1: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:51:15.12 ID:/M7Ub7Hdd.net
3: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:52:25.98 ID:/0fCB5EKa.net
選んどるぞ
ユウリちゃんぐだ子ちゃん!
4: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:52:36.82 ID:CUUn1f1Md.net
マジでどういう気持ちで女選んでるのか謎
8: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:54:19.79 ID:NGOZhTnJ0.net
ワイはお人形の着せ替え気分やな
クソきもくて草
68: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:06:40.61 ID:5twWyNI30.net
>>8
自問自答かな
10: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:55:04.70 ID:E94fCObl0.net
ゲームで男選んでそう
11: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:55:19.97 ID:zCGIrVr90.net
着せ替え要素あるやつだと男つまんないやん
17: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:55:56.69 ID:3IdM5PALd.net
>>11
なぜ?
19: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:56:27.26 ID:4agyOD/F0.net
>>17
種類がない
12: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:55:20.53 ID:3iGjnR0U0.net
剣盾で男主人公選ぶ奴おるんか?
18: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:56:24.57 ID:1gRUnmnUa.net
リアルの友人が女でやってたら反応に困る
21: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:56:32.06 ID:8YA7ffNS0.net
モンハン
27: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:57:53.25 ID:b6FXIBR40.net
プレイアブル女だったら男キャラから乙女ゲーを感じる事もできるし百合もできるぞ
31: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 04:59:11.95 ID:fvBSAz9u0.net
スプラトゥーンはほぼ女だよな
35: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:00:26.11 ID:EbgWMBCUa.net
主人公クリエイト系なら自己投影する為に必ず主人公だなぁ 勿論自分の名前つけて
44: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:02:25.47 ID:R9FwP6hd0.net
流石に効かん
どうどうと言うで女しか選ばん
47: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:02:38.06 ID:leoytB0K0.net
だいたい途中で男にすればよかったなぁってやり直すやつ
48: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:03:48.80 ID:ScXpJSW5d.net
どういう気持ちで女選んでるのか教えて欲しいわ
56: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:04:34.04 ID:fObEUjT60.net
女→分身感でない
男→ずっとけつみるの嫌
63: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:05:52.63 ID:Pd6oSJUt0.net
かわいい萌え系のゲームなら迷わず女やけど洋ゲーはネタ全振りのおっさんにする
スポンサード リンク
65: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:05:57.51 ID:TmwiZxqFa.net
むしろ会話広がるからありがたいやろ
70: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:06:53.82 ID:AJqB2x1F0.net
いかんのか?
76: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:07:40.27 ID:M1dTGDif0.net
ポケモンはしゃーないやろ
86: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:09:24.72 ID:i6BdLfoG0.net
>>76
これ
剣盾のリーグカードマジで男見なかったわ
みんな女主人公のおしゃれガチってたな
77: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:07:45.68 ID:s8MKHrXy0.net
男選んでかわいくさせる
90: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:10:15.55 ID:0dsGicty0.net
戦犯SFCドラクエ3
112: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:14:02.32 ID:8WyDbPZy0.net
>>90
勇者は一応光の鎧があるから……
149: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:19:29.64 ID:6v7kdHUH0.net
ドラクエ3で主人公は男で仲間は全員女のハーレムにしてそうのほうがキツイ
91: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:10:16.54 ID:GL0UQgFh0.net
普通両方作るよね
95: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:10:58.60 ID:VBluuqMi0.net
男の服基本ダサいから
104: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:12:26.01 ID:IhbaT2sTF.net
主人公に自分の名前付けてそう
117: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:14:56.08 ID:GL0UQgFh0.net
>>104
ワイ全部自分の名前や
女の子に男の名前つけるのいいよね
143: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:19:13.48 ID:bYUGJvwz0.net
モンハンやってる印象やとリアルキッズくらいやぞ男がちゃんと男選ぶの
年齢あがるとばらけてくる
156: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:20:26.30 ID:DW7pG/tM0.net
ポケモンで冒険そっちのけで女主人公着せ替えする奴
157: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:20:26.53 ID:SCtNoLlK0.net
モンハンの男装備ってなんであんなにネタに走ってるやつばっかなん?
165: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:21:37.27 ID:1nr6SqII0.net
ゲームによるやろ
ストーリー系ゲームなら男じゃなきゃ嫌だわ
182: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:25:54.93 ID:aBjxQv+80.net
同性以外ないやろ ゲームに入り込めんわ
201: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:29:56.62 ID:HodO9DAb0.net
>>182
これやわ
ストーリーやってて没入できん
「自分ならこう言うけどこの女はどうなんやろ」って他人の話見てるみたいになる
198: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:29:16.09 ID:hR9vn5ss0.net
まああれだ、乙女ゲーを楽しめたら真性ですわ
199: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:29:40.85 ID:xlPjQo0z0.net
女以外選ばないぞ俺以外の男は必要ないんじゃ
227: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:37:25.84 ID:C86NEVhap.net
いうほどケツ見るか?
258: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:44:24.37 ID:RPdHLcfL0.net
ワイは女の子選ぶ!
だってかわいいもん
261: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 05:45:38.82 ID:1Dl0lVJz0.net
男選ぶ理由がなさすぎる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609962675
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
いやゲームは他人の話やろ…
格ゲーは複数使うし
そうだけど何か?で終わりやんけ
まさか女を選ぶことが恥ずかしいとかキモいとか
小学生みたいなことを言うんじゃないだろうなw
で、結局プレイ時間はほぼ同じになる
大抵こういう男女選択できるゲームは、どっちを選んでも意識しないと尻は注視せん。歩く道の先を見なきゃいけないから、目につくのはせいぜい上半身だわ。
小学生じゃないんだから、女ものだからって身に付けるの気にしないだろ
意識高いオシャレなこと言ってるとこ悪いけどどうあがいても視界に入り続けるって話なんだわ
そろそろこの言句も使いすぎて陳腐化しそう
ゲームにはロールプレイって言葉があってだな
好きに遊べ
開発元のゲーフリが萌え豚だからね
同じような装備をしてても体格がいいほうが見栄えするとあらためて感じた
ネットの蔑称や煽り・マウントって結局のところ、ソイツに効くからこそソイツが「効く」と思って言ってるという自己PRに過ぎないんだよな
かわいく出来るなら女キャラだし 無理ならダンディなオジサマキャラ作ってるわ
尻よりそれに似合う装備を集めるのが楽しい
操作する女性キャラの尻見てるのってニーアオートマタくらい
それ以外の理由いるのか?
性犯罪起こしそう
って言われとるのと同義なんやで
特にオフゲーなら誰かに見られる訳でもなく、誰かと競う訳でもなく
何を気にする必要があるのか
いやその考えもちょっと無いわ…
男でもマジカルスカート装備してぇんだよ
リアルでもゲームでも男の服なんて地味だしな。
滅多に見ないけど男キャラに女用であろう衣装着せられるのがいちばんグッとくる。
≪ オープンワールドゲーム「好きなように遊んでいいんだよ!」ぼく「……」 | HOME | ドラクエ7とかいう序盤が苦痛すぎて一向に再評価されないゲーム ≫