1: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:08:10.95 ID:hlJJ2BQ1a.net
なんかもっとなかったんか
2: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:09:03.66 ID:yD2p7sBAd.net
マジャスティス
7: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:14:46.48 ID:Fl5WNQZ30.net
ギガスラッシュも大概だと思ったがなぜかあまり言われない
22: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:25:20.28 ID:uiq+CvPod.net
>>7
あれは逆輸入やしな
9: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:15:34.04 ID:7Qr02DA00.net
ディバインスペル
17: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:21:32.00 ID:fvNqegx10.net
ユーザー「マバーハやろうなぁ」
18: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:22:19.95 ID:KI/SeMwP0.net
天下無双は?
21: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:23:59.94 ID:7Qr02DA00.net
25: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:26:23.55 ID:I1AoaXFL0.net
ラリホーとか本当センスあったわ…
26: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:26:27.47 ID:u7sULdh10.net
アルテマソードとかいう異質
31: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:28:41.85 ID:CyFUEaWj0.net
マホトーンとか酷くね
88: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:43:36.82 ID:a93cS2s80.net
>>31
Iの時代は、そもそも使える文字の種類すら限られてたんや
しゃーないわ
34: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:29:06.45 ID:LQKjqdES0.net
マヒャデドスさんマヒャドデスに間違われすぎ問題
35: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:29:12.12 ID:u6Bt143O0.net
コーラルレイン
メイルストロム
ディバインスペル
ペスカトレ
この辺もほんまに糞
37: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:30:12.74 ID:Fl5WNQZ30.net
6初出ならマダンテは傑作だけどな
38: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:30:23.77 ID:u7sULdh10.net
スカラスクルトの語感に才能を感じる
41: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:31:19.84 ID:GzfN6w1yF.net
マバリア「は?」
スポンサード リンク
44: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:31:47.15 ID:6jqtpO5N0.net
ズッシードさん、ネーミングセンス抜群なのに他シリーズで使われそうにない
47: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:33:03.53 ID:rABASSwA0.net
マホトラ←ええやん
マホアゲル←ふざけてんの?
50: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:33:35.66 ID:IJmQ8EGS0.net
マバリアとかで良かったやん
53: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:34:22.19 ID:CyFUEaWj0.net
イオグランデだけは許すという風潮
61: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:38:43.31 ID:tMpr9kaT0.net
デイン系の最上位ってギガデインか?
80: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:42:23.50 ID:pNmnvNVR0.net
>>61
ミナデイン
62: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:39:01.37 ID:OaePiUM40.net
メドローアすき
65: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:39:43.59 ID:KcljMDY90.net
正直バギムーチョ以外は許せるわ
71: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:40:45.43 ID:Himq71y+d.net
マヒャドデスのせいで英語OKみたいになったな
戦犯
73: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:41:00.68 ID:hJtV6Rpp0.net
メラ
メラミ
メラゾーマ
メラガイアーええやん!!
75: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:41:03.44 ID:7Qr02DA00.net
ヒャダインさん、消える
81: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:42:31.84 ID:BYjgCbr2d.net
魔法使い「マヒャドです!」
仲間「なんやあれ……」
92: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:44:27.51 ID:LQKjqdES0.net
96: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:45:14.93 ID:hJtV6Rpp0.net
>>92
ザバは知らん
ジバは10のおかげで知ってるゾ
108: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:48:26.78 ID:LQKjqdES0.net
>>96
ザバはモンスターズジョーカーだから知られてないかもなー
水系魔法や
104: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:47:32.00 ID:QSWjTWNpd.net
最近のでドラクエっぽいのはヘナトスくらいか
105: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:47:45.51 ID:7Qr02DA00.net
イオ イオラと来て次は…
イオラズンやなくてイオナズンにしたろ!
111: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:49:18.56 ID:p33ssm5a0.net
翻訳チーム「メガンテ?うーんkamikazeでええか!w」
120: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:50:31.78 ID:F6ieoYqs0.net
ドラクエシリーズってかしこさって意味あんのか?
121: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:50:48.38 ID:IGel7rPad.net
>>120
最近はある
122: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:51:02.03 ID:X3VyWd5/a.net
>>120
初期では死にステやね
125: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:51:58.64 ID:u7sULdh10.net
バイシオン←なんだお前!?
148: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:59:12.67 ID:f1RE2Jvsa.net
ジゴスパークのバチバチ感すき
149: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 05:59:28.55 ID:jLTEqZxo0.net
ボミエの遅そう感
159: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 06:02:03.90 ID:ZqRwAZwsM.net
ジバリア(バリアとは言ってない)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609790890
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
やっぱり「チョ」がアカンわ「チョ」が
メラは単体、ギラは複数かと思いきやギラ系の単体スキルとか出てもうわけわからん
メラは純然たる火の魔法だけど
ギラは炎だったり雷だったり閃光だったりするからね
共通して破邪の象徴みたいな扱い
最近でもDQMだと光になってたし
終わりにも濁点欲しいよね
7くらいまで堀井が脚本全部書いてたって聞くけど
堀井のセンスじゃないだろこれ
消費MPと威力を1段階あげて、最上級を削除してくれないかな
メラゾーマやイオナズンで喜んでいたDQ8までの人間と魔物がバカみたいじゃないですか
バギクロス(十字架)とか
知らないで語るのか
それっぽい名前じゃないってだけやろ
ネーミングセンスが回帰したのは9、10になってからだな
ヘナトス、ドルマ、ジバリア、ズッシード辺りの響きに文句はつけられん
攻撃呪文の4段階目はDQMJからの輸入なんで時期的には8寄りなんだよな
戦犯はダイだと思うわやっぱり
そのシンパであるスタッフとも言いかえることができるが
だいたいそれもダイのせいだよなぁ
捏造
本当に評判が悪いならダウン⇒ヘナトスみたいに変わるかペスカトレみたいに1回きりで消えるだろ
スパスタのサイン攻めを見習え
バギムートにするだけでだいぶ印象が変わる。……なんかバハムートみたいだな。
325680
ダイ大がなんだって?アンチか?バカかな?
FFが先にマバリア出しちゃってたからな
≪ 「こいつ生まれる時代を間違えたな…」って思ったゲーム機 | HOME | 松本人志がハマったゲーム一覧wwwww ≫