1: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:20:28.85 ID:lpp1ylm60.net
早いな
3: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:21:38.96 ID:ibwCX9X90.net
ポ
4: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:21:41.67 ID:vLASP69E0.net
ポリゴンは悪くない
7: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:24:28.31 ID:TnLPnfNi0.net
ポリゴンショックな
8: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:24:51.17 ID:4I083ofHa.net
電撃ピカチュウ?
9: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:24:57.81 ID:lpp1ylm60.net
なお停職4ヶ月を経て何食わぬ顔で復帰したピカチュウ
10: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:25:13.68 ID:lpp1ylm60.net
かたや懲役23年のポリゴン
12: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:25:32.45 ID:5dwTc08fH.net
ポリゴンが悪いって聞きました
13: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:25:40.20 ID:6s4i8nmv0.net
ゆるすな
14: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:25:46.44 ID:lpp1ylm60.net
ポケモンの合間に学級王ヤマザキをやってたなんて誰も知らんやろ
16: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:25:57.36 ID:yRW6IMcvd.net
ポリゴン事件な
17: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:26:27.42 ID:6s4i8nmv0.net
歴史修正すな
18: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:26:42.64 ID:lpp1ylm60.net
このピカチュウ10万ボルト事件のせいで
昔のアニメがカクカクしてしまった模様
スポンサード リンク
19: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:26:48.51 ID:eXOZBCTR0.net
ピカカスを許すな
21: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:28:32.48 ID:lpp1ylm60.net
ドラえもんの秘密動画出す時の点滅
クレしんのポカーン
これらが変わったのはピカチュウ10万ボルト事件のせい
22: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:28:35.04 ID:Vs3QSoeT0.net
昔のアニメがチカチカしすぎやで
よくあんなの放送してたわ
23: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:28:44.46 ID:xPiI/YUJa.net
ポリゴン事件な
間違えんなカス
24: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:29:02.41 ID:lpp1ylm60.net
なおガオガイガーはこれ以上にやばい点滅してた模様
31: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:32:52.75 ID:syIObD0wr.net
>>24
(´・ω・`)なんであんなに点滅してたんだろうね
25: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:29:43.59 ID:lpp1ylm60.net
ピカチュウ電撃事件を生で見たやつは少なくともアラサー
28: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:31:27.28 ID:X2Aieo/dd.net
ロケット団「許された」
32: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:32:53.68 ID:6s4i8nmv0.net
36: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:35:17.28 ID:lpp1ylm60.net
金銀が発売延期になったのこれの影響あるんかな
37: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:35:44.85 ID:g2r3KKQta.net
>>36
開発遅れてただけや
39: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:36:51.36 ID:d4NWcvBx0.net
一番の被害者はクリスマス回で出るはずだったルージュラだぞ
41: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:37:14.66 ID:lpp1ylm60.net
次の日の小学校は
ポケモンピカチュウ電気ショック事件の話で持ちきり
43: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:38:47.75 ID:lpp1ylm60.net
ネットも発達してない、テレビ全盛のこの時代だからこそ起きた
今15%超えるアニメなんかない
てか15%超える番組もない
47: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:40:27.19 ID:lpp1ylm60.net
超高視聴率
超人気アニメ
目に影響を受けやすい子供
近づいてみてた子供が多かった
ピカピカ演出全盛期
これらが複合して起きた悲劇
49: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:41:02.64 ID:9zGOwAhJM.net
この後にテレビから離れて見てのテロップ出来たからな
57: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:45:35.10 ID:KjquDRfVa.net
ポリゴンはアニメに二度と出られなくなったという
58: 風吹けば名無し :2020/12/16(水) 13:46:21.02 ID:icQPywp10.net
もう許されてるぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608092428
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あとピカチュウの10万ボルトのシーンが原因じゃない
他のニュースやワイドショーがフラッシュの点滅にご注意くださいってテロップ入れるようになったのカナリア遅かったよね
なのでポケモンのデコキャラシール集めのポケモンパンは第一パン
≪ 【画像】鳥山明「不死鳥ラーミア………?う~ん……こんな感じやろ!w」 | HOME | ドラクエ9で一番感動したシーン ≫