1: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:47:15.91 ID:rxs05+GI0.net
これはハーブ園やね
2: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:47:33.95 ID:VTUc38dcM.net
クレージュ
3: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:47:58.35 ID:2Nve5AbQ0.net
リートルード
4: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:48:01.83 ID:caFxxHnxa.net
胸糞悪い村長やろ
5: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:48:02.15 ID:HtYq8gFWM.net
キーファの離脱
6: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:48:16.33 ID:ORX1+J+h0.net
ウッドパルナ
7: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:48:24.97 ID:p9r2WanX0.net
9: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:48:35.62 ID:EgVvCcX1p.net
なんか村人のために神父が犠牲になったのに無かったことにしたような感じなかった
胸糞悪すぎた
22: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:50:08.35 ID:of5SjQMg0.net
>>9
レブレサックやな
10: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:48:39.84 ID:lpbE2+UT0.net
チビィ定期
11: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:48:40.80 ID:7TyVLfOK0.net
チビィやろ
12: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:48:44.70 ID:8v4eoSG6r.net
15: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:49:12.83 ID:e1EEMJrvd.net
>>12
エリーだよな
23: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:50:12.37 ID:Wodu54KkM.net
>>12
これや
悲しかったわ
44: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:52:12.96 ID:0XzHI6wV0.net
>>12
スープヒエッヒエですよ 悪魔
57: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:11.46 ID:InN3nL79r.net
>>12
しばらくしたらエリーも停止になってて涙不可避
13: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:49:04.44 ID:AF5UnE2x0.net
スープサメタ
14: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:49:05.26 ID:Fsi0dzsy0.net
ロボットのとこ
17: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:49:17.36 ID:s79tnMR7a.net
神様復活させたら偽物だった話
18: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:49:17.46 ID:Qx2J+siT0.net
やっと転職できると思ったらなんかスキル剥がされてスラムに送られるやつ
19: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:49:20.09 ID:MsEn/lkv0.net
現代編エリー定期
20: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:49:44.02 ID:of5SjQMg0.net
レブレサック定期
21: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:49:52.16 ID:pCR+WhtPd.net
名シナリオが多すぎる
25: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:50:17.66 ID:5GiWVqypa.net
敵は倒したのに救われずに不幸な結末迎える奴多すぎやろ
40: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:51:50.24 ID:MsEn/lkv0.net
>>25
言うて神父とマチルダ編くらいやろ
昼ドラも不幸といえば不幸やけど
47: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:52:39.84 ID:IcrL+wsEM.net
>>25
バッドエンドは少ないぞ
ビターエンドは多いけど
26: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:50:25.63 ID:FuGO4/YIr.net
ワイ「エリーを元に戻してあげたやで~」
エリー「サンガツ」
ワイ「」
27: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:50:33.44 ID:2Nve5AbQ0.net
後半でなぜか村人が消えるとこ
28: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:50:44.89 ID:4WBEa/fl0.net
オリジナルやとあの悪魔のムービー1択やろ
29: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:50:45.80 ID:nRWm2Gc/0.net
これはレブレサック
30: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:50:49.87 ID:wTvJEomj0.net
伏竜は奇跡を呼んだか
32: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:50:55.60 ID:bcxdILSO0.net
ばくだん岩
34: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:51:09.17 ID:2LhHii8Od.net
7ってマジで聖人おらんよな
36: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:51:33.97 ID:5GiWVqypa.net
>>34
レブレサック神父
42: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:51:59.46 ID:nRWm2Gc/0.net
>>34
神父は聖人
43: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:52:12.55 ID:suZaOvq60.net
>>34
ばくだんいわのロッキー
スポンサード リンク
45: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:52:36.01 ID:1GjqxkaAd.net
>>34
砂漠の国のおばさん
49: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:52:54.13 ID:InN3nL79r.net
>>34
フォロッド王とマリベル
52: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:53:21.89 ID:lpbE2+UT0.net
>>34
カーチャン
156: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:05:20.47 ID:+YOnEYTt0.net
>>34
ジャンは最終的にはめっちゃ成長したぞ
35: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:51:17.70 ID:sifuull+0.net
ハーメリア
37: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:51:34.35 ID:Fn/zLiTl0.net
スープ冷めた
作り直し
38: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:51:37.85 ID:suZaOvq60.net
ウッドパルナの先制パンチがキツすぎるんよな
エンゴウとかあんまり記憶に残らんし
56: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:09.19 ID:of5SjQMg0.net
>>38
わかる
最初から超暗かったよな
あれで引き込まれたけど
39: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:51:43.69 ID:WJnIXGT/0.net
ウッドパルナが最初の掴みにしてはシナリオよすぎたわ
最後マチルダと出会ったとこに花が咲いてるのマジで切ない
46: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:52:36.36 ID:laW/JKp90.net
最初の村やろやっぱ
48: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:52:48.09 ID:TRe87R5CM.net
ゼボット定期
50: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:53:04.37 ID:Fsi0dzsy0.net
アリガトウエリーウレシイ
51: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:53:20.82 ID:ΛVryEKRW0.net
もちろん俺だよな、親友
53: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:53:31.72 ID:pCR+WhtPd.net
リートルード
フォロッド城
マーディラス
プロビナ
レブレサック
ダイアラック
ウッドパルナ
ルーメン
いいよな
54: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:53:34.06 ID:qJUTczWXa.net
堀井雄二短編集だよなドラクエ7って
それぞれのシナリオは覚えてるけど、じゃあ全体として何かあったかって言われると、石板集めて変なボスと戦ったくらいしかない
70: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:55:23.46 ID:of5SjQMg0.net
>>54
1話完結の中に伏線散りばめる最近のテレビドラマ方式やな
84: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:56:17.43 ID:lpbE2+UT0.net
>>54
物語に一貫性が無いから「俺何でラスボスと戦ってんだっけ?」ってなったわ
97: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:57:40.77 ID:laW/JKp90.net
>>84
そうか?
魔王は絶対絡んでるやん
55: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:02.46 ID:QefiuKe40.net
キッズワイ、フォズちゃんが仲間にならず咽び泣く
64: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:36.06 ID:ΛVryEKRW0.net
>>55
あの子仲間になったらマリベル本格的に終わるやん
58: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:12.34 ID:SO6OkIwxa.net
子供向けゲームの台詞じゃない
67: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:58.82 ID:pCR+WhtPd.net
>>58
カヤほんとすこ
60: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:28.77 ID:78V8GiZ90.net
一番最初やないの
61: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:28.89 ID:2Es3nsZp0.net
エンゴウとかいう空気
62: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:30.49 ID:ORX1+J+h0.net
ウッドパルナ 村の勇者の妹が勇者を助けなかった村人を恨んで闇堕ちする話
エンゴウ 祭りにかこつけて火山で街を滅ぼす
ダイアラック 石化の雨で子供と爺さん以外全滅した街
オルフィー 動物と人間が入れ替わってる街
フォロッド からくり兵と人間の争い
グリンフレーク ハーブの街でドロドロ四角関係
ユバール 神の信仰がどうたら キーファ離脱
ダーマ 魂砕き~トーナメント~ダーマ奪還
砂漠 女神像を魔王像にする
クレージュ 井戸に幻覚を見せる毒を流して世界樹切り倒す
リートルード 同じ一日を繰り返す
ハーメリア 塔以外全部海に沈む
プロビナ 女神像があるから襲われるんだ!女神像はグシャーで
ルーメン チビィかわいそう
マーディラス 復讐の為に魔法を極めてる国
聖風の谷 羽の無い子が生まれたけど人目が悪いから養子ということにする
レブレサック モンスターに変えられた神父
コスタール 赤ちゃんをモンスターに変える
131: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:02:22.11 ID:hiXYaaz8a.net
>>62
人間の心をえぐるやり方ばかり選んで、次々に封印を成功させた上に、世界征服まであと島1つまでせまった有能魔王なのになぜか評価が低いオルゴ・デミーラさん
159: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:05:30.18 ID:xNkbs46RM.net
>>131
世界征服まで島あと一つだったけど
自分の故郷なので手を出すのを躊躇したオルゴデミーラ元キーファさん
63: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:54:34.59 ID:P1CGHlCB0.net
レブレサック
68: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:55:03.56 ID:suZaOvq60.net
橋の開通前日を永遠に繰り返す村ってある意味では理想郷やろっていつも思うんだよな
71: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:55:31.60 ID:S5WM7rBO0.net
最初のウッドパルナからコスタールまで暗くてインパクトある話多すぎやね
偽神も相当手が込んでたし
74: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:55:41.85 ID:rc4jfzBgp.net
もう死んどるのにずっとロボットが飯作ってるところや
ゲームで初めて泣いた
79: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:55:57.42 ID:+qIPfzLHM.net
ドラクエ7のラスボスはキーファだが
あまりに後味が悪くなるので開発終盤で設定変更した。
80: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:56:04.73 ID:DZCWxSiT0.net
なんでドラクエ7ってあんな暗いんやろか
96: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:57:10.15 ID:M2QiSmyo0.net
>>80
時代やろね
86: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:56:23.70 ID:EmCY5nFt0.net
レブレサック村長(現代)「村の負の遺産ぶっ壊して証拠隠滅したろ!」
レブレサックって実際コイツだけだよな
100: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:58:19.64 ID:MsEn/lkv0.net
>>86
正直なとこ現代編は村長もかわいそうでクズ扱い出来んわ
87: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:56:24.87 ID:tU1sscLP0.net
お待たせ!
88: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:56:39.65 ID:PjLM1GUt0.net
マチルダ、エリーやろ
103: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:58:46.27 ID:kEkDuv73M.net
チビィ
106: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:59:12.27 ID:TlfXZ5It0.net
ついに冒険か!ワクワクするなぁ!!→無抵抗な女を全員で囲んでフルボッコ
凹むわ
108: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:59:39.15 ID:tU1sscLP0.net
111: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:59:50.94 ID:kgSxvGFb0.net
エリー
114: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:00:04.88 ID:AIA/8Pl5a.net
かわいい
117: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:00:25.32 ID:OKE/dzZM0.net
オルゴデミーラはホンマに世界征服寸前までいったクソ有能魔王やな
78: 風吹けば名無し :2020/12/14(月) 23:55:55.30 ID:O4SOkq4B0.net
129: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:02:06.17 ID:Iv3V0uZL0.net
マリベルってほんと可愛いわ
130: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:02:06.32 ID:kwXMyTC+r.net
2個目の化石した町
136: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:02:28.21 ID:qzngCR3Fp.net
キーファがマジでオルゴだった方が盛り上がった
144: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:03:22.68 ID:10gJHfJf0.net
ゼボット
146: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:03:40.90 ID:Ty6lP5wR0.net
そこにあったのか
153: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:04:44.58 ID:sCCFTaiY0.net
このゲームやたらエンゴウ行かされるよな
155: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:05:15.53 ID:/ZgmodWAd.net
157: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 00:05:20.62 ID:xQX1kd6z0.net
オルゴが生まれた場所やからエスタードだけは封印できなかったとか鳥肌もんやったろうな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607957235
関連記事を見る:
ドラクエ7
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
アントニオ猪木戦で一緒に戦えて、リメイクでは幼女を泣かせて興奮するフェチを満たせるだけで十分譲歩されてると言える
この時期はキノの旅とか一話完結の物語をよく読んでたわ
でもその不気味さと胸糞シナリオこそが7最大の魅力だと思う、最後に主人公が生まれの通り漁師になって妙な安堵感を覚えたよ
ドラクエの街人の会話って、二流三流RPGにありがちな開発者の代弁や脈絡のないネタ台詞ではなく、キチンとその土地で生きてる人間の発言してくれるから素直に話聞いてみようかって気になるし、堀井も意識してるところでしょう
ストーリーもゲームシステムもイマイチ
尚性能
7は特にその傾向が強い気がする
だから世界が広く感じる
ただ最終盤になると現代の住民のほとんどが世界情勢の話しかしなくなって残念だった
親父が徐々に石化する体を引きずって家へ向かって、家族に向けて逃げることを叫びながら石化し、それは砕け散ったところが印象に残ってる。その子供が隠し通路使って助かってたとかなんとか。
精霊様、時間設定ミスったんですかね
いい年していつまでもロリに執着してるおっさんを見せつけられるこっちの身にもなれ
≪ プレイステーション3の思い出がないんだが | HOME | 何でニンテンドー64って初代プレイステーションに惨敗したの? ≫