1: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:32:34.76 ID:vZ+QNy8C.net
2: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:35:02.77 ID:ct0UfvVOr.net
あめのむらくも8振りでみだれうちしたら勝てる雑魚よ
3: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:35:24.03 ID:zThtUSmI0.net
適当に書いただけやと思ってたわ
こいつ寄せ集めやったんか
4: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:35:30.72 ID:to0QeNl50.net
骸骨発狂したら強いやろがい
5: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:37:07.90 ID:fOwxHHN90.net
銭投げ
7: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:38:10.50 ID:1H+aKH4VM.net
ダミーターゲットで乱れ打ちの効果薄いってのはいいがラスボスとして基本性能が低すぎるな
8: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:38:20.16 ID:zow0zKcnd.net
ンゴゴゴゴw
10: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:39:15.13 ID:9PzJVT6G0.net
ぜになげしとけ
16: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:40:21.44 ID:ct0UfvVOr.net
>>10マジのバランスブレイカー技はNG
11: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:39:28.43 ID:X53yy9650.net
れんぞくまバハムート連打で余裕や
12: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:39:29.55 ID:aTn7rUjp0.net
宇宙の法則が乱れる←大して乱れてない
14: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:39:53.72 ID:Qn7QCxTIa.net
ガキの頃は残り1箇所になると発狂モードに入るの知らんくて普通に苦戦したわ
15: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:40:01.02 ID:4k4K17G3p.net
もうお金いらんし銭投げしたろ
9999 9999 9999 9999
スポンサード リンク
17: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:41:00.08 ID:ag9GifVx0.net
金の力が偉大過ぎる
18: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:41:24.61 ID:yDxxIl+m0.net
雑魚が集まったデザインで雑魚と言ってるイッチを尻目に
何故かゲーム的に楽に倒せる雑魚と言い出す人が湧くスレ
19: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:41:39.80 ID:4k4K17G3p.net
金の力に屈するラスボス
20: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:42:18.33 ID:90qG38yR0.net
申し訳程度のエクスデス要素
21: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:42:36.50 ID:oHr98f6U0.net
銭投げはホントクソ
22: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:43:46.51 ID:IHqm+H1kd.net
メガフレア→ものまね→ものまね→ものまね
23: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:44:26.27 ID:7lLizSui0.net
国旗で草
24: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:45:03.01 ID:uQOmeFCx0.net
カメエエエエ
27: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:45:49.98 ID:9vawcJ1c0.net
バーサクかけたら雑魚のやつ
28: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:45:51.39 ID:PM49c8Qd0.net
低レベルクリアだと壁ボスの一角だけど
アパンダとかビブロスとか封印を守るものとか強敵目白押しだし
オメガとしんりゅうもいるからそこまでは…って感じ
29: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:46:09.12 ID:nJlulJJgd.net
お笑い帝国はアカンわ
33: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:48:22.22 ID:venDtfR00.net
こいつが普段どうやって過ごしてるか気になるわ
餌くうときとかどうしてるんやろ
38: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:50:35.63 ID:W2gWb+Jtd.net
>>33
生まれてすぐ●されたから普段なんてないぞ
34: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:49:17.53 ID:K/iWm76o0.net
有能ジョブがあるのが悪い
35: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:49:18.46 ID:S1m0wLOW0.net
ぜになげじゃなくても適当に全員で二刀流乱れ打ちしてたら終わる
36: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:50:26.65 ID:wW6XgRq90.net
ファンタジーの世界なのになぜ国旗なんや?
39: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:50:40.73 ID:eTKi52K00.net
ワイは勝てんかったよ
42: 風吹けば名無し :2020/11/22(日) 08:53:04.44 ID:S+KrVMYLM.net
ケフカ「せやな」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606001554
関連記事を見る:
FF5 FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ロマサガ2の七英雄とか雑魚中の雑魚だな
グランドクロスから総崩れもあるし すっぴんを機能させるにも最終エリア近辺でAP稼がにゃいかんし
ネオエクスデスは普通に攻撃魔法と回復しててれば勝てて味気なかった
ロマサガ2の合体事故とええ勝負や
吉田直樹がテストプレイ時に「どうやって作ったんやこれ」って驚愕した出来は一見の価値ある
スマホ版は例のバグのせいかやたら動いてくるな
ぜになげはバランスブレイカーだの言ってるエアプさんには心底呆れるよね
ネットの攻略情報を丸パクリした上に、そもそも自分で試してすらいないという
救いようの無い存在
こんなんチョ.ンコ.ロが火.病るじゃん
ってのは衝撃だったな
5は他にも突拍子もない突破方が無数にあってゲームとして楽しすぎる
ただFF5は知識が武器だから知ってる分だけ味方が強くなる
運悪いと壊滅状態
≪ スクエニ社員「最強の呪文マダンテを作ったで。次は最強の特技や。そうやな、特技名は・・・」 | HOME | PS1時代のゲーム黄金期感 ≫