1: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:28:14.33 ID:FK4hmAAl0.net
しかも子供の歳から見てセッ●スした時未成年だろ
2: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:28:51.21 ID:R9j5BO0y0.net
最初はそらもう無理矢理よ
4: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:29:02.96 ID:58uoFpeR0.net
ネネを疑うべきや
5: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:29:15.47 ID:16a8slfp0.net
あのメロメロぶりは洗脳してる
6: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:30:02.91 ID:yCtdiByKd.net
惚れ薬的なもん手に入れたんやろ
7: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:30:04.63 ID:50FVSYfu0.net
キツネの村で化かされてる定期
14: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:32:46.70 ID:00q4hec00.net
あれだけ商売の才能あるトルネコがあの歳までアルバイトしてたのも謎
17: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:33:33.71 ID:YShHwq8+0.net
あれマジで羨ましい
18: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:33:42.21 ID:Logp33Lm0.net
一応あなたの才能に惚れたみたいなセリフあるで
ドラクエ4内で
20: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:34:32.01 ID:00q4hec00.net
>>18
51になるまで発揮されない才能見抜いてたのすごいな
34: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:39:13.85 ID:Logp33Lm0.net
>>20
本人が定価以上で武器防具売り捌ける才能の持ち主やから…
19: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:34:23.38 ID:ljG4eZDU0.net
最初の設定そんな若くなかったよな
22: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:35:08.82 ID:sUk/QtpwM.net
秘密のダンジョンやってたら、わかるけど
地下50階の化け物達にめちゃくちゃされてやっと生還したのに
次の日の朝にはパン一個でもう一回行ってこいっていう鬼嫁やぞ
24: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:35:30.21 ID:ob5kQJ3/F.net
少なくとも15で出産してるから下手したら14で仕込んでるからなトルネコは
28: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:37:23.63 ID:ssLIx8i50.net
ドラクエ4の攻略本で結構シワいってなかったか
そんな若くないやろ
32: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:38:40.40 ID:bk9W5UOe0.net
>>28
そのときによって設定変わってる気がする
ドラクエは設定変わること多いよな
30: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:37:55.87 ID:bk9W5UOe0.net
ネネが目の前の防具屋で仕入れた防具を高値で売りさばける理由
33: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:39:05.46 ID:6+VaCXIa0.net
>>30
サービスがええんや
40: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:40:05.53 ID:bk9W5UOe0.net
>>33
どんなサービスがあるんやろなぁ…
スポンサード リンク
31: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:38:26.62 ID:4qmAXuLF0.net
子供ホンマにトルネコの実子なんか
36: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:39:18.76 ID:2DmURQqx0.net
51ってマジ?
37: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:39:38.53 ID:4qmAXuLF0.net
トルネコ30代や思うてた
74: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:48:50.24 ID:9ux+7NDXd.net
>>37
ワイも
38: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:39:55.65 ID:ljG4eZDU0.net
少なくとも21ではない
58: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:43:34.05 ID:ob5kQJ3/F.net
>>38
漫画版のトルネコ一家だと3間辺りまでネネ21、ポポロ6で4巻から24、8に直されてたで
60: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:44:13.31 ID:4qmAXuLF0.net
>>58
24でも若いやん娘やん
39: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:40:01.98 ID:AMxIluYv0.net
魔物仲間にできる息子が有能
ヤンガスでも務まる父親ポイーで
42: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:40:42.59 ID:ceZbWr3I0.net
日本でも気立ての良いフィリピン嫁が切り盛りしてるオッサンの店とかあるやろ
43: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:40:56.85 ID:N9vqFWaO0.net
いくらなんでも51はちょっとね
せめて41とかにできなかったんか
44: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:41:07.20 ID:AOHtEX2l0.net
タスさんみたいに潜在能力に気づいたんやろ
46: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:41:10.49 ID:43c4wYnf0.net
一応あれでも選ばれしものやぞ
48: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:41:17.72 ID:bk9W5UOe0.net
あった
49: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:41:44.53 ID:7CoIefN60.net
幼なじみの女の子を魔物から庇って惚れられたヤンガスさんを見習えよ
50: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:41:59.08 ID:4qmAXuLF0.net
言うてそこまで才能あんのか?
57: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:43:26.43 ID:MVAhgTrSa.net
トルネコ許せねえ
59: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:43:42.04 ID:bk9W5UOe0.net
初期ネネ
金髪ファンキーな婆さんみたいで草
63: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:45:00.51 ID:ceZbWr3I0.net
>>59
古女房との子供ってことか
61: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:44:26.39 ID:ty529mDl0.net
トルネコ51歳ってネットでよく見かけるけどソースは何なんや?
70: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:46:49.07 ID:27m/KcgHd.net
夢を追う姿
71: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:47:52.67 ID:fJfG3aT/0.net
洗脳
88: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:53:58.75 ID:ihxGdHrJ0.net
アドバンスソフトのトルネコ未だに値段高いな
89: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:54:51.30 ID:d/xa/6th0.net
91: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:56:44.43 ID:Q8NkA5n5M.net
ネネが美人って設定入ったのリメイクしてからやし
92: 風吹けば名無し :2021/01/01(金) 19:57:36.40 ID:PDFJn2lO0.net
>>91
トルネコに似合わない美人な奥さんみたいなセリフあったと思うが
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609496894
関連記事を見る:
トルネコ トルネコの大冒険 ドラクエ4 ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
小説だと3章時点で35歳で、5章までに数年経過してるけどさすがに51歳になるほど経ってはいない。
ポポロはDQ4時点だと5歳以下、猫3世界は幸せの箱持ち帰ったのが7年前となってる
FC時代の設定だとトルネコは35歳前後、
ネネの設定は安定しなくて作品(猫3)によって若返ったりしてる
いつから2代目ネネに入れ替わったんだ
まあ中世っぽい世界観的にそれでもおかしいってことはないのか
「あなたは何か成し遂げる人」「あなたはいつまでも誰かに使われる人ではないと」「あなたは夢を追い続けなければ生きていられない人」
など、最終的にトルネコが仕入れ担当で販売はネネと言うのもなんかネネが裏で全てを支配している暗躍している感があってね
旦那を上手に使える内助の功と言えるな。
別に束縛するわけでもないし、男をやる気にさせれるかなり賢い女性だと思うぞ。
打算的な女は、20歳も年上のアルバイトと子作りなんかしないだろ
予知能力がある人間は作中に複数登場してるし、
ネネもトルネコに並の人間の勘以上の可能性を感じたのかもしれん
でもリメイクで若くしたのは必然性がなさすぎて、スタッフの趣味としか思えん
≪ ゴマキがCMに出すぎた結果wwwwwwwwww | HOME | 「FF7」←いや、「元ソルジャークラス1stの俺が会社を辞めて無双モテモテライフを送ります」だよね? ≫