https://monsterhunter-movie.jp/
1: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:41:13.99 ID:a+Tj9Qis0.net
4: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:41:34.52 ID:a+Tj9Qis0.net
ええんか?
5: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:41:48.68 ID:ipfjEcF7M.net
あかんか
割と面白そうなのに
7: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:41:52.66 ID:gWnp8zi50.net
残当
8: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:42:07.46 ID:gUjItNtR0.net
元は取れたので
10: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:42:14.09 ID:Ny8m1R5Fr.net
FF映画を思い出す
11: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:42:18.28 ID:LHgiEIMBr.net
コロナやししゃーない
13: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:42:43.36 ID:c28uJHL7a.net
コロナなきゃネタで見に行ってたと思う
21: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:44:00.46 ID:6nFnmm620.net
そらそーよ
31: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:44:58.36 ID:PoX4HWsh0.net
ジョボビッチってカプコンと専業契約でも結んでんの?
183: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:58:46.55 ID:dwkGm+au0.net
>>31
監督がそうちゃうのか
ジョボは監督の嫁や
36: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:45:31.99 ID:Q1IguY720.net
まず実写やめろ
スポンサード リンク
38: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:45:41.72 ID:pvcqW35Er.net
んほ映画作るのやめろよ
48: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:46:36.43 ID:tfZmnCoF0.net
日本公開なんでこんな遅いんだよ
56: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:47:07.75 ID:dAPlIJ9kd.net
>>48
モンハンライズに合わせたんやろなあ
60: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:47:28.87 ID:hY4WTV7AM.net
>>48
ライズに合わせたいんやろなあ
問題はゲームは発売日にやり込みたいみたいな人も少なくないことやが
68: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:48:11.56 ID:tfZmnCoF0.net
あーライズに合わせてるんかサンガツ
76: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:49:01.53 ID:rAKukPLY0.net
全く期待してなかったのにPVだけ見ると面白そうやった
83: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:50:03.85 ID:iQgObhDGd.net
もう怪獣映画は流行らんやろ
109: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:52:07.61 ID:eiJLRjNDd.net
今こそゴッドイーターの出番やろ
144: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:55:48.79 ID:haf0iQh5a.net
これしかも日本の公開日ライズの発売日なんだよな
151: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:56:10.87 ID:evLh13iDa.net
嫁のプロモーションビデオの新シリーズ
157: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:56:39.07 ID:Gze25crr0.net
嫁主演のホームビデオ撮るのやめろ
194: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 18:59:19.61 ID:M7xIswy20.net
戦国自衛隊みたいなもんか
212: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 19:00:57.28 ID:ogALTwVs0.net
ゲームのOPみたいな世界観の映画が見たかった
232: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 19:03:05.35 ID:HC72S12S0.net
映像は良さそうだったのに
241: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 19:03:52.46 ID:vQCbtHZd0.net
んほりすぎた
348: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 19:13:46.43 ID:NOHOfvXe0.net
そらそうよ
380: 風吹けば名無し :2020/12/23(水) 19:15:38.90 ID:lBtFQrpH0.net
んほぉーうちの嫁たまんねぇ~
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608716473
関連記事を見る:
モンハン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
軍隊がモンハンの世界へってやっすいなろうみたいな展開だわ
だから?って感じだったし、モンハンは根強いファンが沢山いるけど
それ以外への訴求力はあんまりないよね
そもそも「キャラクター」を前面に押し出してるゲームじゃないから当たり前やん
主人公はキャラメイク型のゲームだし
固定されたハンターのイメージなんか無いしね
だから?って感じだったし
↑
そりゃマブカプにモンハンは相応しくないだけや。
ってかモンハンに限らず、は?だから?ってなるゲームなんか他にも沢山あるやろ。
それにコアなファンだけで一般層の人気はイマイチなゲームも腐るほどある。別にモンハンに限った事でもない。
まさに[刺さる人にはトコトン刺さる、刺さらない人には一ミリも刺さらない]ゲームですので当たり前ですわ
RPGで言えばロマサガみたいな感じか。
嫁モデルらしきキャラが依怙贔屓されてる今の東方みたい
≪ スト2開発メンバーがSwitchでスト2パロディの開発を構想 | HOME | ニンテンドーswitchの「これこれ、こういうので、いいんだよ。」感wwwwwwwww ≫