1: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:06:52.12 ID:fr7YIlcv0.net
PS4版より好き
2: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:07:36.88 ID:ZpicvVWI0.net
なお移植
5: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:08:41.72 ID:mU4CKDK80.net
性格診断イランねん
6: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:09:01.62 ID:BXvaf1Z40.net
GBC版3もすき
最強の武器がルビスの名前冠してるのがいい
8: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:09:47.07 ID:Ow7cBjys0.net
移植版モンスター動かんのホンマ
9: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:10:20.55 ID:/eIAGjUX0.net
フィールド曲は2の方が好き
11: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:11:14.50 ID:L7b0tp9K0.net
スーファミ版のグラフィックで中身ゲームボーイかラー版が良い
12: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:11:33.95 ID:+g8Z578b0.net
名作だよね
14: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:12:36.37 ID:NxCfOvpb0.net
すごろくあります
オルテガ生き返ります
16: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:13:17.06 ID:8BBXObL20.net
PS4の絵鳥山っぽく無さ過ぎるわ
18: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:13:52.84 ID:L7b0tp9K0.net
現行機に移植されるのは何故ガラケー版なのか・・・
19: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:14:33.27 ID:mNd4j7vu0.net
冒頭の性格診断から入るのも良かったな
20: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:14:43.99 ID:5K/PV0u80.net
序曲はこの音源が一番好きやわ
21: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:15:06.46 ID:md1+HKpdM.net
PS4とSwitchの移植版ほんま同人みたいな出来や
22: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:15:16.44 ID:ceLSlA/Up.net
SFCドラクエ3はマップのグラ(オブジェクト)が綺麗よな
23: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:15:47.82 ID:LT/Kjj6B0.net
オリジナルはクソゲーだがsfcは遊べんことないレベルだったな
26: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:16:57.94 ID:WflwAmwk0.net
ドラクエって本来エニックスが企画してゲームそのものは外注なんやが
スマホ移植版はスクエニ内製やからな
27: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:17:55.22 ID:Ii241HxE0.net
ファミコン版の方がええわ
性格診断とか双六とかいらん
28: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:17:55.28 ID:o9oywY6O0.net
それであんなRPGツクールみたいなんになってんのか
レベル低すぎやろ
30: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:18:33.59 ID:1M1UN2dBa.net
>>28
本当にツクールで作ってそうなレベルだよな
29: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:18:09.99 ID:1M1UN2dBa.net
SFCのをそのままバーチャルコンソールで出せや
32: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:19:06.43 ID:L7b0tp9K0.net
ガラケー版で良い点を探すとすればAI戦闘が導入されていることくらい
34: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:20:13.77 ID:EGZW1v+50.net
ロマリアのすごろくクリアして学童のお兄ちゃんにめっちゃ褒められたわ
はがねのつるぎやったっけか
35: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:20:48.02 ID:jLUvH1II0.net
オルテガ復活はいらんかったね
36: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:21:25.30 ID:1M1UN2dBa.net
やいばのブーメランはアッサラーム南のすごろくだっけ?
スポンサード リンク
37: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:21:39.29 ID:L7b0tp9K0.net
盗賊強すぎ
38: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:22:05.56 ID:e4PVEE+U0.net
あれ3DSでやるなら丁度ええんやけどな
40: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:22:48.19 ID:ClfZdY9e0.net
性格のおかけで個性付けられるから好き
41: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:22:52.28 ID:1M1UN2dBa.net
wiiのやつ中古でも高過ぎ
43: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:23:21.68 ID:L7b0tp9K0.net
転職繰り返して最終的に盗賊にすると
もう他の職業いらんな
45: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:23:48.57 ID:73s+Y3aGa.net
ファミコン版とスーファミ版付いててお得
47: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:24:58.34 ID:fySwEcyz0.net
4みたいにリメイクしないんか
50: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:25:46.83 ID:1M1UN2dBa.net
>>47
4,5,6もそろそろ再リメイクして欲しい
52: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:26:31.91 ID:L7b0tp9K0.net
>>47
2をもうちょっと要素足してリメイクして欲しい
やりようがないのはわかるけど
49: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:25:35.16 ID:Yhl2Kl/y0.net
モンスター動くの戦闘時間かかるからオンオフできるようにして欲しかったわ
初めてやったときファミコンに比べて戦闘のテンポ悪く感じたもん
53: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:26:40.26 ID:1M1UN2dBa.net
スマホ版ドラクエ1,2,3はグーグルプレイから直接買えないのもクソだよな
55: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:27:20.50 ID:1/seoEdD0.net
ゲームボーイカラー版のメダル集めをちゃんとした画面で遊びたかったな
56: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:27:24.43 ID:+rfVYaJa0.net
ドラクエ5と1.2リメイクはクソグラやったのに結構進化しとるよな
57: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:27:30.64 ID:7vgXCw9C0.net
sfcのモンスターの動き方するドラクエ好きだわ
なんか一番ドラクエ感ある
58: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:28:46.08 ID:+4pLc4350.net
旦那が帰らなくなって悲しいなぁ…
でも子供16になったら送り出すで~って結構ヤバくないか
62: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:29:29.98 ID:md1+HKpdM.net
現行ハードでやるよりスーファミのエミュでやったほうがマシとかあほくさすぎる
63: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:30:06.62 ID:8rDIWgbb0.net
9の前に6をもう一度忠実にリメイクし直せ
他は許せてもあれは絶対許せん
64: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:30:08.64 ID:lWHs/JVQ0.net
HD版にもすごろくと何か追加要素欲しかったな
せっかくの転職システムのナンバリングなんだし
66: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:30:34.77 ID:qJCWYFVra.net
345がドラクエの黄金期
69: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:31:11.13 ID:EIbwbKeY0.net
良リメイク
71: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:31:28.24 ID:oxrftWmo0.net
♂戦士が不遇過ぎる
73: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:32:04.00 ID:wQTB66Mj0.net
ガラケー版はガラケーで出来るのが最大の利点だろ
78: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:33:24.56 ID:sRhxUUGMM.net
スーファミ版はアホほどやり込んだわ
全職経由してから女賢者女賢者女武闘家とかハーレムしたり
すごろくガ●ジなって種集めまくってステMAXしたり
81: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:34:01.25 ID:DWUPWm5B0.net
初めてやったゲームがGBCの3やったわ☺
82: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:34:14.50 ID:gac+EB0Ta.net
SFC劣化版のガラケー版を移植してさらにドットをつるつるにしてモンスターを絵みたいな質感にしたクソ作品がPS4版
85: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:35:42.31 ID:SourJUtJ0.net
GB版でもモンスター動いてすげーよ
95: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:38:12.19 ID:KhpTRW6U0.net
あの敵ドットが動くやついいよな
98: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:39:12.45 ID:0AD8h46Da.net
バラモス戦は名曲やけど前奏あるのはGB版なんだよな
105: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:41:18.73 ID:H7HxrQqkM.net
Wiiのはちいさなメダル付を買った
106: 風吹けば名無し :2020/12/22(火) 23:41:24.45 ID:lWHs/JVQ0.net
ロマサガもミンサガもいいけどワンダースワン版のも追加要素入れてHDリマスターしてほしい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608646012
関連記事を見る:
ドラクエ3 スーファミ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
DQ3リメイクのアニメーションがすごいとか言っちゃうの笑える
こっちもテンポ最悪内容改悪のクソリメイクだろ。FC版>GBC版>スマホ版>SFC版だよ
女戦士のお姉さんをタフガイにする、と
うふふふふ・・・♪♪♪ 宿屋で何が起こるかなぁ???
結局みんな大正義のセクシーギャルにするんじゃ何のための種類なんだか
調整も面倒でスタートのテンポ悪くなるだけだし
ラーミアの遅さも気になるが、そこはおおぞらをとぶをしっかり聴かせるには速くてはダメという解釈も出来、一概に否定は出来ない
スマホ版がSFC版より上は絶対にねーよ
3に限らずスマホ版ガラケー版は最低最悪の手抜き移植
他と比べるのすらおこがましいレベル
いうてセクシーギャルって死にステばっか上がるからそこまで極端に強くないんだよなあ
あの程度なら動かなくても何も変わらんし、実際当時も感動とか全くなかったよ
性格は強さ求めればセクシーギャルというよりマイナス補正がひどすぎる性格ばかりで使えるのが数個しか無いのが悪い
GB版はモンスターメダル集めが地獄過ぎて途中で投げたわ
しかもスマホ版はSFC版よりテンポ悪いというね
SFC版程度で遅いと思ってたらスマホ版じゃ発狂する
セーブデータが脆すぎるって事だけだ
スマホは知らんけど
脳内補完用に留めてドラクエお得意の死にステで良かったのに
性格システムは単なる称号や肩書で良かったよな
ステの伸びに影響するせいで使える使えないで差別化されてしまった
モンスターの攻撃アクション無し
GBにあった追加要素無し
これをPS4で出す意味って……w
好き嫌い別にして、これを一個の成功として評価できないのは見る目ないと言われても仕方ないよ
なおdq4〜6リメイク、てめーらはry
あとSFC以降無くなってしまった「ゾーマにベホマで大ダメージ」が復活してるのがさらに良い
どう高く見積もってもFC版をゴミ扱いできるような出来ではないだろ
SFC時代のリメイクとしてもマリコレやFE紋章には完敗。精々旧約女神転生といい勝負くらい
≪ 「イーブイ」とかいう初代からいる地味猫がいきなり人気爆発した理由 | HOME | 小学生僕「このルカリオとかいうポケモンかっけええええ!」 ≫