1: 征夷大将軍 ★ :2021/01/17(日) 13:01:51.62 ID:CAP_USER9.net
4: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:05:02.94 ID:IOhKYMPU0.net
ドラクエはモンスターも好きだわ
7: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:06:17.35 ID:kqn9fGCJ0.net
なんだかんだでドラクエが好きだわ
19: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:11:11.37 ID:ewteELtv0.net
面白いのはファイナルファンタジー
泣けるのはドラゴンクエストだな
24: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:12:11.31 ID:xElnP8/u0.net
DQは何気ないモブのセリフが好き
ソクラスとか
27: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:12:49.06 ID:RRZgn06g0.net
ドラクエには4コマ漫画があるからな
28: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:13:03.97 ID:qyVjPYK70.net
ドラクエ6の主人公がゲームキャラで1番好き
31: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:13:30.91 ID:1CRhdvJ00.net
FFはなんかバラけるイメージだわ
35: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:14:04.26 ID:wuU5T/qy0.net
これは難しい
どっちも好きだわ
43: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:15:53.62 ID:lQWH+wzJ0.net
dqは10のみわからん
ffは10からわからん
49: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:17:59.74 ID:KlEgAFkv0.net
ドラクエはリメイクが上手いと思う
あれは暇な時やってみるかって思ってまうわ
50: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:18:16.83 ID:sFcZsdE00.net
アモス…
あんた仲間になったのかよ…
633: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 18:56:00.45 ID:BCn6AHf00.net
>>50
DSのアモスの会話面白いよ
53: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:18:54.37 ID:6eA8v/qq0.net
やっぱつれえわ…
64: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:22:27.65 ID:9uHRzhHT0.net
FF7リメイクがめっちゃ面白くて感じたのはキャラクターってやはり大事だなと……
73: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:25:17.63 ID:8uNzmcN90.net
もはやドラクエはビルダーズが一番好きだわ
83: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:27:33.84 ID:o2WE+tgj0.net
ホストキャラに感情移入出来ないのでドラクエ
114: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:37:58.63 ID:qjKjJhAA0.net
FF12が至高
123: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:42:25.58 ID:9aPEbzrD0.net
FFに決まってる
スポンサード リンク
137: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:47:06.78 ID:ESxuGT7i0.net
ドラクエは4,5が特に好き
11も結構好き
142: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:50:26.25 ID:F8V4feyl0.net
ドラクエもFFも好きなのは5
144: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 13:51:03.33 ID:hJL2YqLs0.net
FF6まではFF。それ以降はドラクエ
231: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 14:44:19.01 ID:GU4fIUC50.net
FFはストーリー凝りすぎてわけわからんくなっとる
237: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 14:47:39.03 ID:3DbZfSYk0.net
とりあえずレベルあげとけばなんとかなる方はどっちだ?
240: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 14:48:30.00 ID:/EgngAxL0.net
>>237
ドラクエ
301: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 15:34:51.86 ID:AgZbJeLm0.net
記憶を消してドラクエ5をやりたい
327: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 15:56:50.28 ID:w0sVuraS0.net
DQだな
DB世代だし、鳥山の絵の方が好きだ
364: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 16:27:27.64 ID:rPqNzlzE0.net
ドラクエで一番かっこいい敵デザインはエスターク
FFではエクスデスがかっこいい
異論は認める
401: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 17:00:24.46 ID:KvuUx+xi0.net
どっちも楽しめる俺が一番得してるな
462: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 17:40:54.30 ID:rPqNzlzE0.net
ドラクエのヒロインではフローラとサンディが好き
472: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 17:42:51.97 ID:/dowJpyH0.net
どっちも好きだけど音楽の差でFFだな
535: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 18:10:32.28 ID:0Su2+Vv90.net
DQ3 FF7
554: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 18:15:52.86 ID:L2cQ/p+O0.net
まぁドラクエのモンスター可愛いしな
ドラキーをペットにしたい
616: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 18:50:24.16 ID:WSPc/MUh0.net
ドラクエは5が1番好きだったが11sも同じくらいおもしろかったな。
620: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 18:51:28.67 ID:mb5W58Vf0.net
FFは5が一番面白かったな
675: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 19:07:10.19 ID:0lMIwwxX0.net
ドラクエ1あるある
スライムでレベル上げ中まほうつかい出てゲームオーバー
695: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 19:13:04.84 ID:WHL6ViMB0.net
ドラクエは良くも悪くも簡単なのがいいわ
ストーリーもわかりやすい
783: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 19:51:07.13 ID:sdnmSskL0.net
オフラインならどっちも好き
793: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 19:55:09.67 ID:NwoLmqHX0.net
ロンダルキアの洞窟を超える最凶のトラウマ
おきのどくですが
ぼうけんのしょ○ばんは
きえてしまいました。
870: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 21:03:52.40 ID:xElnP8/u0.net
あいのおもいでで詰まったやつ俺だけじゃないはず
952: 名無しさん@恐縮です :2021/01/17(日) 21:58:58.32 ID:edvTtYD80.net
ドラクエもFFも3ぐらいまでが好き
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610856111
関連記事を見る:
ドラクエ FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
DQもしょっちゅう10ハブやっとるやんけ
実は国内売上でFFはDQに勝ったことないしね
FFは最近は特に安定感がなさすぎる
個人的には音楽もドラクエのが好き
コマンド式のドラクエの安定感よ。
ドラクエの方がワクワクする。
ドラクエに比べたらFFは不安定すぎる
良くも悪くもそのせいで当たり外れの幅がDQよりも遥かに大き過ぎる
で、大当たりしてもようやくそこでDQと肩を並べる程度だし
あのジャンルやとFFが圧倒的、というか現状MMO全般で見ても14が強すぎる
本来はメインでプレイしてくれるハズの「ドラクエファン」をほとんど取り込めていない状況なので勢いがイマイチなのは仕方無いとは思う
≪ ポケモンダイパのリメイクが実現した時にありがちなこと | HOME | ダルシムを見たインド人「インド人は手足も伸びないし火も吹かないし瞬間移動もしない」 ≫