1: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:35:30.19 ID:0/FjABK5d.net
効率とか強さとか気にせずに好きなようにスキル振って好きなキャラ使っとる
2: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:36:19.29 ID:nMmcvY1d0.net
ワイどうしても効率重視してまうねん
楽しそうでええな
5: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:38:05.02 ID:0/FjABK5d.net
>>2
わいもそうやったが気にせんほうがええで
取り返しがつかんくなることとかが気になって攻略見んと進めんくなっとったわ
7: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:39:02.01 ID:nMmcvY1d0.net
>>5
まさにワイや
スキルリセットできるのに攻略見て振ってたわ
3: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:37:14.10 ID:wekE43oLa.net
ええな
8: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:39:06.81 ID:7ns4+Erb0.net
スキル簡単に振り直せるし明らかに弱いキャラはいないからOKや
22: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:46:04.65 ID:t1NoXSlh0.net
>>8
割と誰使ってても進められるしな
12: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:40:14.60 ID:bmgdLxYXM.net
ヌルいから当たり前定期
14: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:41:47.76 ID:4DEI4rGPr.net
雑魚戦避けるの楽勝だから稼がないでボスだけやってくくらいがテンポもいいし歯ごたえもある
150: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:15:39.37 ID:nw1gxstEd.net
>>14
ワイみたいなのはシンボルエンカウントだと見える敵見える敵に突っ込むからレベル過剰に上がっちゃってあかんわ
17: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:44:39.30 ID:ibcWUUjga.net
たまに王道RPGやるとなんだかんだで面白いわ
20: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:45:35.09 ID:fUbI2WYL0.net
11は取り返しのつかない要素がほぼないから好き
25: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:47:32.28 ID:gloVrtom0.net
>>20
あるのはどこ?
30: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:48:54.20 ID:fUbI2WYL0.net
>>25
クリア後すぐにイベント進めちゃうと各地のイベントが見れなくなるぐらいちゃうか
21: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:45:58.58 ID:daHAGyqIr.net
とりあえずメダルだけはなんとかしてほしい
これのせいで結局攻略見るはめになるねんドラクエは
24: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:47:10.74 ID:gloVrtom0.net
>>21
ほんこれ
6くらいまでは自力でいけるけどそれ以降は広過ぎて探す気起きん
133: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:12:12.61 ID:Vj6OV2A10.net
>>21
11は終盤無限に取れるから取り逃してもokや
スポンサード リンク
26: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:47:34.14 ID:t1NoXSlh0.net
11の不満は人魚がサイレント復活してることぐらいや
46: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:53:18.80 ID:6vsgmFuvC.net
集大成って感じで個人的にはナンバリングで一番かもしれない
過去作品の音楽使われるのがよかった
59: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:55:33.16 ID:bMgNBBkM0.net
実際ドラクエ史上最高傑作やし
63: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:56:16.59 ID:7S098nxH0.net
ガチでやると使うキャラ固定したくなるし
適度にバラけさせて遊ぶのが良い
64: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:56:20.95 ID:jcREwvoya.net
敵強い縛りは楽しめたな
回復と状態異常の対処に追われるだけやけど
難易度ヌルヌルよりは全然良かったわ
67: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:57:07.52 ID:Un8jDGQ5a.net
ワイ最後のラスボスの使い回し倒せんままやねんけどあれ安定するやり方ある?
70: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:57:47.07 ID:7S098nxH0.net
>>67
状態異常無効にしたら勝てるやろ
80: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:59:27.23 ID:Un8jDGQ5a.net
>>70
スーパーリングとエルフのなんとかは全員どっちか着けてるけどまけるわ
87: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:00:52.97 ID:fUbI2WYL0.net
>>67
全員にスーパーリング2個持ちでグレイグはにおうだち連発、後はキラポンしたりレディーファーストしたりベホマズンしたりで勝てた
94: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:01:58.76 ID:Un8jDGQ5a.net
>>87
そんな感じでやってみるわサンガツ
74: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:58:18.20 ID:z32AhzIeH.net
宣言出るし次の給料で11S買うわ
77: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:59:01.71 ID:gPeUVzTr0.net
カミュの使い道がよくわからん
88: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:00:56.36 ID:2UZcLZjC0.net
>>77
二刀の極意持ちの分身カミュは瞬間火力最強やで
96: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:02:09.90 ID:MT4fCHnJp.net
>>88
ドーピングしたら完全に無駄火力やし雑魚はブーメラン二刀流でボスはデュアルカッターだけでええぞ
79: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 11:59:24.67 ID:nMPQjnAPp.net
勇者めっちゃ弱いよな
終盤いらない子になるし
107: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:04:48.79 ID:BNxwYlF20.net
ジジイいらんやろあれ
110: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:05:50.48 ID:fUbI2WYL0.net
>>107
実質いてつく波動打てる有能なんだよなあ
111: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:05:53.21 ID:XVHy1a8op.net
>>107
馬車の中からベホマラーしてくれるやん
まあレベルアップだけでも大概なんとかなるけど
116: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:07:21.04 ID:7S098nxH0.net
ジジイは加入からセーニャが覚醒するまでは使えるじゃん
120: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:09:14.11 ID:7DjaBAtya.net
ジジイにはMPを配る大事な役割がある
121: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:09:20.83 ID:d3hA10ddd.net
マルティナ姉さんが工■すぎる
163: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:17:19.02 ID:JrAZILfS0.net
ずっと主人公とマルティナとセーニャとベロニカのパーティやわ
ジジイはパーティ外の回復要員
190: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:23:01.21 ID:wte97tBUM.net
スーパーリングゲーになってあかんわ
221: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:28:40.03 ID:0pFaVrubp.net
戦闘中に動けるけど意味あるの?
224: 風吹けば名無し :2021/01/12(火) 12:29:12.47 ID:6OQ4OZNQd.net
>>221
ないです
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610418930
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
過去作のオールスターズにしたいのは伝わったが
いくなんでも雑多すぎた
≪ スラムダンク映画化するけどどの辺やるんだろ… | HOME | 桃鉄で「あと1億円で独占できるけど一応現金残しておきたいから買うのやめとこ」←こいつの思考 ≫