1: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:50:45.71 ID:PrhRkOYr0.net
好き
2: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:50:59.93 ID:PrhRkOYr0.net
カスタムロボとかいう神ゲー
3: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:51:06.04 ID:NwJw15EG0.net
コントローラがね
5: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:51:26.94 ID:PrhRkOYr0.net
>>3
ちょっと触りづらいよな
8: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:52:22.03 ID:pFzGdP/10.net
スターフォックス楽しかった
9: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:52:31.74 ID:oFkeUYy80.net
カスタムロボは02でおわったやろ
427: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:36:31.62 ID:Be/UNHcAa.net
>>9
GBAのはクッソ面白かったからセーフ
448: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:38:03.29 ID:zNOvjFz/p.net
>>427
GBAのやつストーリーが良かった記憶ある
ヒロインもかわヨ
10: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:52:45.10 ID:St5At4F8d.net
20: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:54:24.45 ID:PrhRkOYr0.net
>>10
ワイも携帯ゲームでgcやロクヨンやりたいわ
11: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:53:04.14 ID:+S4w5YCKd.net
シレン城移植はよ
13: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:53:18.28 ID:FZQG5nh20.net
ゴエモン桃山と、でろでろ道中とかいう名作
33: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:55:54.83 ID:LJpvxMHV0.net
>>13
ここまで普通に良かったのにな
14: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:53:46.85 ID:8Tn5heNz0.net
3Dスティックすき
21: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:54:48.13 ID:zfwFSptsp.net
>>14
サンディースティックな
15: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:54:00.82 ID:qCzuXC7/d.net
あのスティックはパワプロ操作に最適やった
17: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:54:04.43 ID:N+JKS2uM0.net
やっぱりピクミンは無印だよね
22: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:54:50.90 ID:BDPpGHQEd.net
パワプロ456とかいう黄金時代
23: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:55:08.44 ID:vIM7ME0mM.net
罪と罰くらいか左持ち使ったの
26: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:55:28.25 ID:jP2+GZfn0.net
DK64とかいう神ゲー
27: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:55:28.94 ID:5/4ZqpkZa.net
カスタムロボV2
スマブラ
007ゴールデンアイ
ウェーブレース64
マリオカート64
スーパーマリオ64
時のオカリナ
ムジュラの仮面
ヨッシーストーリー
やりまくったなぁ
28: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:55:30.96 ID:6No8hB13M.net
まともなRPGが全くなかったのが敗因か
31: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:55:43.12 ID:XOBZfjkW0.net
まだ任天堂が丈夫なハード作ってた頃
32: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:55:44.58 ID:fUntgv6Lp.net
マリオストーリーのレサレサビンタでスティック壊れたわ
34: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:55:58.79 ID:5h5+bSH7d.net
マリオカート64とかいう歴代最高傑作
35: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:56:06.78 ID:5/4ZqpkZa.net
あと、爆ボンバーマン
37: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:56:42.31 ID:CfNjc2xer.net
そんなゲーム機はない
40: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:56:47.79 ID:bLyjgK63d.net
4人兄弟やったからコントローラー4つあったし永遠に遊べた
43: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:57:20.68 ID:8RJrOaimM.net
ゴールデンアイ死ぬほどやったわ
黄金銃沸くトイレにモーションセンサー設置するの定番やった
48: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:57:49.53 ID:I6/hP0Ym0.net
ドンキー64クリアできなかったのが今でも心残りやわ
51: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:58:00.83 ID:XOBZfjkW0.net
爆ボン2は完成度高かった
52: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 12:58:12.84 ID:pyzABzVKM.net
64ミニ出ないんか?
67: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:00:01.59 ID:Ifl8pEUVa.net
69: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:00:13.68 ID:WOrWIkVQ0.net
64DDやけど今日のポリゴンスタジオおもろかったわ
72: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:00:48.52 ID:TJU+0/Vc0.net
子供時代の思い出補正もあるけど楽しいゲーム多かったね
74: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:01:20.55 ID:ajsJinIb0.net
1人ならプレステ、友達集まったら64だったな
75: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:01:50.50 ID:XOBZfjkW0.net
ポケスタのミニゲームとかいう人集まったらまあまあ暇つぶしになるゲーム
79: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:02:17.29 ID:edAspbGzd.net
シレン2専用機や
80: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:02:33.10 ID:psvi9Pcv0.net
ソフト数少なすぎて隠れた名作とかがない
スポンサーリンク
81: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:02:33.75 ID:S19WTApja.net
バンカズとかいうプラットフォーマーの完成形
85: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:03:19.66 ID:PrhRkOYr0.net
ドンキーは対戦の方がおもろかったわ
四画面で戦うやつ
88: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:03:38.41 ID:JUttgs0r0.net
マリパ「スティックたくさんぐるぐるしろ」
98: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:04:31.12 ID:5spsSSULd.net
>>88
お前のせいで手のひら何回逝ったか
101: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:04:54.77 ID:XOBZfjkW0.net
>>88
おたからフィッシングとヘイホー飛ばす奴が印象深い
200: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:16:58.50 ID:eqen4I0A0.net
>>88
手のひらの皮「アハハ!」
102: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:04:58.72 ID:gu2lbx+Ba.net
>>88
手のひらの皮が剥がれて痛いンゴ
204: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:17:20.70 ID:XGElU7KAd.net
>>102
ワイはゼルダの釣りで皮剥けたわ
90: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:03:48.11 ID:xZI6bnrW0.net
十字キーまともに使った記憶がない
110: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:06:10.00 ID:TR/RDsd10.net
パワプロ6のサクセス好き
188: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:14:54.45 ID:zNOvjFz/p.net
>>110
仏契の威圧感取得ちょっと難しすぎん?
114: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:06:56.90 ID:gu2lbx+Ba.net
>>110
熱血大学好き
色々な部から引き抜くの楽しかった
181: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:14:07.52 ID:BUzG5wks0.net
>>110
どの大学も個性的でいいよな
するめはクリアできなかったけど
115: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:07:00.97 ID:kCZGd4Fbd.net
64の対戦ゲーは今でも楽しいわ
116: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:07:07.51 ID:oNKLoDWg0.net
本体カセットコントローラー全てがダサい奇跡のハード
121: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:07:28.12 ID:TR/RDsd10.net
シレンは64しかやったことないんやけど
steamのはどうなんや?
122: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:07:31.18 ID:kB68Gl4O0.net
カービィ64の独特な雰囲気って今でも唯一無二やな
156: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:11:44.56 ID:hWByJX6ca.net
>>122
あれ操作もっさりしすぎやない?
スパデラで完成してるわ
131: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:08:23.87 ID:LbK3FTZ10.net
ゴールデンアイ好きだったわ消されたライセンスにして爆弾でリスキルすこ
132: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:08:24.25 ID:/EYsQnBRM.net
シレン専用機と化してる
159: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:11:50.59 ID:4RPb/sUGa.net
コピーミックスできるカービィって64だけなんか?
166: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:12:41.82 ID:rUbkCOUz0.net
>>159
一応ドロッチェ団にそういう要素は無くはない
187: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:14:53.06 ID:HdUgQecU0.net
>>159
ミックスと言えるか微妙だが3には仲間とコピー組み合わせた攻撃とかがある
162: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:12:17.05 ID:+X5FldUX0.net
はよ64vc出せや
169: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:12:58.85 ID:x9bq//Mbd.net
>>162
コントローラも出してくれや
212: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:18:02.39 ID:XGElU7KAd.net
>>201
は?こっちやろ
217: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:18:30.40 ID:Y/afyvWpa.net
>>201
これもクソ面白かったな
476: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:40:33.20 ID:My7b01i20.net
>>201
ゴエモンのストーリーのやつだと思って買ってもらったら違ってショックだったけど結果面白かった思い出
253: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:22:13.46 ID:UfM+tT8l0.net
どれや?
257: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:22:28.10 ID:WMTB1k7cd.net
>>253
グレーでエエわ
265: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:23:04.90 ID:MuYfQ0vLM.net
>>253
グレーやったな
トッモがクリアのやつ持ってて羨ましかった
266: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:23:08.10 ID:qGu9QOnl0.net
>>253
クリアブルーの本体セット持ってる
271: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:23:36.82 ID:oNKLoDWg0.net
>>253
ゴールドないやん
273: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:23:42.25 ID:vO9O7lb90.net
>>253
グリーン
275: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:23:43.11 ID:6K9wwvOaF.net
>>253
マリオカートについてきたブラックとグレーのやつ持ってたわ
274: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:23:42.42 ID:FMaSp+I10.net
尖ったデザインすこ
287: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:24:24.39 ID:PrhRkOYr0.net
ニンテンドー、さっさと64ミニとゲームボーイミニ出してくれや
298: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:25:35.03 ID:rUbkCOUz0.net
USJの紹介でマリパ2思い出した奴多いやろ
299: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:25:36.57 ID:1Dsz8Irq0.net
マリオ64があの時期に出てるのほんま凄いわ
完成度高すぎ
314: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:27:04.46 ID:O9UUodhha.net
カービィ64はステージだけならシリーズで一番好きかも
デパートみたいなとことかよく遊んでたわ
319: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:27:24.67 ID:B+nvX8ZUr.net
ポケモンスナップ続編出るらしいな?
めちゃくちゃ嬉しいな?
326: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:27:54.78 ID:5uwnwadTd.net
>>319
当時友達の家でしかやったことないから欲しいわ
343: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:29:16.27 ID:VvFo9sT10.net
64で有名なクソゲーって初代ポケモンスタジアムぐらいか?
374: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:32:21.98 ID:cYyV1ebUd.net
>>343
ヨッシーストーリー
これはクソゲーってよりガッカリゲーかな
403: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:34:34.25 ID:eHMa4ULi0.net
ネオ桃山幕府のサブマリン城のBGMすこ
404: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:34:34.41 ID:7KN4NlWh0.net
64シレンは今でもやりたくなる
411: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:35:14.93 ID:AiZXVm9Ba.net
64ダビスタとかいう激ムズゲー
413: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:35:23.89 ID:JY0bc04D0.net
早く64もSwitchで無料でやらせてくれないかなあ~?
447: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:38:00.93 ID:L4c4Ctpt0.net
ワイ「コントローラー持って来てな」
トッモA~C「わかった」
全員置いて帰る模様
449: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:38:05.29 ID:sYu4wWO40.net
全体的な雰囲気の暗さはなんなん?
465: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:39:25.51 ID:9H/IZ9hnr.net
マリオ64の無機質感がなんか怖い
492: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:41:23.13 ID:K60dZ8LC0.net
>>465
城戻った時の雰囲気とBGMがなんか不気味だよな
518: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:42:49.85 ID:/7MR2xSb0.net
カセットふーふーって64が最後か
535: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:44:07.61 ID:SIHttKhwa.net
まともなRPGが無い
549: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:45:07.83 ID:/5CsTCcG0.net
これ持ってた奴存在するんか?
551: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:45:20.83 ID:PrhRkOYr0.net
ディディーコングレーシングの鍵探しみたいなワクワクするレースゲーム他にないんかね
629: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:50:52.19 ID:4CrEZwUi0.net
>>551
ワクワクするゲームはあっても
レースゲームでああいうレース以外でも楽しめるゲームはなかなかないな
584: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:47:44.36 ID:ΛV0NoMECM.net
パワプロ専用機
585: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:47:51.64 ID:vRa5EO5La.net
64時代のキノピオとルイージの高い声すき
618: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:49:59.26 ID:CCaSDPzU0.net
64の金メッキ選んだワイ恥ずかしい
628: 風吹けば名無し :2020/12/28(月) 13:50:50.30 ID:mTJcbXRW0.net
スノーボーキッズ面白かったのん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609127445
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
007、PD、マリカ、スマブラはテッパンだったわ。
コントローラー置くのも最新の注意や
≪ 「仲間」が最高だったゲーム上げてけ | HOME | 昔の人ってよくドット絵でゲームできたね 辛くなかったの? ≫