1: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:20:28.99 ID:TeRNJdPH0.net
これでチー牛判定出来る
2: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:21:03.17 ID:LqryfD+b0.net
千葉県民かもしれんやん
4: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:22:34.75 ID:eYTaNAe5d.net
それで勝てるんか?
5: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:23:15.21 ID:mR4lS0TFd.net
>>4
そんな単純じゃない
6: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:24:30.04 ID:I/n7mJbsa.net
>>4
最終的に運だから勝てるわけではないけど序盤そんな意味ないしカードゲーだから強カード蓄えられる千葉が強い
7: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:24:58.70 ID:Guk8RnJQ0.net
ゴール無視して沖縄
8: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:25:08.55 ID:8V9xicwB0.net
鬼滅とか好きそう
9: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:25:34.58 ID:hMz5eSSi0.net
2人でなすりつけ合いながらグルグルしようと思ったら対策されてできんくなってたわ
10: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:27:21.58 ID:kD+yc/Cv0.net
目的地向かいながらカード行けたら行くぐらいや
強カード溜め込むよりあるものでやりくりするのがすき
12: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:30:04.49 ID:o8MR/I/N0.net
陽キャ×3「目的地イクゾー!」チー牛「ほいっw青マスの収入で出雲買い占めねw」
チー牛「沖縄MAX増資してぇ...w桃太郎ランド買ってぇ...wあっちいけカードつかってぇ..w」
陽キャ×3「はぁ・・・つまんね」
13: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:31:34.48 ID:mR4lS0TFd.net
何人で何年なのかが一番大事
極端なこというけど1年勝負するならカード集めても千両箱とか引かなきゃ勝てない
1:1で5年とかなら一回目の貧乏神を受け入れてカードで大逆転目指すとかはあり
3人4人なら他人の位置によるし、それで3年とかだと取り返しがつかないことも大いにある
21: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:38:58.52 ID:upQZZroS0.net
>>13
めっちゃ早口やなお前
14: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:31:55.25 ID:L8dccokh0.net
目的地が東北なのにそれやってるやつはあほや
日本海側経由するだけで最低限のカードは揃う
スポンサード リンク
15: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:34:06.04 ID:FbiHU2C80.net
千葉でカード集めるぞ!
ボンビー付いたぞ!
カード無くされるぞ!
16: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:34:19.38 ID:cdF8IGgid.net
全部ナイスカード駅にする必要あったか?
26: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:41:48.91 ID:AA/063Hg0.net
>>16
カードでも貰えなきゃどこにも接続してない半島なんて誰もこないという配慮なんじゃないか
地理の勉強になるゲームだ
32: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:46:47.18 ID:LqryfD+b0.net
>>26
現実やとアクアラインやらフェリーで繋がっとるしそんな陸の孤島みたいな感じでは全くない
17: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:35:26.62 ID:2gliyr6WM.net
千葉グルグル民は自称玄人
19: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:37:31.44 ID:DtG+J+nj0.net
序盤でゴールしても1億ちょいやん
だったら高いカード売ったほうがええわ
ゴールは奪い合いで1人しか取れんし
22: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:39:29.96 ID:kue5FUcpd.net
目的地とかにもよるわ
ちょっと遠いとこだと貧乏神抱えて孤立しかねないし脳死でカード集めは危険だよ
23: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:40:38.69 ID:JDtxbQjm0.net
キングボンビーで一番嫌だったのがカード全部捨てる悪行だったけどまだあるんか
25: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:41:41.58 ID:FViHIsPFM.net
>>23
勿論
24: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:40:54.25 ID:ivS6wI3Qd.net
カードが強すぎるけどこれくらいの方が楽しい
27: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:42:58.09 ID:o8MR/I/N0.net
桃鉄DXしか知らんのやけど今そんな強いカードあるん?
33: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:46:53.68 ID:3w2NLnhL0.net
>>27
エンジェルカード
39: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:49:06.97 ID:o8MR/I/N0.net
>>33
カード屋で売れへんから手に入れた瞬間捨てるカードやん
29: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:44:36.67 ID:cdF8IGgid.net
陰キャ「新規カード説明オフにしてぇ…月送りの表示もなしにしてぇ…ニチャァ」
31: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:46:09.39 ID:XB25UVHf0.net
TASさんかな?
36: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:48:19.42 ID:OouJHAZc0.net
陰キャ「マッハね」
初心者「?」
陰キャ「だからぁw設定から速度マッハだってぇw」
37: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:48:47.73 ID:Dy8ch3hA0.net
普通沖縄で強カードをダビングだよね
38: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 07:48:56.76 ID:kx6HhsGm0.net
ワイ陽キャ序盤数年は桃鉄おもしれ~!
なお途中で飽きてcpuに切り替える模様
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607811628
関連記事を見る:
桃鉄 ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
カード駅には刀狩りカードも売ってるし妨害も可能
ただしゴールが近いと貧乏神がつきやすくて危険
ナイスカード駅何度停まってもロクなカード出なかったぞ!
キングボンビーになる前でも瓦割りのリスクがある。
結局必勝法はボンビーをいかに寄せ付けないプレイングができるかに終始してる
目的地目指すより千葉周回は確かに強い部分は有った
≪ 【朗報】ひぐらしのなく頃にの園崎詩音さん、新作で株を上げ続ける | HOME | もしドラクエ9リメイクがスマホだったら… ≫