1: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:31:05.73 ID:k836WxP50.net
いやその前にまずSwitchで「ドラクエ9リメイク」を出すべきだよね?
2: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:31:29.03 ID:jl3O7GWFa.net
ビルダーズ3をコーエーに発注しろ
4: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:31:44.37 ID:g7EKLLoo0.net
PS4とPS5で出すべきや
6: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:32:06.79 ID:hEkGY2bn0.net
ジョーカー終わったのにまだやるんか?
16: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:33:44.05 ID:k836WxP50.net
>>6
ジョーカーじゃないモンスターズやで
主人公は小さい頃のカミュとマヤや
9: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:32:41.67 ID:k836WxP50.net
公式はほんまになんも分かっとらん
ユーザーが求めてるのは9や
最新のグラフィックでキャラメイク出来るドラクエがやりたい奴は多いぞ
11: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:32:49.88 ID:fIFYebo20.net
テンションとかいらんし
12: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:32:56.65 ID:2zJxafFj0.net
スマホで出せばええやん すれ違いも容易やろ
13: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:33:22.11 ID:CUhc31aNd.net
で どうやってすれ違うんや
15: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:33:36.22 ID:RiX0M7t50.net
ビルダーズ、ヒーローズ、不思議なダンジョンと作るものたくさんあるだろ…
18: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:34:01.21 ID:VTmUOpnR0.net
テリーイルルカ世界の続編になるんかな新作は
ジョーカー終わったし
19: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:34:08.01 ID:INhuFQaRd.net
すれ違い通信のない9とか
そういや9と10のズーボーって関係あるんか?
21: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:34:13.62 ID:g7EKLLoo0.net
9はシステム面もストーリー面も糞なので
8までのシステム(テンション除く)でキャラメイク可能な新ストーリーの作品作れや
22: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:34:39.54 ID:Uai5qfiv0.net
9はもういらない
25: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:35:25.83 ID:IWlDzyU70.net
普通に新作でええわはよ出せ
28: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:35:58.78 ID:GjDwtoZz0.net
29: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:36:07.21 ID:JvtlH5aM0.net
ドラクエ9とかいう売上1位のくせに誰もストーリー覚えてない謎
ワイは好きやでDLC落とせないからもうストーリーラストまで行けないけど
35: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:36:46.07 ID:k836WxP50.net
>>29
セーブデータ1個しか作れないのがね…
36: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:36:49.23 ID:jl3O7GWFa.net
>>29
天津飯のイメージしかないw
30: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:36:20.10 ID:111BjQ0u0.net
11の終わりからどういうの出すんや
31: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:36:22.07 ID:c9D1JGWB0.net
9のキャラメイクは好きやったで、ストーリー面は覚えてないレベルに印象ないが
ワイが生きてる内にビルダーズ3作ってくれたら後はもう何もいらんわ
32: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:36:24.25 ID:nAcD1FwhM.net
しゃーないキャラバンハート復活やな
スポンサード リンク
33: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:36:40.67 ID:crGxgwj30.net
9はBGMだけはクッソ良い説
38: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:36:58.44 ID:sgm9TXa50.net
まぁ一番売れたんやから出すやろ
この稼げるチャンスをスクエニは逃すわけない
39: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:37:01.37 ID:xGY1D9AX0.net
どうせ開発別々だからドラクエ9作ってないとも限らん
40: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:37:30.40 ID:IWlDzyU70.net
ナンバリング外にして9みたいなんはSwitchで出してほしいけどなナンバリングでは要らんわ
41: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:37:44.97 ID:ER1UxKiJp.net
モンスターズあくしろ
42: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:37:51.31 ID:ZAUDWxjN0.net
今11やってんるんやが、これ流用して3を作って欲しい
43: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:38:08.21 ID:2EZBkCFzr.net
ドラクエ11って300万本売れたけど10より利益少ないってマジ?
44: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:38:16.30 ID:y4MYGH+E0.net
モンスターズ新作ってハードル高いよね
テリワンSPが出来良かっただけに
46: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:38:29.52 ID:oFS+foMH0.net
switchでPSの7出して
58: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:40:30.97 ID:jl3O7GWFa.net
>>46
3DSのじゃいかんのか?
追加要素でフォズ大神官仲間に出来るようにするだけで売れぞう
47: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:38:56.50 ID:8spmwIFD0.net
9リメイクするぐらいなら3リメイクした方が良さそう
48: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:39:10.10 ID:szdBB1S3d.net
ドラクエ9 の宝の地図って永遠同じ構造が続いててひたすら同じ作業繰り返すだけだし
延々レベル上げしてるのが好きな発達ガ●ジはハマったんだろうな
49: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:39:18.74 ID:IsNOIaXs0.net
ドラクエ9はドラクエかと言われるとね
外伝とかモンスターズとはまた別のシリーズとしてなら良かった
50: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:39:21.65 ID:06baj2580.net
本編いらんからモンスターズはよ
51: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:39:25.54 ID:od4cMKT/0.net
現在、最強のモンスター
62: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:41:05.44 ID:INhuFQaRd.net
>>51
強化魔王シリーズ復活したんか
71: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:42:18.23 ID:Y3L/Wv8Ka.net
>>51
小学生が好きそう
53: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:39:38.44 ID:Y3L/Wv8Ka.net
9はなんか分からんけど流行ったよな
リメイクすれば売れそう、時期的にユーザーが出かけまくるのはやばいけど
56: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:40:08.81 ID:j1ef7b6qr.net
スライムもりもり出せ
59: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:40:46.73 ID:nLmLDcgo0.net
9はテンツクに似てると言われてキレたジジイがテンツクを●してきてくれ
なんていう胸糞イベがあるのがな
61: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:40:59.50 ID:C/xvzirLr.net
すれ違いの代わりにどんなシステムにすりゃええんやろなぁ
64: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:41:27.22 ID:Y5tX4Yan0.net
モンスターズ遅すぎて草
今switchで出せれば桃鉄みたいになったかも知れへんのに
74: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:42:23.66 ID:V5pDKEMea.net
>>64
11が海外で全然売れんかったからな
65: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:41:40.09 ID:oGz3pnWd0.net
ビルダーズはマジで泣いた
人の心を取り戻したいなんJ民にオススメ
67: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:42:01.09 ID:LNYSvJlc0.net
9からすれ違いとったら何も残らんやん
68: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:42:02.51 ID:g7EKLLoo0.net
今からドラクエ出すならPS4+PS5やな
69: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:42:08.70 ID:wIqXy1yX0.net
DQ9とFF8はやったけど、記憶に全く残ってない
70: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:42:11.74 ID:JrIB510D0.net
FF16はやる価値ありそうやがな
ドラクエはなあ
72: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:42:20.53 ID:OwQ2/CKi0.net
9なんてすれ違いありきのクソゲーやん
73: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:42:21.59 ID:JvtlH5aM0.net
ドラクエ9は今やったら追加クエストないのと宝の地図を集めにくいのが辛い
75: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:42:50.12 ID:WVCvh4FC0.net
モンスターズ何年かけてるんだよホント
若年層の貴重な足がかりなのに
展開休んでる時点でやべーぞ
76: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:43:07.73 ID:ka+hQOlZd.net
ドラクエ9 は最強装備作るのと宝の地図の魔王倒すのにクソ時間かかるからな
やりこみ発達向けだわ
78: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:43:27.41 ID:w359Anonp.net
ヒーローズ3を出さずダイのゲームを出す無能采配
早くヒーローズ3つくれ
それかドラクエ11スクランブル
79: 風吹けば名無し :2021/01/03(日) 15:43:38.41 ID:aAXdjyhVa.net
当時中学生だったけど普通にハマった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609655465
関連記事を見る:
ドラクエ9 ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
リメイクしてくれるならとりあえず買うわ。
一番長くプレイしたドラクエなんで
発売までまだ4、5年くらい必要やろな
↑
開発は違うけど、堀井とスクエニが監修してるダイ大のアクションRPGがあるぞ
みたいな事を言ってたからモンスターズの発表あるんかな
流石に開発中の画面は無理かも知れんがドラクエ12のタイトルロゴくらいは見せて欲しいな
2年ぐらい続報ないんだけど
Switchなら釣りスピが50万本行ってるから意外と体感系も需要ありそうだな
ソードのキャラカッコいいし
長期配信コンテンツを見越してかやらせてることオンゲレベルに片足突っ込んでる
女の子とお人形の話とか好き
自分は配信全部出来ないままになっちゃったからリメイクマジで待ってる
続報無いのが怖いけど
「受け渡しが出来る」ってだけで地図の入手の手助けをするだけだから
すれ違いに拘らなくてもゲーム内で地図の入手の手間を緩和する感じの調整をするだけで解決する
ただ、普及率で考えたら世間的に普及してるスマホで出すのは正解だが、
「スマホで発売したゲーム」というだけであまりイメージが良くない、敬遠される可能性も否定できない
今同じことしてもあの勢いや熱は絶対に訪れないと断言できる、「すれ違い」は既に煎じまくって味の消えたスタイルだよ
しかも昨今の情勢を考えたらすれ違い要素とかミスマッチ過ぎるし、せいぜい配信サービスがいいところだろう
俺は最新のグラフィックのドラクエモンスターズと
様々な要素を追加した ドラクエ12がやりたいぞ
DLCも売れるだろうし良いと思うんだけどね〜
ビルダーズを作ってた開発チームも別の新プロジェクトに取り掛かっているし、
スクエニも今のところはビルダーズを作る気はない(もう二度とビルダーズは作らないとは言っていない)
まぁディレクターやプロデューサーが変わるなんてのは他のゲームでもある事だし
ビルダーズの意志を継げる人が現れたらまた作るんじゃないかな
≪ 鬼滅のゲームは本当に売れるのか…? | HOME | 妖怪ウォッチの一発屋ぶりってある意味伝説だよな ≫