いままでなかったんか?意外やな
3: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:17:07.14 ID:tm9aG/Oga.net
もうあと20日で今年終わるで…?
5: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:17:50.36 ID:amV+YqNF0.net
鬼滅コラボ出来ない最大の弱点があるやん
6: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:17:52.65 ID:Dcu14rMJa.net
どんなスマホゲームなら良いんだ
モンスト超えれるか?
7: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:18:04.47 ID:NJOLwM+n0.net
ゲー無やろけどまんさんとかゲー無でも課金しまくるからそれなりには売れるやろな
8: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:18:40.07 ID:IShGeiRid.net
もう今年は無理やな
流石にソシャゲは客層代わりそうやし二桁常連くらいになりそう
9: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:18:46.50 ID:wvNCLFCUd.net
柱いる人間に対して鬼側雑魚すぎやろ
10: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:19:04.22 ID:lH/iDAqxM.net
東方キャノンボールの会社のやつ?あそこ全く信用できんと思う
11: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:19:07.73 ID:PcrLceGWp.net
アニメの時に適当に作りました感
12: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:19:44.96 ID:0b0SS2ua0.net
これ鬼使う奴おるんか?
25: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:24:12.02 ID:UUzEmpH50.net
>>12
響凱さん好きやから使いたい
31: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:25:29.48 ID:0b0SS2ua0.net
>>25
名前言われても思い浮かばんわ
鬼の印象が薄い
46: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:29:20.66 ID:UUzEmpH50.net
>>31
鼓が体に生えてるなろう作家や
52: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:30:46.01 ID:0b0SS2ua0.net
>>46
あいつか
外で戦ってる姿が想像出来んけど
13: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:19:46.36 ID:tm9aG/Oga.net
煉獄さんいないだけで炎上しかねないやろ
14: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:20:23.64 ID:Uv+lEgOM0.net
ゲーム性次第だろこんなん
29: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:24:52.86 ID:icXs+3Nna.net
>>14
非対称の対戦らしい
戦闘するdbdみたいなもんやな
21: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:23:05.17 ID:K+kDveXCa.net
>>14
ソシャゲの売り上げにゲーム性なんてほぼ関係なくない?
36: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:26:17.98 ID:KWALaijOa.net
>>21
大いにあるぞ
ポケマスとかそれで死んだ
55: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:31:48.71 ID:HRnR7eNod.net
>>21
fgoとか無の極致なのにセルラン高いしな
15: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:20:24.70 ID:Bzuvlk68a.net
無双シリーズ出せば売れそうやのに
スポンサード リンク
16: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:20:44.44 ID:bxgy1Hod0.net
デュエプレ去年年末だったわな
17: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:22:00.72 ID:K+kDveXCa.net
アニメとほぼ同時に適当に開発開始
↓
アニメのヒットでプレッシャーがかかる
↓
映画の歴史的大ヒットで絶対にコケられなくなる
↓
全てにおいてクオリティアップを余儀なくされる
今どうせこんな感じでリリースしたら不具合祭り&メンテ祭り&クソゲーやろ
18: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:22:09.85 ID:xaLgVTmp0.net
企画自体はufo脱税バレるより前からあるだろうし今更どうにもならんよな
19: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:22:46.79 ID:8LD04TR1d.net
歴史的ヒットやろ
鬼滅なら何でも当たる
そんか奇妙な時代
20: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:23:02.01 ID:Y9Ei8V5r0.net
素直に鬼滅ツムツム出しとけばよかったのに
22: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:23:14.55 ID:9Ac/yiVW0.net
ロワイアルって時点で一昔前臭がやばい
23: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:23:30.01 ID:tSVx80iR0.net
アニメ原作は適当にコラボで濁すのが一番稼げるやろ
無駄なクソゲーを作るな
24: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:24:05.67 ID:vbqMQPV10.net
FGOパクれよ
27: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:24:27.41 ID:7L2d3N1o0.net
もうソシャゲはダメやろ 据え置きなら売れそうだけど
28: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:24:51.44 ID:K+kDveXCa.net
2020年配信予定なのに公式サイトがこの状態な模様
35: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:26:07.75 ID:IShGeiRid.net
>>28
草
無理やな
30: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:25:10.01 ID:9Ac/yiVW0.net
カードがぶつかって戦いそう
45: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:28:54.43 ID:FuyatHmpa.net
そもそも鬼vs人って圧倒的に人側の方がキャラ多いのに無理やろ
47: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:29:39.37 ID:vbqMQPV10.net
会社的にはとんでもないボーナスチャンスやんこれ
テキトーに作ったら逆に凄い
50: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:30:18.56 ID:E42jMyfKa.net
鬼滅初のゲーム大ゴケさせた会社の烙印押されたらもう倒産しか先ないやろし重圧ヤバそう
53: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:31:04.33 ID:NCO01xOSM.net
アニメの範疇しかおらんから鬼側貧弱すぎる
58: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:32:10.81 ID:+5MIx+JQ0.net
66: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:33:50.59 ID:EIAOaK5gp.net
敵弱すぎるだろ
柱なら全員ワンパンやんけ
69: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:34:54.72 ID:+5MIx+JQ0.net
今ならねずこもらえる!!
ってだけで鯖落ちるほど登録者くるで
76: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:37:56.45 ID:Mq7adOJcM.net
コラボも見込めないしどうすんやこれ
リストラされた下弦のキャラも原作者監修で出すくらいの勢いじゃないと無理やぞ
80: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:39:04.86 ID:9Ac/yiVW0.net
>>76
そら衣装違いよ
89: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:43:50.52 ID:ZEqvckho0.net
鬼滅とコラボしてる好きなゲームやった方がええわ
98: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:47:39.96 ID:X+Ab5VjFa.net
DL数はそれなりにいきそうやけど収益で言うと残念なことになるやろな
101: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:49:38.20 ID:Vx8c/Z5H0.net
ワンピやDBは成功しとるし
108: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 06:54:17.33 ID:tjiqmgohp.net
鬼が弱すぎる
116: 風吹けば名無し :2020/12/11(金) 07:00:51.62 ID:1eEGd9IU0.net
リセマラする
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607634991
関連記事を見る:
ソシャゲ 漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あと鬼殺隊側に煉獄さん入れとけ
ここにオファーした奴は鬼滅がここまで流行ると思ってなかったんだろうな
スイッチでパーティゲームか手軽なアクションゲーム作っとけ
あまりガチ過ぎるゲームは逆効果や
≪ 【悲報】スマブラのセフィロス、長射程、飛び道具、ゲージ持ちで嫌われる要素しかない | HOME | 【悲報】「サイバーパンク2077」、いきなり床から木が生えてくるwwwwww ≫