1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:01:57.307 ID:RHSDIGGzd.net
逆にそれでゲーム再開できたのがすげえと思う
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:02:49.811 ID:bGtYA6e0d.net
こがねむし
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:03:29.712 ID:5nII874F0.net
でろでろでろでろでん
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:04:06.101 ID:2P6BzPWgM.net
ロックマン
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:04:07.644 ID:Obj70H9fa.net
ドラクエのデータ量知ってる?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:04:11.014 ID:xuOkJdqyM.net
ボンバーマンのパスワード長すぎてよく詰んでたな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:04:49.594 ID:hAf9JgdZ0.net
ユーザーディスク作ってセーブしてたろ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:06:25.198 ID:vHzJqdbrr.net
おきのどくですが
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:07:25.045 ID:7HwXWSp00.net
カセットテープだとセーブ時間かかる
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:11:37.955 ID:WCxHBDEBp.net
>>9
懐かしすぎるわ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:08:07.402 ID:2LFzEOfT0.net
ドラクエ3でバッテリーバックアップとかいう新機能付いて全米が大歓喜だったよ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:09:19.628 ID:0yoEs+r80.net
>>10
全小学生にトラウマを植え付けたけど
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:11:31.994 ID:2LFzEOfT0.net
まったく植えついてないけどw
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:15:27.617 ID:Obj70H9fa.net
カセットテープのロード時間なにしてたか思い出せん ピーブーっていう音でなんでゲーム出来てたんだろう
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:30:15.396 ID:IBcpxVwcp.net
やめるときって眠くてしょうがないときだから高確率でパスワード書き間違える
スポンサード リンク
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:33:10.489 ID:wIzyvKtyM.net
今は携帯で写真取れるからいいよな
昔のゲーマーは録画してたらしい
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:36:41.647 ID:0yoEs+r80.net
>>16
ノートに鉛筆だよバカヤロウ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:49:25.339 ID:EKo0fAOW0.net
>>16
当日テレビデオとか流行っててそれて録画してたな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:34:47.835 ID:eMiZMOej0.net
ロックマンXってスーファミになってもパスワードだよな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:35:53.075 ID:VaWZu0+/d.net
パスワード専用ノートとか持ってたな
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:40:29.288 ID:VaWZu0+/d.net
昔、友達がパスワード専用ノートを持ってて憧れだった。
俺はゲーム機を持ってなくて、
初めてゲームボーイを買ってもらってパスワード専用ノートを作ったときは感動した。
親がすごく厳しかったからな。
まあ、そのお陰で、友達は地方公務員、
俺は無職になれたわけだがな。
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:41:40.641 ID:0Hwg9WTi0.net
パスワード完璧に打ち込んで読み込めても
微妙に内容が違うことが普通にあった
「コイツ名前も同じで似たような装備だけど別人…!?」ってホラー
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:43:36.707 ID:0yoEs+r80.net
ゲームボーイでパスワード式のゲームあったっけ?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:45:20.192 ID:VaWZu0+/d.net
>>23
幽☆遊☆白書
確か、ロックマンも
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:48:24.911 ID:EKo0fAOW0.net
しむらけんはおもしろいんだよ
あかいきつねのおつゆはうまい
いやんばかんそこはいやなのさ
パスワード結構覚えてるわww
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:50:06.701 ID:SJJuJM2+0.net
邪聖剣ネクロマンサーは
ひらがなカタカナ混じってて鬼畜だった
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:58:12.003 ID:EKo0fAOW0.net
>>27
何回も間違ったし
ゲーム自体も難易度鬼畜すぎてクリアしなかったわ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:52:00.277 ID:fEjhADC70.net
ドラクエは残りHPやMPの記録ができなかったからパスワードで再開すると完全回復してたな
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:52:55.824 ID:5ptkF8EFd.net
ゲーム中は基本ひらがなだけなのにパスワードだけいろんな記号とか文字が混じってる星をみるひと
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:53:11.237 ID:RRtId6AH0.net
なんのゲームだったか
パスワードが謎の石版で、ノートに記録するのも困難なやつとかあった
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 11:54:59.292 ID:/aLKTO1pK.net
>>31
バベルのビッグパスワードか
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 12:05:58.901 ID:9VcugV2qa.net
やっとの思いでドラゴンのつの越えたけど家族旅行出発の時間が迫ってた
オヤジに怒られながら急いでパスワード書き写したら案の定間違ってた
ドラクエ2の思い出です
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/11(月) 13:47:02.855 ID:SV84u/h0a.net
覇邪の封印の120文字位だったような
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610330517
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
・適当に入れても大抵間違いになる
・当時は法則を解析されていない
こういう点もドラクエって凄いわ
何時間続けてやれと?(遠い目)
RPGなんかは保存すべき情報をなるべく小さくするように努力してるからな
ドラクエ2では経験値さえ記憶すればそこからレベルと全能力値を勝手に読み出してくれるし
サマルムーンの有無、取った紋章、船くらいあれば大半のイベントフラグと連動できる
そんでプレーするんが今だと10分で飽きるようなショボいゲーム
FC版では、ドラゴンの角を越えた先にある港町で復活の呪文を聞くことができない
中身はデータの羅列だけど前回の状態のまま再開できる「合言葉」だから間違いでは無いんじゃね?
書き間違えて、前のところからスタートできないとか、怖すぎる。
≪ お前らモンハンライズで何の武器使う? | HOME | 64スマッシュブラザーズの思い出wwwwwwww ≫