1:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:02:24 Mha
これは大変だ
3:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:04:14 qNx
ヒェ~
4:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:04:15 Yhc
米特化の育成ゲームか。面白そう。
7:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:06:11 Mha
>>4
良い米を作るとstatusがあがる
↓
ステージ攻略や探索をして素材集めや、イベント要素解放
↓
更にいい米を作りstatusをあげる
↓
勝てなかったステージが進めるようになる、新しく素材が手に入る
基本この繰り返しや
6:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:05:33 kH7
来年はコラボ米が出るやろなぁ
8:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:06:24 c3A
乗っかるならうまく乗っかってやってくれ
16:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:08:44 kH7
毎日肥溜めに食材を漬け込むゲーム
スポンサード リンク
18:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:08:58 Mha
>>16
冬にそれ取り出して食べるんやで
23:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:10:53 quz
>>18
ぶっちゃけ面白いからこのバク直さんでええで?
36:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:20:41 JuM
うせやろ…(畏怖)
39:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:22:43 h2r
草
業界初やろ
54:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:31:04 ni3
草
62:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:38:32 GKK
戦闘が秀逸
↓
もっと戦闘楽しみたい
↓
スキル覚えるのも稲作、レベル上げも稲作
↓
戦闘楽しい!
↓
もっと稲作しなきゃ!
63:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:38:55 Mha
>>62
これ
74:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:46:29 OBC
まだ全然途中なんやけど
不満なのは1日が短くてアクションステージでちょっと迷子になると
時間切れ撤退せないかんのくらいかな
76:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:47:07 Mha
>>74
低ステ縛りとか稲作放棄プレイとかは出来ない作りになってるわけや
78:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:48:14 6x4
こいつといい東方の作者といい
業界以外から認められるのホンマ羨ましいわ
82:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:49:09 OBC
農水省「次は水産ゲーを作ってみないか」
85:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:52:15 Z8r
さあ田舎でリアルサクナヒメが君達を待っているよ
90:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)17:55:18 xgt
これよくテレビで見るけどおもろいの?
118:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)18:16:42 nto
DASHとコラボしないかな
119:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)18:17:09 u7q
>>118
城島がプレイ動画上げてたら面白そう
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608883344
関連記事を見る:
ゲーム ニンテンドースイッチ PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
一般品種は普通にいくらでも増やせるんだよなあ、登録品種も非営利で栽培して食う分には問題ない
都道府県や研究所や企業が金と時間かけて開発したブランド米なんかの登録品種を一回買ったきりで好きなだけ増やし放題海外流出し放題って方がおかしいことに気づこう
≪ 428とかいう謎のゲーム知ってる人いる???? | HOME | お前ら1ヶ月にゲーム何本買ってる? ≫