1: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:46:10.60 ID:0Gdnk/uHa.net
2: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:46:43.05 ID:u5lr7CtZ0.net
メラ
3: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:46:47.03 ID:Aob0c6qE0.net
イオとか魔法使え
4: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:47:15.89 ID:2N7oL7zmH.net
ヒャド
5: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:47:27.29 ID:Rw7wz0Fn0.net
6: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:47:41.80 ID:ezPEVJbB0.net
ヒャド
8: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:48:01.11 ID:J7nYxSR60.net
ヒャドバギは確実やで
9: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:48:23.32 ID:/z840Yt/0.net
ギガデインで●せますよ
11: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:48:49.97 ID:dr+U+p/M0.net
カニにルカニ
12: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:49:01.85 ID:G3lYTgLn0.net
ヒャドアンドバギ
ネコカスに呪文封じられたら逃げろ
13: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:49:14.58 ID:UKX2a09Ba.net
猫「マホトーン」
猫「痛恨ボコー」
ワイ「・・・」
14: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:49:35.99 ID:WGNyTIF8r.net
ふみつける
15: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:49:49.81 ID:vmK9ne5Oa.net
まほうつかいいなかったらだるいよな
16: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:49:55.21 ID:WHuguADs0.net
どくばりチクチクしろ
スポンサード リンク
17: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:51:33.92 ID:I6RGiB9ha.net
このカニはたしかギラ系イオ系に微妙に耐性持ってたよな
ヒャダルコはこの時点の適正レベルやと覚えてないし
18: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:51:52.98 ID:rdpTipOn0.net
ぶとうかの会心かまほうつかいの
どくばりきゅうしょちょくげきにすべてをかける
いなかったら知らん
20: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:52:46.30 ID:Kt8PGTIS0.net
ドラクエとか基本逃げ一択やろ
22: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:53:06.93 ID:lN6KoUqEM.net
無視
24: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:54:09.93 ID:DaG3f2gP0.net
25: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:54:40.90 ID:/z840Yt/0.net
緑のハチの麻痺もヤバい
26: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:54:55.34 ID:I6RGiB9ha.net
アッサラーム~イシスて序盤一番の難所やろ
まほうのかぎ取れんで投げたやつおったで
28: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:56:01.94 ID:BCiXdsKu0.net
ぐんたいガニだっけ
じごくのはさみだっけ
29: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:56:59.80 ID:DaG3f2gP0.net
DQ3モンスター地味なくせにやべーやつ
緑のカニ
スライムつむり
ゾンビマスター
32: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:58:56.98 ID:WGNyTIF8r.net
>>29
がいこつ剣士系もやばい
やけつく息で全滅しちゃう
36: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 13:01:14.54 ID:BBLdPnDd0.net
>>29
マタンゴ
30: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:57:06.81 ID:cxBoskKbd.net
ヒャダルコ
31: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:57:27.00 ID:f0vMbe0u0.net
普通勇盗僧魔だよね
33: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:59:35.94 ID:lx55jBT+0.net
ガニラスな
34: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 12:59:41.16 ID:SYwqGQV50.net
「マホトーンだにゃ」
35: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 13:01:09.86 ID:RB9uA+5V0.net
初手はスクルトで手が緩むから逃げるのが一番安全
37: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 13:02:05.48 ID:RbhMrI0Rd.net
にゃーんw
38: 風吹けば名無し :2020/12/20(日) 13:02:15.69 ID:rdpTipOn0.net
キャットフライとかいうマホトーン使ってくる
補助系かと思いきや攻撃力も妙に高くつうこんまで使ってくるやべー敵
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608435970
関連記事を見る:
ドラクエ3 モンスター
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
むしろ他より被害が少なくてすむくらいなんだけど
子供の頃は雑魚は全部倒すのが基本だったから苦労したな
猫と組んでた場合は逃げるしかない
どくばりは時間かかりすぎる
回り込まれてしまった!連発で結局全滅するとこもあるしな
3は逃走成功率低いしね
ただ、じごくのはさみとキャットフライに限定すれば、最初の数ターンは魔法ばっかり使う可能性がかなり高いから、逃げに徹すれば全滅までは無いよ。瀕死の状態でエンカウントすればありえるけど、それは防げる事態だし
下手に逃げても回り込まれてズタボロ、回り込まれるような素早さがのろまのカニにあるとは思えないんだが・・・。
この辺りは、眠らせる大王ガマや仲間を呼ぶキャットフライ、痛恨の一撃を得意とするミイラ男やマミー(ピラミッド内)など、強敵がいっぱい。
確実にレベルを上げていかないと、ピラミッドにも入れない。
「じごくのはさみ」みたいなサワガニ系のカニは意外と素早いぞ
何周もしてのアレンジプレイなら魔法使い無しも良いけど初見でこういうところでは魔法使いが居た方がはるかに楽だ
まあ猫と合わさったら逃げるけど
遊び人に持たせてたコレが唯一の攻撃手段になったときは流石にシンドカッタネ
≪ 松本人志がハマったゲーム一覧wwwww | HOME | 【疑問】なぜビーダマンはミニ四駆を超えられなかったのか ≫