1: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:20:01.28 ID:EQ/soYyP0NIKU.net
火にした奴は小学生レベル
2: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:20:32.94 ID:YJxnUica0NIKU.net
雷
3: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:20:42.00 ID:nf4C0ki9HNIKU.net
虫
4: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:20:51.52 ID:p9Uc3El2aNIKU.net
正解は土だぞ
5: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:21:00.82 ID:H5Z7GeGgaNIKU.net
毒
6: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:21:15.56 ID:EQ/soYyP0NIKU.net
ちなみにワイは火弱点でええと思うで
小学生と思われたくないあまりわけのわからん逆張りしたお前ら全員アホや
20: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:24:47.30 ID:HZTzgOvgaNIKU.net
>>6
草
23: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:25:03.70 ID:KT19x5440NIKU.net
>>6
つよい
26: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:25:33.74 ID:85nClvIT0NIKU.net
>>6
有能
35: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:27:05.96 ID:nxVg1QkSaNIKU.net
>>6
正解
48: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:29:44.08 ID:beM1rn12aNIKU.net
>>6
草
56: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:31:42.08 ID:d+S5J+3x0NIKU.net
>>6
やったぜ
9: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:22:15.10 ID:7c3pWO5+0NIKU.net
草タイプに飛行タイプが効くくらいだからなんでもいいんじゃない
10: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:22:16.79 ID:e1WKNwn+aNIKU.net
闇
11: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:22:17.25 ID:RyrM5VXgMNIKU.net
木こり
14: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:23:17.08 ID:bjjAo55L0NIKU.net
逆に
に弱くない生物ってなに
18: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:24:20.94 ID:oGjru+9X0NIKU.net
除草剤
19: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:24:44.76 ID:du0moE820NIKU.net
思い浮かんだの枯れ木に顔ついてるやつだし火でええやろ
21: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:24:47.71 ID:0B9sZOvd0NIKU.net
水
22: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:24:50.56 ID:VpRmDc+i0NIKU.net
塩だぞ
スポンサード リンク
25: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:25:33.25 ID:bjoS0BBwaNIKU.net
金や
27: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:25:40.18 ID:tsxxKQaEaNIKU.net
機械の姿をしたモンスター←こいつは?
32: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:26:48.33 ID:KT19x5440NIKU.net
>>27
でんき!
28: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:25:54.22 ID:tmBFyW5E0NIKU.net
木「確かに炎には弱いがよお・・・それだけでくたばりやしねえんだよ」
29: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:26:06.06 ID:zHM3iLgV0NIKU.net
正解は火
31: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:26:31.48 ID:Hny49SC00NIKU.net
火とは別に斬撃に弱いゲームもあるな
33: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:26:56.17 ID:oPC1GZem0NIKU.net
封神演義では冷気で倒してた
34: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:26:58.59 ID:omKGTu/d0NIKU.net
聖
38: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:28:10.75 ID:tVP050TD0NIKU.net
火炎放射器で余裕よ
39: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:28:14.43 ID:hsrYTOPqrNIKU.net
41: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:28:59.42 ID:vzsKHx05dNIKU.net
>>39
木の実とか鳥の餌やん
40: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:28:57.72 ID:JTf3Lrvu0NIKU.net
木なんてだいたい何にでも弱いだろ
42: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:29:00.77 ID:vDP+JMsqaNIKU.net
大抵の生物は燃やせば死ぬから真理
43: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:29:02.41 ID:N/cvgi2r0NIKU.net
斬属性やね
46: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:29:31.80 ID:PtF6hseBaNIKU.net
薪割りダイナミック
47: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:29:39.21 ID:R7w+V8f50NIKU.net
氷や
49: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:29:52.55 ID:ZcIScZS20NIKU.net
形だけ樹木の姿をしてても属性は鋼かもしれんしな
どっちみち火やったわ
50: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:29:53.18 ID:LDup+JBM0NIKU.net
虫な
52: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:30:40.82 ID:XG6UXso4dNIKU.net
ゴースト
53: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:30:51.93 ID:7tb/KyXx0NIKU.net
火
54: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:31:03.66 ID:0PoGT8jv0NIKU.net
正解は人です
57: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:31:50.75 ID:o4jGdquc0NIKU.net
>>54
これ
58: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:32:14.16 ID:4E38cx0A0NIKU.net
火、氷、金、毒、雷
59: 風吹けば名無し :2020/12/29(火) 14:32:19.31 ID:AHXhSBFJdNIKU.net
斬撃属性だろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609219201
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
予想以上に素直だったな
マジカルバケーションにもあるぞ
石に弱くて木に強い
まあ枯れ木ならよく燃えるから火弱点でいいし、生木でも本体はともかく薄っぺらい葉っぱが簡単に落とされて大ダメージだろうから、結局火弱点でいい気がする
こんなん即死まで持っていける火一択じゃん……
誰でもわかりやすい、イメージしやすいってなら火弱点やろね。
実際問題たいていのものは加減次第で全部効果あるよな
実際問題たいていのものは加減次第で全部効果あるよな
↑
例えば水棲動物とか、基本的に水だから電撃に弱いけど
激流や洪水、津波など、威力次第では水の攻撃でも倒せるしね。
ドラクエに虫系いるけど・・・なるほど、「属性」ではないな
ちなみに花系モンスターは冷気に弱い。
(ドヤァ)
腐るじゃん
≪ おまえら『モグラ~ニャ』っていうゲーム知ってる????wwwwwwwwww | HOME | ワイ、ザンギエフのスクリューパイルドライバーが出せない ≫