1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:38:52.959 ID:o75v6+FN0.net
なにが楽しいのあれ??
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:39:38.376 ID:j4CBXVx50.net
ボス管理されるより楽しいが
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:40:37.594 ID:o75v6+FN0.net
>>2
ボス管理ってなに?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:41:21.614 ID:j4CBXVx50.net
>>9
モンスターの湧く時間を管理して
少数精鋭が独占すること
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:43:32.857 ID:BxeB6kgz0.net
>>12
ゲーム内のリソースが限られてるからユーザーの敵がユーザーになってたなぁ
くそなつい
140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:27:24.550 ID:CiBoowFkd.net
>>12
これ本当にクソだったと思う
ニートで金ある奴が全て独占して終わってたもん
ただこの二つを満たしてる貴族は楽しかっただろうな。それでもユーザーいたし
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:39:45.056 ID:gF1rLC4P0.net
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:39:46.395 ID:OaXzMHll0.net
単にソシャゲに流れたからだぞ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:40:12.181 ID:j4CBXVx50.net
>>4
これしか考えられない
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:04:19.935 ID:FJOWovz2a.net
>>4
寝ながらでもゲーム出来るからな
一々起きて画面に張り付かないといけないMMOはお仕舞い
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:40:36.767 ID:+HpeZcW30.net
時間がかかるから
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:43:05.697 ID:O7Md221y0.net
拘束長過ぎ問題
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:43:16.518 ID:5J/iZkq+0.net
それが一番楽しかっただろ
MOのIDはネトゲの感じがしない
スポンサーリンク
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:47:03.881 ID:jTRVI4II0.net
ナイトオンライン最高
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:49:06.683 ID:OaXzMHll0.net
MMO全盛期は本当に楽しかったな
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:51:46.828 ID:OGbVIRcn0.net
ガチャで好きなアニメのキャラ集めするほうが楽しいから
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:51:48.486 ID:9fxs1rw60.net
アイオンやってた
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 10:52:49.069 ID:A32VQX6l0.net
どのネトゲも費やす時間がおかしい
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:01:53.522 ID:kF+c6qGn0.net
寝る暇惜しんでカンストしたバカが
「やる事ない。底が浅すぎ。」って五月蠅いから
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:03:27.932 ID:9BprubHla.net
昔のMMOって1レベル上げるのに数ヶ月とかだったんですけどね
なんなら一生レベル上がる気しないタイトルもあった
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:04:01.799 ID:mOBo4AWz0.net
PKダメです戦うしかやること無いです
この辺がダメにしたんでは?
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:05:24.293 ID:j4CBXVx50.net
>>89
日本人にはPKは不向きだろ
136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:26:33.891 ID:5x4e/si8p.net
ソシャゲに流れたから以外にないな
161: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:34:54.006 ID:yJq2MbQ7M.net
みんなでワイワイは楽しいだろ
176: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:38:44.390 ID:cz5VnkGU0.net
oi
おい
横やめろ
185: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:40:57.046 ID:UkfmA1ii0.net
>>176
【全体】†聖猫天使†:〇〇付近でMPKerが発生しています!みなさん気をつけてください!
178: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:39:05.321 ID:MwIT54Eu0.net
スーパー課金主義だから
195: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 11:46:25.817 ID:ofiMDbbp0.net
他人がね…いい人ばっかじゃないから…
236: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 12:18:54.182 ID:THI+ppQna.net
コミュ障にはつらいから
278: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 13:06:37.613 ID:PC6vwVChd.net
黒い砂漠のフィールドボスとか何これだった
284: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 13:22:39.226 ID:areuYpAx0.net
ECOみたいなMMOまたやりたいなぁって
291: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/16(土) 13:33:56.181 ID:wksM4He50.net
ROはやってた
気の合う奴が見つかれば楽しい
Gvも楽しかった
ただMMOは時間の制約が厳しすぎる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610761132
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
それならソシャゲでいいやってライト層が消えたからだと思う
捏造にしてはスレ立てのセンスないな
何十人でボス狩るのは面白いかもわからんがドロップしたレアアイテムを参加者に配分するっていうのが面倒だったな
張り付きなんてしんどくてできんわ。
あれはあれで楽しかったけどな。
ドロップした瞬間がたまらんわ。
SAOみたいに物語として傍から見てると楽しそうだけど、現実の未来は進化したAIを活用して普通の人間と変わらない会話ができて尚且つプレイヤーを適度に立てるように立ち回れるNPC達がいるRPGの方が主流になるような気がする。
ドラクエFFPSOみたいな今時の主流MMOはヒーローになれる部分とっくに一人用のストーリーで切り離されとるぞ
多人数バトル挟んでもあくまでストーリーは「英雄(プレイヤー)とその仲間達」の構図になるようになっとる
あと課金で強くなるいわゆるP2Wはもうずっとソシャゲの領分、MMOは時間かけた奴が強くなるT2Wばっかりや
グラブルなんかは昔のMMOにプレイ感覚が近いけど人付き合いの点を簡略化してる
ソロでできるしほどほどに人少ないし、まぁ競売がほぼ機能してないのだけが残念だけど今が一番いい時期じゃないか?
一人用のストーリーがメインなら、それはそれで普通のRPGと変わらない様な?
オマケとして(?)NPCじゃなくて多人数でやれる部分もある事が売りなんだろうけど、AIが発達してNPCが人と変わらないように言動して、それでいて絶妙にプレイヤーを引き立てるように振舞えたらその方が良いじゃんってことになりそうだ。
≪ 【悲報】ワイ社長、駅でスリに遭い2兆6542億円1200万円盗まれる… | HOME | マリオブラザーズのピンク色のカニは何故リストラされたのか ≫