2: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:12:09.93 ID:jlcTDD560.net
締め撃ちやれよ
3: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:12:35.23 ID:7d2tvOQ80.net
学校の休み時間かな?
スポンサーリンク
5: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:13:45.65 ID:gBAXCJYMp.net
なんでこんなの流行ったんやろな
クソ玩具やぞこれ
6: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:14:07.12 ID:OMIUVF5Ad.net
消しピンの方が勢いありそう
7: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:14:23.97 ID:c+sxz4830.net
8: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:14:45.58 ID:i0t6cTE2d.net
ビーダマンとかいう遊び方のわからないおもちゃ
10: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:16:08.90 ID:S5QMMVk2r.net
締めうちで骨折するやつでそう
11: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:16:41.99 ID:riNLEVGm0.net
これすき
12: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:16:46.19 ID:c+sxz4830.net
机の上で定規をペンで弾くやつのほうが面白い
13: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:17:51.04 ID:f24zfNHI0.net
どっちが勝ったのかすら分からん
15: 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 12:20:04.19 ID:0vP4MdWZ0.net
地味すぎやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609816289
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
あまりの威力の高さに笑いが込み上げるぞ?
弾をドライブ回転させる過程で進行方向が若干ナナメ下に向くから、ダンボールにめり込むような強さのビー玉が床から跳ね返って床上25㎝くらいの高さを跳んでいく。
手が青くなるまでしめるんや
たまに大人でやってる奴いるけど流石に引く
くそ改造おじさんみたいにはじけて欲しい
昔コンバットフェニックスとか持ってたけど今2万くらいすんのな。
競技性あるの?勝って嬉しいの?
いーすぽーつ笑よりは少しましかな
「いい年した大人がー」と馬鹿にする
素晴らしく面白いジョークだ
≪ こち亀の中川ってガチで両津に敬意払ってるのがええよな | HOME | オープンワールドゲーム「好きなように遊んでいいんだよ!」ぼく「……」 ≫