1: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:29:58.63 ID:R0ycYd950XMAS.net
ワシじゃよ
3: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:30:43.37 ID:hjiJFerAaXMAS.net
5: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:32:28.27 ID:E2tknPZD0XMAS.net
伝説は本編中で手に入る
幻はバグか任天堂主催のイベントでしか手に入らない
6: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:32:42.21 ID:HQPrJoUpMXMAS.net
幻はただの見つけにくいだけのポケモンってことやろ
7: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:33:40.42 ID:DDg87fmraXMAS.net
幻のポケモンってフーディンとかゲンガーだろ
どうやっても手に入らなかったわ
8: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:33:47.41 ID:I3XtDFnc0XMAS.net
未だに準伝説と伝説の定義よう分からん
あとUBはどこに入るのかも分からん
10: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:34:36.52 ID:/AZ7Ysl50XMAS.net
>>8
レートランクマで使えるのが準伝
12: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:35:21.27 ID:2/Ysjk8mdXMAS.net
>>8
準伝説はレートとかで使える
使用不可の伝説のポケモンは公式には「とくべつなポケモン」て呼ばれてる
13: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:35:40.32 ID:8fqAeVvOpXMAS.net
>>8
準伝はレート潜れる伝説
UBも準伝
9: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:34:28.38 ID:fZAmM7GC0XMAS.net
あれ別に公式が定義してるわけじゃないからな
11: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:35:08.34 ID:i1Vawts4aXMAS.net
>>9
幻は公式じゃない?
24: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:38:33.61 ID:fZAmM7GC0XMAS.net
>>11
公式は配布ポケモンを幻のポケモンと言ったり伝説のポケモンと言ったり表現に揺らぎがある
14: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:35:56.40 ID:wPP221uurXMAS.net
ケーシィ色違い
15: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:36:19.27 ID:p3L5N/3u0XMAS.net
種族値普通のポケモン並のUB出して欲しい
16: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:36:36.16 ID:ccy9XhnlaXMAS.net
>>15
ベベノム
41: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:46:29.86 ID:Tq/UGgdE0XMAS.net
>>16
これ地味にアスペレベルたけーな
17: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:37:00.80 ID:UdQ0mvS10XMAS.net
ミュウが幻で
鳥三匹が伝説だっけ
20: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:37:47.00 ID:ccy9XhnlaXMAS.net
>>17
鳥さんは準伝説
ミュウツーが伝説
18: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:37:14.03 ID:OxQKa1H2pXMAS.net
幻 基本配布限定(ORASデオキシスみたいな例外もある)
伝説 ゲーム中で普通に手に入る、レート潜れない
準伝 ゲーム中で普通に手に入る、レート潜れる
21: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:38:06.89 ID:iuP7x3GRrXMAS.net
今も知らんわ
ミュウツースイクンレックウザとかは伝説なのは分かるけど幻ってなんや
22: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:38:15.24 ID:diI2bwgA0XMAS.net
デオキシスとかいう幻が伝説かで意見わかれる奴wwwww
23: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:38:27.67 ID:HQPrJoUpMXMAS.net
伝説上の生き物さ
25: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:39:00.61 ID:Ok6JwXJedXMAS.net
レートを条件に入れるの意味分からんわ
昔のゲームにレートなんて無いし
28: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:40:17.80 ID:OxQKa1H2pXMAS.net
>>25
昔は準伝なんて表現無かったし
伝説の中で対戦に使えるのをユーザーが非公式で準伝って言ってるだけなんやからそら今ならレート条件になるやろ
スポンサード リンク
26: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:39:38.48 ID:iPuZYxdA0XMAS.net
対戦で使えないけど弱いのが幻
対戦で使えないけど強いのが伝説
30: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:40:45.83 ID:Rtit502tpXMAS.net
>>26
アルセウス「」
27: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:39:47.96 ID:tgN+b+BUdXMAS.net
ウィンディは伝説ポケモンだから卑怯って言ってきた清水くん絶対許さんぞ
29: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:40:45.19 ID:DSIHGgrS0XMAS.net
通常プレイで手に入るやつが伝説配信限定が幻やろ
準伝は3体セット+逃げ回るやつ
31: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:41:21.75 ID:Rtit502tpXMAS.net
>>29
カプも準伝やし馬も準伝やから3体じゃなくても逃げ回らなくても準伝やぞ
32: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:43:09.84 ID:rEK7u9olrXMAS.net
DPあたりから一気によく分からん伝説が増えた印象や
ヒードランとか
44: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:46:42.52 ID:v87EQY2kpXMAS.net
>>32
幻 マナフィ、フィオネ、ダークライ、シェイミ、アルセウス
伝説 ディアルガ、パルキア、ギラティナ
準伝 アグノム、ユクシー、エムリット、ヒードラン、クレセリア、レジギガス
あの世代は幻も伝説も多すぎ
50: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:48:39.86 ID:wH+eSjVG0XMAS.net
>>44
マナフィってRSちゃうかった?映画やとハルカがいた気するけど
53: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:49:28.11 ID:ccy9XhnlaXMAS.net
>>50
映画的にはそう
ポケレン初出でそのあとダイパだから
56: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:50:45.21 ID:v87EQY2kpXMAS.net
>>50
映画はハルカやけどゲームRSEにマナフィは存在しない
33: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:43:48.89 ID:wH+eSjVG0XMAS.net
でもアルセウスが幻って言われてもピンと来ないやろ
34: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:44:26.56 ID:oX5HdriV0XMAS.net
ルカリオを伝説のポケモンだと思いこんでた奴おった
43: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:46:38.60 ID:KUkQOLK2dXMAS.net
>>34
ワイはつい最近までゾロアークは伝説やと思ってたわ
冠の雪原で普通に目の前歩いててめっちゃテンション上がって捕まえた
35: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:44:27.45 ID:5euxwfNS0XMAS.net
ウルガモスは?
36: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:45:07.09 ID:Ch9YPerZ0XMAS.net
伝説ポケモンが居たからな
37: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:45:16.75 ID:67exnYyCaXMAS.net
ミュウツーは伝説なのか幻なのかはわからん
38: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:45:17.26 ID:mYyyqrMNMXMAS.net
ウインディの事やろ
39: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:45:37.37 ID:UhmKYBF5MXMAS.net
パッケージが伝説やろ
あとゴツイのも伝説
妖精みたいなやつが幻
40: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:45:48.15 ID:kM2Kp47Y0XMAS.net
最近の幻って草むらから大量に出てきそうなの多くない?
ザルードとかゼラオラとか
48: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:47:56.82 ID:v87EQY2kpXMAS.net
>>40
そんなんシェイミあたりからそうや
51: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:48:41.17 ID:ccy9XhnlaXMAS.net
>>40
その点はXYが有能やったな
全部異質なデザインだし
45: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:46:57.13 ID:jUIK+tiArXMAS.net
世界に一匹なのが幻
伝説は数が少ないだけで一匹しかいないって訳ではないんだっけ?
52: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:48:46.28 ID:v87EQY2kpXMAS.net
>>45
幻もアルセウスやデオキシスなんかは個体数少ないけどシェイミとかザルードとか大量におるぞ
46: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:47:25.24 ID:jJvhvU8L0XMAS.net
幻も伝説も全盛期のガルーラには勝てないんやろ?
55: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:50:37.57 ID:fZAmM7GC0XMAS.net
>>46
シングルの禁伝はクソ耐久高くて無理矢理積み技でゴリ押せる奴多いから
メガガルもちょっときつい
47: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:47:56.67 ID:fZAmM7GC0XMAS.net
伝説ポケモンとか括りの名前やから、設定上どんな説話を伝説されてるのかわからんやつおるな
49: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:48:39.48 ID:MuvmZTAudXMAS.net
フィオネって何のために存在してんのあれ
54: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:49:39.73 ID:m5x02DjK0XMAS.net
映画とかで配るやつはなんなん?
57: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:51:14.69 ID:RddzyzBL0XMAS.net
パッケージポケモンが伝説
配布が幻
58: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:51:43.07 ID:CLqe/e1YMXMAS.net
普通に手に入らない→幻
普通に手に入るけど一体だけ→伝説
似たようなのいるけど一体しか手に入れられない→準伝説
これで覚えた
61: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:52:17.15 ID:xkBeI/FdaXMAS.net
ホウオウルギアセレビィは伝説なのは知っとるけどエンテイライコウスイクンも伝説なんか?
64: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:53:04.99 ID:7yiEhaOz0XMAS.net
>>61
セレビィは幻や
66: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:53:54.33 ID:xkBeI/FdaXMAS.net
>>64
そうなんかもうよく分からんわ
62: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:52:55.89 ID:PMbbqDeEpXMAS.net
神のポケモンとかおらんのか?
65: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:53:22.25 ID:v87EQY2kpXMAS.net
>>62
設定的にはアルセウスがほぼ創造神や
63: 風吹けば名無し :2020/12/25(金) 10:52:55.97 ID:+NVOMN1NHXMAS.net
デオキシスとケルディオは通常プレイでも入手出来るから配信のみって訳でもないんだよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608859798
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
アイツだけはガチで通信しないとゲーム中でお目にかかれない
本来ミュウもだがミュウはバグで出ちゃうし
ポケGOでは引き続き幻扱いでよかったねw
幻なのはポケモンというコミュツールに手を出したのに友達作れなかったボッチだよ
バトル施設とかで使えるか否かの差しかない
準伝を伝説じゃないって言ってる奴らは「準伝説」の略だって事忘れてるの?
それに対して使う「禁伝」は「禁止伝説」だぞ
公式はこの2つを分けてない
「特別なポケモン」は幻も含むから禁伝だけを指すわけじゃない
ゲーム本編で伝説として記されていたり言い伝えられていたりしていることが判明すれば伝説、ゲーム本編で触れられてなければ幻
伝説にあるポケモンは伝説で、存在が確認されていない設定がある(あった)ポケモンは幻
以降、ロムでは何をしても絶対手に入らない配布専用ポケモンが公的に幻のポケモンと呼ばれる様になった
作中描写では特に括りは無く、大体が伝説のポケモンと同列に扱われている
それだとミュウやダークライも伝説になるんじゃね?
> 地味にアスペレベルたけーな
などとアスペが申しております
≪ 【朗報】「マリカー」訴訟 任天堂側が勝訴 最高裁 | HOME | おまえら「ドラクエの呪文ひとつだけ使えるなら~wwwwww」俺「メガザル」 ≫