1: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:23:07.07 ID:y8w1JGfv0.net
言うほどか?
2: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:23:41.72 ID:i3WUT42w0.net
昔は良かったと言うより今が悲惨
6: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:25:09.52 ID:l61RaqId0.net
若かりし頃の感性ありきやろ
8: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:26:24.86 ID:3GFo1sXSa.net
言うほどや
11: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:26:44.77 ID:Bp2p4LHk0.net
昔は会話が成立してたからなあ
23: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:30:33.74 ID:4dbJt0Yyp.net
昔の2chっていつぐらいのことや?
31: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:32:12.48 ID:vm9VHKPA0.net
>>23
電車男以前
38: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:34:54.23 ID:ZyKYx0MJ0.net
VIP全盛期の頃小学生だったけど同級生で見てる奴いたわ
今のなんJも小学生いるんやろな
46: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:37:50.51 ID:Ul+tETOxM.net
昔じゃなくて
ちょっと前だよな
スマホの出る前らへん
51: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:38:58.28 ID:7p4+u8dkM.net
雰囲気ヌルすぎて詰まらんやろ
55: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:39:38.26 ID:xnqwxjDJ0.net
わかる
66: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:41:35.13 ID:ApoPkZLbd.net
ネットと現実の境が曖昧になったよな
77: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:44:02.29 ID:BtlmUCP9M.net
Yahoo!知恵袋2005年11月スタート
ここでggrksが死んだ
102: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:48:34.13 ID:2Os38LCD0.net
>>77
~厨(厨房=中学生)、DQN(突撃ドキュンで報道されるようなマジキチ)
この辺のスラングが生まれるかなり前は
ガキもバカもおらんかった証左
85: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:46:00.76 ID:QbIkFMFmp.net
ニコニコなんて新参やろ
フラッシュ時代が1番
今はガキや一般人ばっか
100: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:48:17.10 ID:i3WUT42w0.net
>>85
新参(14年前)
00年代は濃かったなぁ…
スポンサード リンク
110: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:49:46.40 ID:SGOkqrivM.net
かつては
「え?家にパソコンあるの?オタクじゃんキモ」
とか言ってた奴らがスマホから
「ネットは公共の場です!オタクはどっかいって!」
と荒らしまわる今のインターネットよ
113: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:50:05.63 ID:ywJEkmWQ0.net
らきすた、バンブーブレード、さよなら絶望先生の最新話をコメ付きで見るの死ぬほど楽しかった中学3年の思い出
117: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:50:47.99 ID:Yf9dwlVxM.net
昔 アホがネット
今 バカもネット
171: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:55:37.98 ID:giRgS6iKM.net
>>117
これ
194: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:57:52.57 ID:d+hbTImT0.net
>>117
これが真理やね
もやもやがスッキリしたわ
127: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:52:03.47 ID:f4qIOdI0a.net
昔のニコ動は良かっただけガチ定期
137: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:53:06.52 ID:D4ynWvu30.net
普通にネットの特別感がないわ
もう完全に現実の延長線上やん
138: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 16:53:19.03 ID:zeBXKLUb0.net
MMOが流行ってる時は良かった
今はソシャゲがそうなんだろうけど一人遊びなんだよなぁ
220: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:00:26.38 ID:HB/is5qz0.net
電車男再放送すれば実況盛り上がりそう
347: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:10:30.96 ID:b0x4wGXHM.net
電車男って当時かなり叩かれてたやろ
221: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:00:36.22 ID:fcMpB6HL0.net
ニコ動はマジ
308: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:07:51.93 ID:AYHCZKmh0.net
昔の俺は良かった
328: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:08:38.87 ID:ECPhELKz0.net
実際いいんだろ
よく聞くし
371: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:12:45.35 ID:3ocpCkJ/0.net
10年くらい前は楽しかったな
372: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:13:03.77 ID:ooNNCiJ80.net
ネットは良かったぞ
392: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:14:14.49 ID:Djtj9H5j0.net
2ch歴20年ワイ高みの見物
404: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:14:59.81 ID:Q3YSKIPj0.net
質問したらちゃんと答えてくれるだけまだ今のほうがいい
425: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:16:03.42 ID:cuGgD166p.net
>>404
質問禁止文化って何だったんやろな
445: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:16:51.28 ID:3ocpCkJ/0.net
ほんまマウント取るやつ多くなったわ
551: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:23:52.90 ID:0RrCqUiM0.net
昔はよかったおじさん
552: 風吹けば名無し :2020/12/13(日) 17:23:57.27 ID:b4SLW9ZG0.net
アングラなワクワク感は完全に消えたな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607844187
関連記事を見る:
ゲーム 漫画・アニメ ホビー
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
淫夢厨が潰したんだからそりゃ淫夢しか残ってないだろ
そういう意味ではスマホが憎い。
2chとニコニコのせいだろ
個人情報ちょっとでも漏れたら特定されフリー素材にされて人生終了だからな
だからどこか自虐に満ちていて、それでも楽しく過ごそうという空間になってたと思う
アングラな雰囲気なんてなにもない。スマホの普及で
ただの匿名掲示板になってる。ggrksとか誰も使わない
上記を指摘すると老人扱いされる
2000年前半くらいは暗い青春を送っただろうが落伍者はまだ極僅かだったぞ
要するに正しくキモオタしかいなかった。だからまだ会話が成立してたんだよ、何せ知識だけはあるから
掲示板が本当に荒れて来たのは女子の流入だ
彼女らがアイドルや成功者に対して怨嗟をバラ撒いたのが次々連鎖して暴言と中傷だらけになった
「ググれカ・ス」ならいざ知らず「ggrks」が通じると思ってるから老人扱いされんだろw
ネット老人しか残ってないから昔のネット的な秩序がある
ネットが手軽ではなくそれなりに敷居が高く、皆オタクであり更に自身がオタクであると自覚していた為変に肩ひじを張っておらず仲間意識が高かったってのも大きな要因だと思う
地頭がいいやつらが馬鹿やってるって感じだったよな。たまに「こいつ天才かよ……」って思わせる返しされたり。
昔に戻れるわけでもないし、今に慣れる他の選択肢は無い
馬鹿にいちいち対応せずに無視してやる環境へと変えてやらなくっちゃね
ネタに決まってるレスにツッコミ入れて賢い気になってる馬鹿の多さに辟易する
金が絡むと本当ロクなことにならない
煽り抜きでネットにア〇ペ増えてんなと思う
ランキング入りした動画は3日もすればキッズの空気読めてないコメで埋め尽くされる
キッズが忌避しがちな古の萌え豚向けコンテンツにしか安住の地はもうないわ
「踊る阿呆に見る阿呆、 同じ阿呆なら踊らにゃ損損」の見る阿呆が踊らなくなったのが今
流行以前の話だと思う
この辺は比較的面白くて荒れにくい
流行のアニメやゲーム、時事ネタが荒れるんだ
だって間口がとんでもなく広がり続けてるからな
今も昔のように閉鎖的にやっているならともかく、ネット人口は爆発的に増え続けてる
つまり民度が下がってるんだよ、それはどうしてもそうなってしまう
そうなると、ネタをネタとして楽しめない連中が増えてつまらなくなる
なんならこれ、2005年とかの電車男ですでに感じてたけどな俺は
そこからさらに15年たってんだ、そら昔のほうがよかったわ
今はマウントじゃなくてバカの駆除が現実
例:コロナはただの風邪、日本のダイヤモンドプリンセス
なんとなく型が決まっちゃうと型通りに振舞わない新参を排除しだして荒れる
≪ 彡(゚)(゚)「一人暮らしや!ゲームやりまくったろ」 | HOME | ポケモン歴代ヒロインが可愛過ぎるwwwwwwwwww ≫