1: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:03:56.94 ID:zInQzHKr0.net
小学生が今遊んでいるゲームランキング
1位 フォートナイト 22.1%
2位 マインクラフト 17.0%
3位 あつまれどうぶつの森 14.1%
4位 ポケモンシリーズ 8.9%
5位 マリオシリーズ 6.4%
6位 スマブラシリーズ 5.1%
7位 スプラトゥーン 4.8%
8位 妖怪ウォッチシリーズ 1.6%
8位 ツムツム 1.6%
10位 荒野行動 1.1%
10位 モンスターハンター 1.1%
10位 モンスターストライク 1.1%
2: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:04:13.71 ID:zInQzHKr0.net
もうポケモン1位ちゃうんやな
3: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:04:23.54 ID:LH1lVnHB0.net
そりゃそうよ
5: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:04:32.68 ID:6F4nf52k0.net
フォトナ凄いな
6: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:04:33.22 ID:z/qGO1C3r.net
フォートナイトみたいな複雑なゲームなんで小学生にウケてるのかわからんわ
スポーツ感覚なんかね
107: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:11:33.36 ID:Ju9egl7+0.net
>>6
むしろ子供の方がゲームうまいだろ
7: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:04:42.33 ID:ihA/d37K0.net
妖怪ウォッチだよね
11: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:05:00.86 ID:4R+82xXJa.net
大分前からやろ
17: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:05:30.79 ID:QkbC5qYt0.net
ボンバーマンや桃鉄が入ってないやん
18: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:05:33.68 ID:Xu6ps0xd0.net
妖怪ウォッチ今も強いんやな
20: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:05:35.78 ID:voybzIQx0.net
フォートナイトなんかしてるんか
31: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:06:38.29 ID:I4g8pzFQ0.net
地味に凄いのはマリオやろ
何年人気やねん
32: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:06:42.56 ID:P2a09g8a0.net
意外にソシャゲが一位じゃないんやな
流石に小学生だから全員がスマホ持ってるわけじゃないのか
33: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:06:44.14 ID:G541cyK80.net
マイクラでなにしてんだ
42: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:07:30.04 ID:JJAQlVK40.net
マイクラは知育になりそうでええな
43: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:07:32.45 ID:0FU7U9HX0.net
フォートナイト息長いわ
52: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:07:53.12 ID:Qr1U2gOD0.net
マインクラフトってどうやって遊ぶんや
67: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:08:38.01 ID:oxpE/UiJ0.net
荒野行動ってあれ何で人気になったんや
79: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:09:31.88 ID:rNL1tSCoM.net
>>67
スマホでできるから
マジでそれだけ
日本人はPC所有率低すぎて終わってんのよ
84: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:09:51.87 ID:qhLJjfWl0.net
小学生のうちから孵化厳選してたら嫌やしな
109: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:11:41.98 ID:nfmftllI0.net
コロコロの調査だと2位やで
214: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:19:35.41 ID:NCKGnrGQa.net
>>109
大本営発表やんけ
260: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:22:23.35 ID:E1ghWHX3d.net
>>109
やや任天堂寄りだけど大体同じだな
スポンサード リンク
813: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:59:13.32 ID:p3UmD+4V0.net
>>109
任天堂凄ない?
122: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:12:37.55 ID:cMRYvqN7a.net
フォートナイトはまじで子供に人気だな
男はみんなやってる
187: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:17:16.90 ID:u/4+JluU0.net
ポケモンでバトロワすりゃ完璧やん!
213: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:19:28.45 ID:uMAjFpb+0.net
任天堂任天堂アンド任天堂
235: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:20:54.97 ID:E1ghWHX3d.net
妖怪ウォッチって意外と人気残ってるんだ
243: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:21:25.52 ID:35HFvFBFd.net
妖怪ウォッチ人気まだあったんやな
267: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:23:02.17 ID:4bb85CN4a.net
モンハンはもう1.1%しかないんか
悲しいなぁ
293: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:24:35.51 ID:I/LBZvfr0.net
コロコロキッズにはスプラトゥーンでもやらせときゃええんや
何で課金ゲー推しやねん
295: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:24:51.11 ID:oZib6P+na.net
モンスト小学生もやるんやな
308: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:25:25.24 ID:iw5mET2hM.net
小学生の頃からfpsとか性格歪みそう
324: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:26:43.53 ID:1KWW4lGi0.net
gta6が出れば5位くらい取りそう
368: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:28:42.62 ID:Sm31Nzh30.net
妖怪ウォッチ、頑張ってた
371: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:28:48.42 ID:xmFt8y1Sd.net
逆にまだ生きてる妖怪ウォッチなんなん?
380: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:29:32.06 ID:hPPD7WXK0.net
妖怪ウォッチとか言う現代のデジモン
382: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:29:33.73 ID:xpiQDR+C0.net
そらSwitch売れるわな
421: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:31:58.77 ID:E3Gq5ODa0.net
フォートナイトってなにがあんなにウケてるんや
442: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:32:47.62 ID:0Wl72PRE0.net
>>421
基本無料はデカいで
446: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:32:59.36 ID:QAqRL5ga0.net
>>421
無料で 元から流行ってて 対応ハードが多い
ほぼこれやろ
438: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:32:39.36 ID:19lfZl6Yr.net
スプラがあんま人気ないの謎だな
中学生からか
457: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:34:18.65 ID:3nb+NMirM.net
>>438
中高生からやろな
小学生でもプロやってるようなのは居るけど多くはない
445: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:32:58.61 ID:aPFTReJ20.net
小学生はドラクエとかやらない時代なんやな
486: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:35:28.98 ID:9whqf4Yta.net
フォートナイトは小学生が多いイメージあるわ
496: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:36:51.99 ID:aMgcL7AW0.net
モンハンライズは流行るんやろか
502: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:37:24.62 ID:VUGyj0Fad.net
コロコロコミックですら圧倒的フォトナやって聞いたぞ今
514: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:38:31.65 ID:6Z4mzD+i0.net
無料でみんなと遊べるアクションゲーは強いわ
532: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:39:48.27 ID:AlKSQc/rr.net
フォートナイトむずくない?
538: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:40:00.88 ID:RjWcjtgy0.net
あつもり人気やん
632: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:45:11.89 ID:4GAFSOqJp.net
マインクラフトそんなに小学生やってんのか
648: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:45:58.23 ID:Um9eQPVU0.net
妖怪ウォッチやってるやつまだいるんやな
699: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:48:53.84 ID:jQ4h+Q+6M.net
公園で小学生がフォトナごっこしてたわ
810: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:58:48.98 ID:e+G7A/1S0.net
ガキまじでフォートナイト好きだよな
親も無料だからかやたらとやらせてるし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608008636
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
10年、15年後にはRPG自体が今の格ゲーみたいな扱いになってそう
子供向けを称しつつも中心層は初代とか金銀とかをリアルタイムでやってたおっさんだと思ってたわ
システムが複雑化し過ぎて対戦に入り込めねぇんだから仕方ないわ
ポケモンに対する妖怪が昔で言うメダロット派やデジモン派程度の地位を維持している事と、小学生すら今はモンスト>パズドラなのが面白いな
ドラクエはもう色んな意味で限界だ
ドラクエは色んな意味で詰んでる
あれ教育に良いでしょ絶対
知育玩具みたいだもん
上3つよりはあきらかに面倒くさい
良ストーリーと王道ターン制バトルのコテコテJRPGが今でも何より楽しいんや
そもそもここ数作はストーリークリアまでは300〜400で固定ですがね
ポケモン以下や圏外のタイトルを差し置いて「ポケモンはおっさんしかやらないwww」はツッコミ待ちか?
過去作で廃人やってた奴らは楽になったと言うが一般層にとっては苦痛でしかない
努力値とかいうシステムも時代遅れだしな。レベル依存のポイント振り分け式にすりゃいいだろ
フォートナイトとかスプラトゥーンとかのほうが上手くなる子供多いだろうしな
(しかも見映えするし)
ポケモンで大人に張り合えるくらい上手くなる子供って
なんというかちょっと神経質そうというか・・・マニアっぽいイメージが・・・
・そのリストラを隠ぺい。全ポケモンが集結するかのような詐欺CM
・「クオリティアップの為リストラします」と言った癖に、ブレワイ等に遠く及ばない稚拙なグラフィックや技モーション
・ウオノラゴンやコオリッポ、エースバーンといった不快なデザインのポケ大量追加
・サニーゴやマッスグマ等、ファンに喧嘩を売るリージョンフォーム
・バグや手抜き仕様満載。アプデでの修正もなし
ここまで悪手連発すりゃそりゃユーザー離れる。
今はまだかろうじてある程度の地位を保ってるようだが、完全なオワコンになるのも時間の問題
ついでにポケット「モンスター」から豚と腐に媚びたポケット「ヒューマン」化も追加で
ポケモンはもう人間キャラの添え物化してしまっている
Fortnite、イカ→対人センス
マイクラ、森→創作センス
ポケモン→収集育成対戦
マリオ→アクション操作
子供にそれは難しいだろって考えが大人の固定概念なんだろ
ドラクエ信者妖怪信者はポケモンの心配する暇あったら自分の心配でもするんだな
↑
お前の偏見が一番心配w
“信者”という言葉を使いたがる人の方が心配になる。
ゲームの心配をする暇があるなら自分の心配をしなさい。
Fortnite、イカ→対人センス
マイクラ、森→創作センス
ポケモン→収集育成対戦
マリオ→アクション操作
子供にそれは難しいだろって考えが大人の固定概念なんだろ」
理由が強引すぎて草
ポケモンはもう終焉が近い
オッサンがメインで終わりが近い
近い内にポケモンは瀕死の状態になる。
もっと多方面から嫌われてるぞ
≪ 【朗報】メジャーパーフェクトクローザーで全行程の9割を飛ばすバグ発見、RTAは3分台の戦いへ | HOME | 【朗報】ニンテンドースイッチオンライン、スーパードンキーコング3を配信してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww ≫