1: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:23:46.63 ID:63f3Qp3k0.net
DS Lite・・・あなたはクソだ
4: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:25:18.68 ID:QRxWcKeR0.net
liteでヒンジ割れ起きなかった奴ゼロ説
5: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:25:26.86 ID:26PArDhU0.net
ヘッドが重くて開いた状態で落としたら真っ二つやで
6: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:26:38.87 ID:LaArZa5oa.net
未だにワイのDSうごくで🤗
7: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:26:43.57 ID:HD1H3ZU60.net
DSライトは柔らかい床に落としただけで割れた
8: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:27:03.28 ID:EHt314DOp.net
どうせ無くすやろってことでタッチペンの予備ついてたよな
9: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:27:20.23 ID:EvP6y7v1M.net
ウチの初代DSは上画面に縦線入ってるわ
11: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:27:42.03 ID:HAUyzLsgd.net
キー坊をタッチしろ!
12: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:28:01.13 ID:gw5nnp/t0.net
ライトは上画面と下画面の繋ぎの所がガバガバすぎる
16: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:28:31.71 ID:ymkEu3lv0.net
>>12
なにっ
13: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:28:04.46 ID:HaVNj/y00.net
しゃあっ メイド・イン・ワリオっ
14: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:28:06.78 ID:StwO8O1/a.net
Liteは支えてるところ貧弱やな
コードが中から見えるくらいになってもやってたわ
15: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:28:11.24 ID:C1pDnkAAd.net
しゃあけど画面が暗過ぎるわっ
18: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:28:39.32 ID:26PArDhU0.net
タッチストラップとか言う誰も使ってないただのストラップ
21: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:29:32.20 ID:aHpfrU7za.net
LiteってなんであんなLボタン貧弱なんや
22: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:30:15.99 ID:m8JGSXJNd.net
しゃあけど残念ながらキッズが寝っ転がりながらやるにはちと重すぎるわっ
23: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:30:47.58 ID:jRaZ/6upa.net
カップ麺の蓋抑えに使ってたら沈んで逝ったわ
24: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:31:01.14 ID:vScOthdq0.net
どっかの商業施設で折り畳みの可動部をカムテで張ってプレイしている子供見かけたわ
25: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:31:01.56 ID:SGRR5rx/0.net
棒いつもなくなるよな
26: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:31:22.04 ID:H8M/Hzfad.net
3dsとACアダプター共通やないのな
27: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:31:52.28 ID:9QO28iJha.net
ええ加減生活防水にならんのか?
28: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:31:58.52 ID:IL7/PYwV0.net
DS,3DSとかいう新しくなればなるほど耐久性がポンコツになっていったハード
31: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:33:18.02 ID:gw5nnp/t0.net
>>28
3DSはライトよりは頑丈だったやろ
29: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:32:11.16 ID:WbKv1RL90.net
初期ロットの上液晶死んだわ
30: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:32:37.85 ID:qAXLq4JKa.net
開くときの重厚感好きやで
32: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:33:30.91 ID:IGn29ST70.net
しゃーけど重いだけだわ
33: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:33:37.24 ID:ymkEu3lv0.net
NEW3DSって禄にゲームでないまま任天堂に捨てられたよな
34: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:33:41.19 ID:I/xnAzQq0.net
liteのヒンジ脆すぎ
35: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:33:46.76 ID:C1pDnkAAd.net
しゃあっ ピクト・チャット
36: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:33:53.73 ID:v8oECjGn0.net
最強はiだぞ。写真撮れる
45: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:35:11.70 ID:9QO28iJha.net
>>36
アドバンスのソフト出来へんのやろ?
37: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:34:18.10 ID:I/xnAzQq0.net
初代DSのボタンの押し心地好き
liteのボタンの押し心地嫌い
スポンサード リンク
39: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:34:30.12 ID:08zbKRtZ0.net
3DSって奥行きが邪魔だったよな
41: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:34:45.47 ID:PlBfQ6Hs0.net
ワイは破壊したで
42: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:34:51.80 ID:Apa/5a3o0.net
初期型のDSって重いのは許せるけど暗いのが許せん
GBASPの後に出すもんじゃない
44: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:35:04.65 ID:MirWIfXB0.net
しゃあっ初代PSP
46: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:35:14.47 ID:lz8g7hZZ0.net
>>44
ゴミ
103: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:47:41.38 ID:8/bQ9ju6d.net
>>44
しゃああああああああああああっ!
111: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:48:47.28 ID:p7mXmnHs0.net
>>103
しゃあっ!カスタム・ファームウェア!
121: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:50:27.62 ID:k/0jXCUz0.net
>>111
新型でもできるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
47: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:35:30.67 ID:ymkEu3lv0.net
DSliteでもまだ暗かったイメージ
51: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:35:59.11 ID:Apa/5a3o0.net
>>47
それはない
55: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:36:29.95 ID:ymkEu3lv0.net
>>51
なにっ
50: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:35:58.77 ID:9QO28iJha.net
2DSLLが完成度高過ぎるわ
あとは安っぽい質感さえどうにかしてくれれば
52: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:35:59.54 ID:8q3B4Fkca.net
ゲームボーイが最強なんだよなぁ
何度も階段から落としたけど全然壊れんかった
54: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:36:28.43 ID:T84wphDX0.net
堕とすだけで壊れるゴミ
GBASPの頑丈さはどこにいったんや
57: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:36:45.88 ID:BW1mTzJVd.net
ゼルダの限定ゴールドのヒンジが割れた時この世の終わりを感じた
60: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:37:37.65 ID:gxXr7zRTd.net
ピクトチャットなら荼毘に付したよ
64: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:39:26.91 ID:dkgzcW1bd.net
ようこんなだせえの開発したもんやわ
68: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:39:43.20 ID:I/xnAzQq0.net
>>64
うーんこの
69: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:39:59.67 ID:+wUKh2iCa.net
>>64
ベネッセの付録にありそう
76: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:41:04.77 ID:bguaO/5C0.net
>>64
海外の貧乏人向けやし多少はね?
なんでわざわざ後から日本でも出たのか知らんが
77: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:41:30.80 ID:F8zqP5tM0.net
>>64
安いからセーフ
88: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:44:38.05 ID:1wH+KG9p0.net
>>64
今もたまに使うわ
101: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:47:26.15 ID:m228f3tt0.net
>>64
NEW仕様じゃないの残念
65: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:39:30.74 ID:Me0GXcfK0.net
dsはすぐボタンが陥没するからクソやった
66: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:39:35.42 ID:Cmn/+hBT0.net
3dsのスライドパッド何で壊れた?
70: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:40:31.51 ID:+KV85QNZ0.net
DSliteのLRが一瞬で壊れてマリオカートできなくなったわ
71: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:40:31.53 ID:TNoPUfP80.net
liteはマリカで直ドリしてるとすぐにイカれるな
81: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:42:51.93 ID:PGMxYqc00.net
3DSの初期モデルはメタリック塗装で画面もきれいで高級感あったわ
83: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:43:23.38 ID:+wUKh2iCa.net
こんなスレで「なにっ」とか「しゃあっ」しか言わないやつってバカみたいじゃないですか
84: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:43:24.74 ID:ymkEu3lv0.net
NEW3DSと2DSLLの区別つかねーな
92: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:45:29.65 ID:2sk9uQr7a.net
任天堂のハードが頑丈みたいに言われてるけど極一部だけで後は逆に脆い方よな
93: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:45:57.58 ID:aGLMzH4g0.net
しゃあっ!ダブル・スロット!
95: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:46:38.82 ID:Gh0B5nlJ0.net
PSP←プレイステーションポータブル
DS←?
105: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:48:08.06 ID:qdAWGnuj0.net
>>95
ダブル・スクリーン!
96: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:46:48.51 ID:r0+up6itp.net
Liteはともかく初代は丈夫やわ
Switchのコントローラは糞
98: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:47:03.39 ID:p7mXmnHs0.net
GBAソフトも遊べて軽いliteこそ至高
DSiさん、あなたは屑だ。
99: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:47:06.61 ID:U2/e5GOX0.net
閉じてれば落としても平気やったな
壊したことないからどれくらいで壊れるかも分からんのやけど
100: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:47:20.90 ID:rWZSHByD0.net
ゲームボーイアドバンスSPが一番革命的やったやろ
めっちゃ明るくて感動したわ
104: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:47:57.75 ID:Ds6i6UaJ0.net
今見ると初代DSの画面小さすぎる
106: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:48:13.48 ID:xZVltsnI0.net
DSIは動くメモ帳だけでおつり帰ってくるハードやろ
116: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:50:10.81 ID:l30h7pJnd.net
>>106
どんなソフトより遊んだわあれ
ネットミームも知れたし
107: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:48:34.45 ID:l30h7pJnd.net
でも初代DSって画面狭いよね
108: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:48:34.92 ID:IGn29ST70.net
僕はアドバンスしか持っていません
それでもDSのゲームは出来ますか?
113: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:49:25.52 ID:7maIbsv9M.net
DSi使いやすくてすこやった
120: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:50:27.09 ID:IqDcFiRQ0.net
ヒンジ割れて修理だしたら新品になって帰って来た思ひ出
123: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:50:35.38 ID:iLwhDDdrd.net
マリオ64DSでやたらタッチペン使うと操作楽だってゲーム中言ってたけど実際タッチ操作してたやつおったんか
124: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:50:47.08 ID:5ZDf2pdjM.net
Liteでも今見たら画面暗いわ
てか照度調整くれろ
131: 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 18:51:31.28 ID:FxK7sCK80.net
未だ現役
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610011426
関連記事を見る:
DS
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
偽装タフスレがカンダタ速報を練り歩いてる!!!
特に乱暴にはしてなかったのに俺のはある日開けたらバキッって上下真っ二つになって逝ったし
初代って定位置角度の固定が硬いしそのせいかなと推察
マリオカートDSのアイテムボタンが2つ用意されてて助かった
今でも充電すれば多分問題なく動くよ
閉じた状態からOPENしにくいがそれ以外は実に良い。
あ、あとなんで充電をいまだにUSBにしないのかってのが難点ではある。
ゲームプレイについては問題なしだな。画面も十分大きくて明るいし。
これでGBAとGBへの下位互換あったら良かったのになあ。。。
変換コネクタとか出てない?
スライムもりもりDQ2とレイトン教授やってる
≪ ドラクエ7始めて30時間経ったのにまだ序盤なんだが | HOME | バシャーモ(炎/格闘)ラグラージ(水/地面)←わかる ≫