1:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)10:19:58 j6t
BGMとか好きやったわ
4:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)10:20:57 ok2
5:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)10:21:36 j6t
>>4
それだとルビサファが一番デカそうやけどな
7:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)10:23:09 4aA
新しいポケモンが出てくるからちゃうんか
2作目やからそれだけで興奮要素やろ
8:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)10:23:37 W8G
アンノーンのとこワクワクした
9:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)10:24:58 j6t
なんかステージとかbgmとか雰囲気やろか
10:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)10:25:12 jT0
そいやワイはクリスタルだったんだけど
金銀ってスイクンとかちゃんと出んの?
スポンサード リンク
11:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)10:29:10 FVC
>>10
逃げ回るけど出るで
14:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)15:31:45 VGY
15:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)15:32:25 4Ag
モノクロからカラーの進化やばかったよな
16:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)15:33:42 TRA
そりゃあんだけ盛り上がってる中延期しまくったらそうよ
18:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)15:36:28 uiM
ジョウト終わったあとカントーいく展開が熱かったな
ふたつの地方制覇できるのいまだに金銀だけという
19:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)15:37:37 rhb
HGSSはマジでリメイク史上最高傑作
20:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)15:39:41 n3w
最近は言うほど名作じゃない中身スカスカとか若い子に言われる事も多いけど、リアルタイムでGBのゲーム触れてないとあの詰め込み具合はピンとこんのもしゃーない
21:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)15:43:23 idG
>>20
せやな
22:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)16:01:20 gV8
いや普通に最新の剣盾やろ
ドット(笑)
23:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)16:36:30 5Ud
>>22
なおリストラ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607822398
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
今夢中になってる赤緑の続きが出るぞ!まだ遊べるのか!みたいな
開発は遅れてたみたいだけど3年なら今からすればスピード感もあるよね
ポケスタとかポケモンカードGBとか関連ゲームで間をもたせられてた
そもそもアニメが超人気だったのも大きいけど、アニメとかカードで新ポケモン先に出したりとか広告戦略も良かったと思う
あんな名曲群聴かされてワクワクするなって無理がある
あとは赤緑という基盤をベースに世界観やポケモンたちが一部引き継いで登場してくるもんだから、赤緑世界を現実とした上で更に未知の次元へトリップしたかのような錯覚があるというか
3年の間にアニメ化、映画化、ポケモンカード、アメリカで大ブーム、ポリゴンショックといろいろあったな
どのBGMも大好き
シリーズが進むに従ってグラフィックは細かく、情報もどんどん共有されるようになっていくけどそれは想像の余地がなくなるということでもあるしな
まだまだ娯楽の種類が少ない時代(時期)というのもあるか。
3年待って待望の発売
それまでに各メディアミックスで新ポケ小出し
金・銀という色の豪華さ
パッケージ、カートリッジの特別感
カントー地方のサプライズ
………などなどいろいろあるけど
何やかんや一番の原因は上にも出てるけど
子供で多感な時期だったってのがデカいだろうな
HGSSが出た時もワクワクしたけど
俺も周りでもそれまでポケモン離れてたヤツが
ひさびさに出戻ったのが多かったのからしても
思い出補正が大きそう
当時プレイしてた信者が赤緑の続きが遊べる思い出だけで神ゲー扱いしてシコってるだけ
HGSS共に過大評価
内緒でやってたけどお父ちゃんもありがとう(T_T)(号泣)
すでに書いてあるけど朝と夜で出てくるポケモン違うのは最高にワクワクしたぜ!
雰囲気も抜群に良い!
ポケモンブームでアニメ、映画も好調。アニメや映画では発売前から新ポケモンも出して盛り上げてたしな
それが文字通り常にバックグラウンドで流れてるから雰囲気や世界観が堪らないのも頷ける
3作目以降はある意味慣れるし
俺がレトロゲーいけるタイプってのもあると思うが単純にゲームしての完成度が高いんだよ
結局全作やったけど総合的な完成度は金銀[及びリメイク版]が一番だと思う
≪ 【画像】星のカービィの吸い込みクッション | HOME | おまえらが喜ぶゲームシステムwwwwwwwwwwww ≫