1: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:18:17.33 ID:5zu0PZ2Sr.net
ほんとクソクソ
2: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:18:34.74 ID:8ZoTRIpl0.net
武器の耐久度
230: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:37:59.71 ID:gYe3HAbM0.net
>>2
武器の差別化のために必要
451: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:59:36.09 ID:/I2bpEI60.net
>>2
これのせいでゼルダストレスやった
6: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:19:19.69 ID:M7RakvMu0.net
ボスにデバフ効かないのは冷める
8: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:19:33.63 ID:m/3BKOaC0.net
QTE
11: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:19:57.81 ID:W+Wfdgi10.net
メガテン楽しいよ
12: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:19:59.78 ID:ttuzorQc0.net
ガチャ
13: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:20:16.41 ID:A3g5MgnV0.net
パズドラ?
17: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:20:42.18 ID:yQJtcSf0a.net
とりあえず無敵時間付けたろの精神
18: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:20:44.12 ID:ZyIU/qm/0.net
もうこれメガテンじゃねえか
19: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:20:53.87 ID:ZzEZCs9a0.net
ノーヒント不可視隠し通路
25: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:21:30.30 ID:iGY4WPGs0.net
ボスがベホマ
26: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:21:34.65 ID:qHjuw2ss0.net
仲間が多すぎる
40: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:22:49.30 ID:rLbSNQkKa.net
全員麻痺で全滅
42: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:23:08.79 ID:5rRKiaUB0.net
武器が壊れる
49: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:24:21.60 ID:HHRoMIH+d.net
回復反転
53: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:24:47.09 ID:+cufzpvB0.net
時限イベント
54: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:24:51.74 ID:aVH7/brp0.net
モルボル
59: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:25:13.23 ID:ZyyWGQ/aa.net
>>1
FF5の神竜やん
61: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:25:19.18 ID:qKQsJtsv0.net
永久コンボ
64: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:25:40.53 ID:mpOulz9tM.net
バブ打ち消しやろ
いてつくはどうお前のことやぞ
65: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:25:46.93 ID:Bdc+ctAj0.net
相手ボス死に際の即死級攻撃
66: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:25:50.59 ID:aHhXpkQM0.net
無効の無効とかいうクソ
68: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:26:01.50 ID:BnKvjMWi0.net
高速QTE
72: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:26:18.30 ID:/VZlctu8a.net
攻撃力の数値がインフレし過ぎ
78: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:27:07.35 ID:yF2t8D/80.net
自分が強くなると敵も強くなる
152: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:32:48.13 ID:m3bRmmvm0.net
>>78
これほんといや
87: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:27:59.06 ID:VN7qBLn00.net
QTE
94: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:28:20.22 ID:i4y4Qu500.net
真っ先にパズドラ思い出した
99: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:28:39.03 ID:gN8nHi9Na.net
ソシャゲやんけ
スポンサード リンク
103: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:28:58.98 ID:c8XY0KyVp.net
足を引っ張るNPC
113: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:29:49.49 ID:W2he37zE0.net
麻痺ハメ
114: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:29:52.55 ID:9u0KrcCWa.net
ソシャゲの話してる奴アホやろ
そもそもそういうゲームやん
231: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:38:01.72 ID:m3bRmmvm0.net
>>114
パズドラはそうでもなかったんや
少なくとも2年間はRPGみたいな攻略してる感がそこにあった
そしてそうじゃなくなったんや
469: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:01:49.01 ID:URirzs0D0.net
>>114
限度があるぞ
502: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:04:45.75 ID:RcA2IΛV1a.net
>>469
それ古すぎるから更新しろよ
518: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:06:35.09 ID:xAQX0SzT0.net
>>502
もはやどのくらいの数字の大きさなのかすらパッとわからん
まだ10^x表記してもらった方がわかりやすいわ
526: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:07:47.61 ID:m3bRmmvm0.net
>>502
草
535: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:08:41.63 ID:73UL0T5Jd.net
>>502
なんやこの単位…
576: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:14:27.31 ID:IAZaikMja.net
>>502
漢字読めへん...
581: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:15:10.42 ID:Uew0BfDQd.net
>>576
じょ、らしい
119: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:30:02.99 ID:W5Z82xpPr.net
周回
127: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:31:08.77 ID:2nuZs/uLd.net
開始30秒無敵
132: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:31:35.75 ID:nsWhlaqup.net
回復しまくるボス
134: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:31:42.97 ID:MbcKZGkbd.net
ボスの隣で無限湧きしてくる雑魚敵
149: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:32:32.48 ID:ΛVGPI8t50.net
>>134
ガンスモークか
171: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:34:10.99 ID:5BCsPQf70.net
>>134
これは結構好き
ザコ敵倒して回復とかゲージ溜めとか
156: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:33:00.42 ID:DpnGaxNb0.net
自動回復する敵
160: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:33:18.74 ID:4VZ0lPYN0.net
自動回復
197: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:35:55.92 ID:a80Eh6t00.net
初手先制状態異常
203: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:36:09.79 ID:qbg+NwG30.net
ロマサガ定期
208: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:36:29.56 ID:wqArhrt/0.net
QTEもダメ喰らうぐらいでええねん
唐突に始まってデデドン!で終わって、また糞ムービー始まるからな
222: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:37:06.10 ID:jw7m7BtF0.net
ワイ「ピオリム!バイキルト
」
敵「いてつくはどう」←これ
240: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:38:35.29 ID:r0yaVlKK0.net
>>222
いてつくはどう撃ってから2回目の行動するやで…w
274: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:41:24.60 ID:aRa3n2zya.net
>>222
敵「二回行動でバイキルトしてから凍てつく波動してバイキルト消すで」
286: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:42:28.24 ID:c1gZRx/T0.net
>>222
テンションも消える地獄
234: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:38:08.81 ID:j4T8QWMu0.net
ターン制
289: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:42:51.03 ID:CLhd/+7W0.net
腹が減るやつ
313: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:44:37.96 ID:R09MCSHha.net
半分くらいムービー
343: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:47:48.79 ID:m6OvCoMV0.net
ダメージ無効
350: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:48:16.69 ID:kATil+4bM.net
脅威のエンカウント率
380: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:52:04.24 ID:EJRirV8Sa.net
レベル○デス
390: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 10:52:52.35 ID:IAYPGLeo0.net
アクションRPGでの命中率
454: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:00:04.74 ID:9bWCTmJc0.net
ガチャ要素
473: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:02:04.59 ID:z5zSX7aP0.net
アクションゲームで複数戦連発
494: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:04:21.87 ID:UikYr59N0.net
初見●し全部
593: 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 11:16:55.05 ID:GeUA8UKZ0.net
おっアクションRPGやんけ!買ったろ!→なんで音ゲーやらされてるねん・・・
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609291097
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
それの対抗策の吸収無効無効がきて、ってなるもんな・・・
普通のRPGじゃ勘弁してくれって思うけど
FEシリーズやってた時は武器のマネジメントが楽しかったよ
耐久見ながら買ったり捨てたり敵から奪い渡し合い、次に行くまでに準備を整える
サバイバルゲームやってるみたいで面白い
「難しい」と「理不尽」を履き違えたゲームはクソしか生まないからな
自機1体のみの体力ゲージ制なのに設定によっては初期値が最弱攻撃1発を持ちこたえられない
体力アップアイテムを取るまでノーダメを強いられた
そういう敵も適度に配置されててもいいんじゃない
≪ 日本のRPG史上最も狩られた雑魚敵って何? | HOME | 【スーファミ】ゲーム画面の一部でタイトルを当てるスレwwwwwwwwwww ≫