https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
1: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:19:22.61 ID:5ek4rwBep.net
わかるやつおる?
3: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:20:02.01 ID:8N2LhckV0.net
昔のモンハンやね
6: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:21:26.05 ID:0h2RgUrx0.net
Wよりはモンハン感ある
7: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:21:49.85 ID:mgMz5QA+a.net
ワールドから改善してたしちゃんとユーザーの声聞いてるんやな
昔からそうしろや
11: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:24:08.04 ID:.net
ちょっとフィールド広いよな
犬騎乗前提になっとる
13: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:25:23.21 ID:7ZV72rii0.net
>>11
あの犬強化できるんかな
めっちゃ早くしたら楽しそう🤔
12: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:25:01.46 ID:9qdqxr72r.net
受付嬢工■い
14: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:25:46.10 ID:HtPuxbGXa.net
操竜いる?
18: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:27:50.07 ID:ZTDotVpEr.net
>>14
乗り、クラッチだけでもクッソテンポ悪かったのに更に悪くなったよな
もう嫌がらせしか考えてないだろこの開発
15: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:26:51.75 ID:PUJx9n2X0.net
笛は改悪やろ
16: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:27:00.90 ID:5HDF4Ajo0.net
クラッチ無くなったと思ったら操れて草
そういうのいらんねん
23: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:28:37.08 ID:As6aXURAM.net
ソウリュウってQTEと変わらへんやんけ
回避して攻撃するだけで毎回同じだからなんも楽しくない
24: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:28:52.06 ID:5/z6b5O+0.net
やるもん無いからモンハンデビューしてええか?
25: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:28:54.00 ID:alu/bPFYp.net
ワールドより4倍はマシな感じだった
27: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:29:12.31 ID:lLhKlXmsa.net
基本動作もっさりしすぎちゃう
逃げまくるのも犬おるの前提のつくりやろこれ
28: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:29:13.22 ID:GNCPM6uq0.net
ワールドに逆輸入しろ
29: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:29:47.79 ID:QaBpjoX10.net
PC版出るって公式に発表された?
なんかデータがリークされたとは聞いたけど
スポンサード リンク
30: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:30:06.12 ID:EswynpYi0.net
ワールドもこのクオリティで作ってくれれば良かったのになぁ
今のところワールドはグラしか勝ってる点が無い
31: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:30:38.72 ID:QyZYpMf/0.net
クラッチなくなったのとまだ悔しさが出てこないだけだぞ
結局やり込むまではなんもわからんわ
36: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:33:02.39 ID:QPFWF0Cn0.net
虫の操作ムズいわ
未だに慣れん
38: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:33:42.53 ID:n0tImKvEa.net
一応犬に攻撃あったけど、あれも装備とかで強化出来るんかな
上位行ってもザコ敵くらいは2発くらいで●せる火力が欲しいで
39: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:33:52.20 ID:3lKMWo6Y0.net
モンスター操れるのマジ最高だわ
本編で簡悔全開にならなければいいんだが
40: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:33:53.84 ID:HtPuxbGXa.net
虫の立体起動も別にいらんなあ
新要素ことごとく滑ってるわ
41: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:33:58.08 ID:alu/bPFYp.net
咄嗟に虫出して回避とか難しいよな
体験版の水吐いてくるやつで回避不可攻撃出してくるから練習しとこ
42: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:34:47.16 ID:XN9rnkgza.net
ガンスが全体的にもっさりになってて微妙
46: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:36:29.42 ID:NYqougjx0.net
>>42
殴り強くなって嬉しいんやけど
49: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:37:08.77 ID:Oisetio+0.net
>>46
叩きつけが弱くなって突きが強くなってた気がするが
44: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:35:43.29 ID:CHHVAIRI0.net
操竜は操作性含めてゴミやろ
テンポ悪くなるだけや
45: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:36:17.85 ID:MqVdbVoia.net
なんか操作が受け付けないで棒立ちになる時あらへん?
プロコンだと遅延あるって言うしそれが原因やろか
47: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:36:34.06 ID:LrRzDk2c0.net
マルチプレイでモンスター乗る奴は地雷扱いされそうやな
48: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:36:54.35 ID:4kSvPM9C0.net
マルチのワチャワチャ感は中々良かったで
とりあえず発売日までは4Gやってるわ
50: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:37:30.90 ID:As6aXURAM.net
1番の問題はカプコンがソウリュウをサプライズとして隠してた事やな
カプコンはみんな大喜びしてくれると思ってたんやで
51: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:37:34.59 ID:pIdJ67Rdd.net
モンスターが虫使う前提の動きしてくるから難易度高そうややなタマミツネ普通に強かったし
52: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:38:16.47 ID:6X1RgD0y0.net
ガルク乗ってるときオートで進むようにできんのか?
あと攻撃すると強制的に操竜入るのが嫌
56: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:40:12.12 ID:eU2VDxISa.net
操竜は乗りよりずっとダウン成功しやすいしええわ
57: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:41:54.65 ID:n0tImKvEa.net
チャアク使いワイ、斧からでもすぐガード出せるようになってご満悦☺
でもあれガード成功から何にも派生しないのはちょっとつまらんわ
59: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:42:33.99 ID:w11NPmli0.net
操竜とか世界観滅茶苦茶過ぎて受け付けんわ
60: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:42:36.83 ID:NYqougjx0.net
操竜は壁際でYとBを交互にやるだけや
62: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:43:36.56 ID:C5nZJQ1td.net
内容はともかく和風デザインは結構攻めてると言うか好き嫌いあると思うわ
63: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:44:09.47 ID:u3peQRMC0.net
せみ対策みたいにふえ対策もされるんやろな
69: 風吹けば名無し :2021/01/11(月) 20:44:51.96 ID:X5AkxPtz0.net
移動が早い
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610363962
関連記事を見る:
モンハン ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
俺は世界観重視だから操竜や翔蟲で
ハンターが虫を使う要素が増えて俺は嬉しいけど操虫棍の乗り要素消えちゃったのは寂しいな
走るの早くするみたいなのはたぶん無理
戦い方の幅が広がったのは嬉しい
クラッチ傷付けが嫌ならやらなくても良い
そういう事やぞ?
異色だけど別にそれでいい
アイボーもライズの体験版もやったことなさそう
クラッチ傷付けはほぼ必須のバランス調整だったのが糞なわけで
操竜がそれ前提のバランスでさえなければ、使わなきゃ良いで終わる
まあ、体験版の範囲じゃ判断できんから発売してみないとわからんし
結局最終的にはクラッチ傷付けと同じやんってなる可能性もあるけど
せやな
因みにライズはアイボーの開発やってた奴が関わっとるで。そいつはどういう訳か辞めてる訳だが
ガンランスのダッシュ突きの移動力半分くらいになってない?めっちゃやりづらいわ
最初は覚える事が多くて大変だったけど
慣れて理解するとまた面白くなってくる
早く必要なスキルを揃えたい!
戸惑いもあったが意外と順応していくモンやね。
高速竜杭派生とかブラストダッシュとか突進蟲技とかを入れるためって透けてるのが何か嫌だわ
≪ 【朗報】堀井雄二「部屋にいながらドラクエをVRで楽しめる日が来るかもしれません」 | HOME | 【画像】ポケモンパン買ったらきしょいシール当たったwwwwwwwwwwww ≫