1: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:16:08.83 ID:c2n+bjof0.net
ガチれば割とすぐになれるとおもうが
2: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:16:34.47 ID:c2n+bjof0.net
1つの地方終えたらその地方のポケモン放置するな
3: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:16:49.80 ID:c2n+bjof0.net
育て続ければきける
5: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:16:54.25 ID:LbVyK+jd0.net
もうなれないぞ
6: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:16:54.40 ID:c2n+bjof0.net
いける
8: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:17:15.10 ID:xVxS0GJu0.net
主人公交代でええのに
10: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:17:43.56 ID:c2n+bjof0.net
>>8
サトシのセレナの子供がええな
12: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:17:53.26 ID:c2n+bjof0.net
>>10
サトシとセレナ
11: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:17:53.12 ID:npe2mYy10.net
そもそもポケモンマスターってなんなの?
チャンピオンとは違うんだろ
17: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:18:24.66 ID:c2n+bjof0.net
>>11
知らんけどどの地方のチャンピオンより強くなればええんやない
14: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:18:05.79 ID:cpIEpP3c0.net
ピカチュウそろそろレベル255なるやろ
19: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:19:18.20 ID:c2n+bjof0.net
>>14
リセットがね
15: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:18:09.56 ID:BoDO/zpJ0.net
そもそもポケモンマスターってなんや?
16: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:18:15.59 ID:C9Hf/0WZ0.net
今回でワンチャンある
チャンピオン含め、全ての地方のトレーナーが勝負するし
18: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:18:45.73 ID:c2n+bjof0.net
>>16
たしかに
20: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:20:06.77 ID:tJE92Dan0.net
サトシの父親はいつ出てくるんや?
21: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:20:08.94 ID:cjm76cOY0.net
オレンジ諸島では勝ったのに
22: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:20:09.94 ID:5E7pCbfgd.net
でもピカチュウってレベル99にあげてもザコそうだよな
27: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:20:35.97 ID:c2n+bjof0.net
>>22
所詮ピカチュウだからな
33: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:22:01.79 ID:cjm76cOY0.net
>>22
ポケモンはレベル100がMAXだけど
素早さ勝ってれば戦えるけど遅かったり耐えられたら即死やな
35: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:22:52.30 ID:xVxS0GJu0.net
>>33
ピカチュウにはかわして電光石火があるから
23: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:20:12.47 ID:c2n+bjof0.net
今のシリーズはカイリューとかゲンガーいるんやろ
24: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:20:14.17 ID:6GAR7kjj0.net
そもそもポケモンマスターってなんだよ
25: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:20:16.28 ID:fRoFLeam0.net
今の子供達からしたらサトシってどんな存在なんやろ
26: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:20:21.47 ID:VPb/oJNU0.net
ゲームでポケモンマスターって言葉出てきたことあるっけ
スポンサード リンク
28: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:20:49.86 ID:c2n+bjof0.net
>>26
ないと思う
29: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:21:03.42 ID:nj6kBGdkd.net
>>26
アニオリ
31: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:21:56.11 ID:c2n+bjof0.net
リザードンゲッコウガドダイトスゴウカザルとか呼んでこい
32: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:22:00.68 ID:gxLEMFpUp.net
いまだ四天王にすら勝てないんやろ
57: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:29:39.36 ID:dPGkCmnJ0.net
>>32
四天王の前の上位大会に行けて無いで下位大会で負けてばっかや
36: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:22:52.51 ID:FuOqPAsZa.net
DPの伝説厨さえいなければ
39: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:23:48.83 ID:c2n+bjof0.net
>>36
しかも催眠厨
64: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:31:23.41 ID:iaGqJWkJ0.net
>>36
なおそいつもチャンピオンには勝てない
37: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:23:09.58 ID:c2n+bjof0.net
今のアニメシリーズあんまり見てないから詳しくは知らん
40: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:24:04.51 ID:Nzhp0/qb0.net
タクトに止められるぞ
41: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:24:15.24 ID:u742BfKmM.net
23年たったけど年はとってないから
43: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:24:37.69 ID:KhpTRW6U0.net
オヤジどこいったの?
44: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:24:55.28 ID:c2n+bjof0.net
>>43
不明
49: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:27:54.91 ID:cjm76cOY0.net
サトシって新しい地方行くと全部忘れるし
タイプ相性無視しての根性論だから無理無理
53: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:28:57.23 ID:c2n+bjof0.net
>>49
多少は覚えてるのなんやんやろ
50: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:27:58.78 ID:xx7Tgixwd.net
才能はあるんだろうけどエンジョイ勢じゃん
ポケモンマスターとか無理だろ
52: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:28:11.34 ID:BQRPmQCYa.net
でも一つのジャンルでマスターになろうとしたらやっぱ20年じゃ足りないだろ
54: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:29:07.34 ID:qAUjfxvBM.net
>>52
20年積み重ねてるわけじゃないからな
リセットされてるし
55: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:29:25.29 ID:IfPvOM5g0.net
10万ボルゾだからチェンジでええんちゃう?
56: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:29:29.35 ID:6CpsovBf0.net
一歩も30年くらいボクシングやってるけど、いつになったら世界王者になるんだ
って言ってるようなものだろ
60: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:30:43.99 ID:5iE2Kd3T0.net
リザードンはもう雑魚なん?
66: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:31:38.18 ID:dPGkCmnJ0.net
>>60
アニメやとドラゴンの扱いやからカイリューゲットした今は必要無いで
61: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:30:50.55 ID:c2n+bjof0.net
ピカチュウって本当にライチュウになりたくないんやろか、サトシに忖度してそう
68: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:32:05.67 ID:kGVTfZCu0.net
初期のサトシとかイワーク相手にピカチュウ出す奴やからな
ほぼ虐待みたいなもんやろ
82: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:34:58.23 ID:NbE+Wbo90.net
>>68
周りの物利用すれば相性とか関係ないからなあの世界
69: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:32:21.22 ID:fn+xvdKl0.net
図鑑埋めたら終わりのゴウと主役代われ
73: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:33:24.55 ID:DMWs27OYM.net
サトシ交代でええ感じのショタ主人公にしてくれや
今度の映画のココはええ感じやからあんなので頼むで
74: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:33:27.60 ID:SoaufFEb0.net
ポケモンマスターにはなれんけど剣盾シナリオは4週でサクッとクリアしとったな
77: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:33:50.46 ID:kGVTfZCu0.net
それにしても初期のポケモンアニメはホンマに面白かったな
思い出補正とかやなくて今見てもオモロイわ
91: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:39:09.98 ID:tJE92Dan0.net
昔の仲間と一緒に冒険して色んな場所巡る感じが好きやったのに ワイは悲しい
95: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:43:57.50 ID:WVdxAkqK0.net
ポケモンマスターへの道のりってクソ長いって聞いたわ
サトシがまだ取れてないリーグチャンピオンすらだいぶスタート地点よりなんやってな
96: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:44:39.08 ID:yKy28tlY0.net
ガチったら伝説マンが来るから無理なんや
99: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:45:40.31 ID:Cv5VsZAv0.net
そもそもポケモンマスターってなんだよ
チャンピオンのことか?
102: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 01:47:22.22 ID:kkpLCR+qa.net
でも手持ちガチっても精々四天王が限界やろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608567368
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
先はまだ長い。
無制限ルールだから勝てないんや
あんまりレベル上げしてないからねサトシは
もう立派なオッサンやろ
20年ポケモンやってても瞬間レート1位すら取れない奴が大多数のポケモンランクマリスペクトや
あれは闇バクラだからしょうがない
インドぞうを保護する会の人かな?
ワンピースもポケモンも、製作側の人間が劣化して作品までダメになったいい例
鬼滅はそこまで面白くないけど、引き伸ばしを一切しなかったって点でこの2作が絶対に越えられない作品になった
実際ここ10年のサトシは「大会で勝つ」というよりも「この旅で育てたメンバーで勝つ」という何かしらの縛りプレーを楽しんでるし、自分の美学を満たす自分になりたがっているんだろう。
≪ トッモ「ゲーセン行こうやw」ワイ「ええで(ゲーセンとか何年ぶりやろ…)」 | HOME | ドラクエって主人公の目的が「中ボス」なこと多くない? ≫