1: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:24:12.90 ID:Kv1tT4I60.net
1週目 11/9~11/15
PS5/10万3901台
PS5 DE/14184台
2週目 11/16~11/22
PS5/32335台
PS5 DE/10556台
3週目 11/23~11/29
PS5/28202台
PS5 DE/12257台
4週目 11/30~12/6
PS5/7514台
PS5 DE/4379台
5週目 12/7~12/13
PS5/9025台(累計18万977台)
PS5 DE /2031台(累計43407台)
https://s.famitsu.com/news/202012/17211447.html
3: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:24:37.26 ID:OgTM8n4Vp.net
売ってない定期
191: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:47:09.50 ID:Znf29Tw10.net
>>3
これ
そもそも売ってない
4: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:24:43.57 ID:XEevp04Nd.net
ソフトがよわいわ
6: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:24:57.93 ID:1UUpuhiPa.net
だって売る気ないじゃん
11: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:26:22.61 ID:MhaoxhWl0.net
2千台は草生えるわ
12: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:26:39.96 ID:LvJ5RoXS0.net
売ってくれよ
13: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:26:46.87 ID:jEmR/n9l0.net
2000台は草
終焉の日本かよ
14: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:26:55.64 ID:2N7oL7zmH.net
ソフトが全く売れてないのはヤバ過ぎやろ
31: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:30:37.19 ID:JWhSnUf50.net
>>14
ソフトプレイするための本体がまったく流通してないから当然やろ
143: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:43:46.78 ID:uMoe69zI0.net
>>14
転売屋がソフト買うわけ無いじゃん
17: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:27:21.70 ID:YXjLL8Uqa.net
むしろどこに9000台もあんねん
23: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:28:17.42 ID:zYFSNr6n0.net
こんなに無いかと思うぐらい無いね
49: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:34:48.76 ID:1UUpuhiPa.net
転売はいい加減違法にしろや
50: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:34:54.37 ID:pXqSX0HNd.net
出荷してないししゃーない
52: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:35:07.28 ID:K1ZDbYIed.net
買わせてくれ
75: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:37:13.21 ID:wOh8u/IYd.net
海外も終わってるわ
78: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:37:48.92 ID:zB3m9L0kd.net
>>75
Xboxなんやこれ
スポンサード リンク
226: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:50:11.65 ID:udska0XQ0.net
>>75
箱日本で頑張ってるじゃん
80: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:38:07.93 ID:vJsEDlmiM.net
ドリームキャストと同じ展開なんちゃうのこれ?
87: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:38:55.27 ID:8v4FnAxY0.net
もう完全に終わりやね…
103: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:40:20.68 ID:wSMqV6oN0.net
いつ供給安定するとかあるん?
119: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:42:00.20 ID:lA9JxX0e0.net
ちっちゃいやつが発売されたら教えてや
146: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:44:02.42 ID:UiAfhB7Y0.net
ドラクエかFF出たら買うわ
149: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:44:07.53 ID:BNOxBuZLd.net
売ってないしどーでもよくなってきた
239: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:50:57.44 ID:N7XPfTft0.net
売れよ買うから
249: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:51:46.05 ID:fZh6/GTs0.net
欲しいけどまだ買えんの
295: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:55:13.77 ID:PvSAN4am0.net
どこで売ってるんだよ
303: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:55:33.90 ID:1GgiMleop.net
ドリキャスみたいになってまうんか?
306: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:55:48.04 ID:6aMhSIsq0.net
ソフトが増えれば売れるやろ
いつになったら増えるのか知らんけど
315: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:56:32.57 ID:B0EUj0tD0.net
341: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 23:58:34.92 ID:M9GlId3k0.net
スリムかプロ出たら買うわ
今はまだ4でええわ
419: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:03:06.94 ID:j93t3YXn0.net
転売屋が延々と身内で回してんの草
442: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:04:08.19 ID:nbKhpL180.net
転売の商材
453: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:04:45.29 ID:dq1Utx4Sp.net
テンセントという自社ハードなしで上位に入るゲームメーカー
542: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:08:42.71 ID:e4RwNPNZ0.net
>>453
中国でゲーム機売るときテンセント経由やからな
455: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:04:49.78 ID:bVd36pYs0.net
転売屋専用ゲーム機やんけ
526: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:07:57.01 ID:JiSt3G5m0.net
買えなすぎて冷めてはいるけど店とかにあれば買っちゃうやろうな
567: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:10:44.44 ID:yYpGet3I0.net
ひたすら売ってないって言われるだけで議論にすらならないのほんま
644: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:14:41.04 ID:ACD0lOX30.net
抽選に当たらねーーー!
723: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:19:18.60 ID:dd4nxnJF0.net
買われへんから諦めたわ
792: 風吹けば名無し :2020/12/21(月) 00:24:15.36 ID:Ntpp1OjR0.net
早くps4年末セールやれ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608474252
関連記事を見る:
PS5
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
PS5は洋ゲー頼り(しかも高確率でPCマルチが来ると予想される)
ドリキャスにも勝てないだろこれ
仮に店頭に出てこようが面白いソフトがまったくない状態で買おうって気はないよ
肝心の遊ぶソフトが無いんですよ・・
ソニーには悪いが転売屋と一緒に心中してくれ
マジで害悪転売屋滅びねえかな
次にモンハンかドラクエが来るまで生きてるかな?w
ってか天下のFFさんがいるやんw
このソフト群だと熱心な信者とか以外はまだ買う必要を感じないだろう
まあ借金もしてないし会社潰すようなことは無いだろうが
完全に再起の芽を失ったがSwitchじゃPS5の性能的に代替にならんし
TSMCのチップ生産が追い付いてないのが原因だから糞箱もPS5と同じ状況だしで
売り上げ的には大きな影響は無いだろう、PCでも同じ7nmの生産ラインのRADEONとかRYZENも品薄だからな
席を奪うとすればNVIDIAにしかチャンスは無いがあっちも生憎3060tiとかもミドルのくせに高いから売れてないんだわ
サムスンの8nmの歩留まりが悪いせいでな
天下のFFさんはPS5のキラーソフトとして期待されてるんだろうけど
泥舟と判断したら早々にSwitchかPCマルチに切り替えるんじゃない?
FF7ならPCマルチはまだしもSwitchじゃ性能低すぎてリメイクする意味ないだろ
リメイク渋ってた理由の一つがハード性能の不足だから
逃げ得する転売屋のゴミ共を償わせろ
現状かなりヤバいのは変わんなくて
ロンチ弱いだのなんだの言ってても
こんな週販じゃヒットタイトルのゲームきても持ち直せない
PS3もかなりの痛手追ってからなんとか
コストダウンとBD再生機主要でシェア回復それなりにしたけど
今回はそれより状況が最悪
ぶっちゃけソフトが集まらなくて失敗する
スパイダーマンやデモンズリメイクより数字上という事実
実際はドリキャスよりもっと悲惨
なぜならゲーム開発に掛かる期間が昔より格段に延びているから
この現状をみて日本に向けてPS5でソフトを作ろうと思う会社はいない…つまり後2年はロクなソフトが発売どころか「開発」されない
この現状はソフト販売不振が続けば続く程長引き、発売が既に予定されている大作FFがぽしゃったら完全にPS和ゲーは終わり
God fallは酷評されてて手を出してないけど
他のPS5専用ゲームが出るまでは、PS4とスイッチのゲーム遊びながらのんびり待つわ
お願いだから買わせてくれ
転売屋?非常に気持ち悪いので視界に入らないでくれますか
ソニーはファーストで何も出せないのが厳しい
「購入金額2万以上」の垢に対して
抽選でPS5購入の案内送れば本当に欲しい人に行き渡るんだけどな
こんな簡単な対策すらしない辺り
案外ソニー自身も転売騒動に手出ししてたりとか思えて来た
FFは出来ればPCで遊びたいから時限独占とかほんと辞めて欲しい
転売屋が買っても売上台数に計上されるからな
日本が不遇なのも仕方ないだろうな市場的に・・・
話題にされ無くなったら終了
それはそれで博打だろうからな
PS5がPS5でしかできないことって別にないんだよな
PS5が滅んでもスペック要求しないならスイッチやスマホへ、欲しいなら箱かPCへ行けばいいだけ
ゲーミングPCが、と言っても実のところ8万のPCで大抵のPCゲーはプレイ可能だからな
PS4買ってないのでPS5買うつもりです。
逆に言えばそのタイミングでなんとしてもそれくらいは勢いで売らないとソフトが揃うまでの低迷期を支えられない。
ロンチ一月で20万台ちょっとレベルで現常週販でも1万台ちょっとのPS5じゃ当面の専用ソフト販売で結果を残せないからこれはキツイ。大作ソフトがそこそこ儲かるレベルで売れるには国内で2~300万台くらいの普及が必要だが、普及に苦しんだPS4では200万台まで2年弱かかってる。それ以下の普及ペースのPS5ではそこまで何年かかることか。
360の方がまだ面白いソフトたくさんあるし
規制問題や◯×問題と言い本社がアメリカへ移転してからろくな事やらねぇ
いきなりマリオやらゼルダやらを計画的に出せるハードとは前提から違う
もともと生産力の問題で普及に時間がかかるとわかってるから大作はタイミング遅らせて開発してるだろ(出すにしてもマルチ)
そもそも前世代との互換性あるんだから単純な買い換えも含めてじわじわ増えていくのは想定内
例に挙げてるPS4 だって本格的に売れはじめたのは出荷に余裕でてからだしPS3はこの時期まで(年末年始の商戦前)の売上は大差無いが最終的に国内1000万売れた
メーカーは焦ってないと思うよ
増産にも限度がある
本体を絶対に買う意思があるならソフトだけ買う奴は普通にいる
本体と牽引ソフト、それも後からでも売れるだろう超のつく人気シリーズを同じメーカーが出してるならそういった(ソフトの先供給)戦略も有りだがサードだと供給おいつかないだろう時期にはあわせにくいだろ
各メーカーある程度供給されてからのソフト発売を考えてると思う
供給自体は生産さえ追い付けば4との互換性と弱めのソフトでもある程度進むし
今のところ大物タイトルが洋ゲーメインだからな
国内ではswitchも強いしわざわざ台数出ないだろうこの時期に大作の発売をあわせてくるサードはいない
ソニーもそれを期待はしてないから初期の供給を海外多めに振り分けたんだろう
数が世界規模で全く足りてない上に、日本でこのレベルだからな。まあ、特に一般もPS5買う理由がまだ無いから、転売屋すら、地獄見てるしな。
それ自体はザマァ〜案件だけど、以前と比べてSONYは、リーマンやらが、社長だし、質が落ちる一方で、宣伝も広報もダメな状況だしな。
生産が遅い
何かで見たけど、一人で数百台とか転売用に確保してるやついたよねぇ?
だったら万台単位で転売勢が確保してる気がするんだけど・・
もしそうだとしたらハードもソフトも売れるわけないよねぇ・・
日本市場を軽視しすぎてる
転売屋「本体売れない…」
客「本体買えない…」
これよ
大抵の人は
ソニー「ソフト売れない…」
転売屋「本体売れない…」
客「今買えたとしてもソフト無いから意味ない…」
だぞ
見限り早くてもう4主軸に作りなおしてるよ
クッソニーのバカは何処の国のソフトが多いのかまず理解するところからやり直せよとうちの代表が社内で怒りました
ワイ結構なソニーストアのヘビーユーザーだが尽く外れたぞ(笑)顔パスで買わせろ!!(笑)
アップグレード版とかはあるけどだからってわざわざ転売から買う必要性は全くないし
純粋に日本には出荷をあまり回してないってことになるな
≪ とにかくしつこいRPGのボスと言えば? | HOME | オープンワールドゲーに求める要素とは ≫