1: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:01:51.59 ID:AJ8p69Tt0.net
あなたがおもいうかべたのはメラミですね?
これがメンタリズムです。
2: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:02:12.01 ID:/tRf0ad90.net
メガライアー
3: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:02:12.39 ID:KG0n7LcH0.net
イオナズン
4: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:02:25.98 ID:glhj+EiL0.net
イオラ
5: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:02:29.49 ID:k0iaGufbd.net
イオ
6: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:02:44.50 ID:PkAS3XXC0.net
バギマ
7: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:02:47.34 ID:SPJw4iw20.net
序盤のギラ
8: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:03:00.89 ID:u6qkZ4sN0.net
ヒャダルコ
9: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:03:02.79 ID:nujjRqCn0.net
ヒャド
10: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:03:04.41 ID:LtigPzBJd.net
ベホマラーだな
11: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:03:04.87 ID:QS6QHRqPM.net
イオ
12: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:03:28.08 ID:CBA9cwi90.net
イオラ
15: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:03:41.54 ID:SIXWbnou0.net
16: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:03:48.31 ID:UTrP1tQk0.net
イオラ
19: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:04:30.10 ID:6in7iUxA0.net
残念やがメラミではない
メラや
20: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:04:39.54 ID:hYa5TrWS0.net
ルカナン
21: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:04:46.21 ID:9vp6gbmIa.net
バギとかいうゴミ
22: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:04:48.67 ID:Bli+AOly0.net
ヒャド→イオ→メラミ→イオラな
23: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:05:09.15 ID:3IILEc4x0.net
イオラ
24: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:05:21.92 ID:tXNHgg8Td.net
ギガデイン
25: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:05:37.87 ID:CuiPOrc00.net
ベギラマっていつの間にか無能にされたよな
28: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:06:01.72 ID:5F3W0b0dd.net
>>25
あいつ有能だった時期ないやろ
37: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:08:05.31 ID:k8xBAAIVp.net
>>28
8だと主人公が剣持ちの時敵グループ一掃させたいときゼシカのイオラと合わせて使ってたが
43: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:08:53.32 ID:H2OgPIEsM.net
>>28
敵が使うとくっそ有能
33: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:07:13.29 ID:xmΛVo1LrM.net
>>28
3は無いとイシスのカニで泣きを見る
47: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:09:33.02 ID:5F3W0b0dd.net
>>33
ヒャドなんやが?
81: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:16:13.23 ID:x0Y9eNHYM.net
>>33
あの辺ヒャダルコのイメージあるわ
84: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:16:51.94 ID:ppX5NTrH0.net
>>81
そんだけレベル上げてたら呪文使わんでも余裕やろ
35: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:07:33.11 ID:k0iaGufbd.net
>>28
ドラクエ1では最強やぞ
44: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:08:54.09 ID:k3mvmB7X0.net
>>35
殴ったほうが良くない?
26: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:05:45.26 ID:MGbeu+LOp.net
全体攻撃のイオラ
27: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:05:47.27 ID:WIKjJVtHa.net
メギドラオン
29: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:06:25.47 ID:tXNHgg8Td.net
>>27
バレないと思ってそう
スポンサード リンク
30: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:06:33.62 ID:uE7JkgR/0.net
終盤ならメラゾーマ
31: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:06:43.06 ID:5/B/AtVJ0.net
一番ゴミはミナデイン
32: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:07:08.48 ID:zK6TDMW70.net
たしかに有能な攻撃呪文ってメラミくらいやな
34: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:07:27.33 ID:AUggNxKh0.net
マダンテ
36: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:07:38.96 ID:SyymflI50.net
バギ系って必要か?
40: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:08:30.14 ID:k0iaGufbd.net
>>36
僧侶入りptのレベル上げで必要
41: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:08:41.22 ID:nujjRqCn0.net
>>36
バギ系は全部優秀やん
42: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:08:48.60 ID:gUsfqQLc0.net
>>36
3で僧侶しかいない場合貴重なグループ攻撃になる
63: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:13:16.93 ID:glhj+EiL0.net
2はバギめっちゃ優秀やぞ
38: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:08:15.06 ID:k3mvmB7X0.net
イオラ
39: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:08:22.12 ID:gUsfqQLc0.net
メラゾーマ
45: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:09:12.29 ID:3IILEc4x0.net
バギ優秀か?仕方無しに使うイメージしかないわ
46: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:09:32.56 ID:SpFJGC2z0.net
ギラ
48: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:10:02.98 ID:wMnDTT50M.net
イオラ
覚えると一気に楽になる
50: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:10:22.28 ID:MGbeu+LOp.net
マヒャドになると全体になる謎
52: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:10:26.36 ID:0SMGlcSg0.net
イオラ
54: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:10:47.89 ID:k0iaGufbd.net
今11sハードモードの序盤やけどギラめっちゃ使うで
55: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:11:07.76 ID:zbHrKJb80.net
全体攻撃できるイオ
56: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:11:37.48 ID:k8xBAAIVp.net
一番無能な技はミナデインでいいか?
58: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:12:00.72 ID:pmGi+gtd0.net
8以来の11sやったけど今はじゅもん攻撃力とかあるのな
メラガイアーで700とか出せたしやっとかしこさが死にステならなくなったんやね
65: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:13:45.14 ID:H2OgPIEsM.net
>>58
8もかしこさで呪文威力変わるぞ
60: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:12:28.01 ID:mSwJYm5P0.net
弱体性とか強耐性どうやって見抜くんにゃ?
61: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:12:33.26 ID:/ieDI+h+M.net
メラミは習得時だけダメージでかい
62: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:12:46.51 ID:FPDfCGJF0.net
イオラ定期
66: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:13:49.47 ID:6kdLK+Gq0.net
6で1回戦うとメラミ覚えるからあの辺だと有能かも
76: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:15:21.61 ID:H2OgPIEsM.net
>>66
かなり有能やぞ
耐性もちも多いから使う相手は選ばなあかんけど
まあaiに任せとけばええ
67: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:14:01.10 ID:Om5WFxwF0.net
ドルマとかいう空気
69: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:14:43.24 ID:KtjbJCc+d.net
>>67
連続ドルマドンは好き
68: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:14:06.94 ID:2IJIR/zr0.net
イオラ覚えるとはがねのつるぎ手に入れたとき並みにテンション上がる
70: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:14:43.41 ID:sn/5Uwq/M.net
普通にメラミが一番バランス良く使える定期
71: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:14:44.90 ID:t/liyXYq0.net
ヒャダルコ
72: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:14:57.32 ID:Fn/Ho7oR0.net
ここまでメガンテ無しだと…?
77: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:15:23.11 ID:gUsfqQLc0.net
>>72
メガンテはミスることあるのがなあ
73: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:14:59.09 ID:QAgYoMZJr.net
ドラクエの呪文とか言う相手の耐性把握してなきゃ使えない糞
AIが使ってくれるけどそれじゃ記憶には残らん模様
80: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:15:54.05 ID:z8D/ec6B0.net
>>73
昔はメラギライオが同属性やったらしい
74: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:15:15.70 ID:k3mvmB7X0.net
メラは単体、イオが全体で使う感じやな
グループのバギギラは微妙、ヒャドはなんかヒャダルコが強いイメージ
75: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:15:19.82 ID:aUA1j9lI0.net
イオ系
79: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:15:35.05 ID:61tZSD1O0.net
イオ系以外信じられない
イオが通じなかったら殴って●す
82: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:16:29.07 ID:QAgYoMZJr.net
ヒャダルコ覚える時期のわりにダメージ高いんだよな
バイキルトと並んで数少ないブライの長所や
83: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:16:51.75 ID:H4S7vsMT0.net
イオラ
88: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:18:40.51 ID:ZEJ0fcWVa.net
メイルストロム
89: 風吹けば名無し :2021/01/17(日) 18:19:09.67 ID:OjQGjo1M0.net
バギ系ってあんま使わんよな
MPを回復にとっておきたいから
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610874111
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
バイキルト ルカニ スクルト フバーハ
ベホマラー ザオリクは 覚えたい
攻撃だと何だろうか イオナズンか ビッグバンか
尚、新魔法、現最上位魔法には一切思い入れが無い。
個人的にはフバーハ
呪文そのものとしてか道具効果としてかでも話が違ってくるし
どんな作品でも満遍なく活躍する呪文てあるか?
デインは11でこそ復権できたけど他では
ヒャド以外の下位呪文と最上位呪文は作品によって空気になりがちだけど中級呪文は大体強い
「攻撃呪文」って書いてあるのにベホマラーとか言ってる奴は見てて恥ずかしいな。
そういう意味でニュートラルなものと思ってベギラマだった
ドラクエの呪文の真価は補助か回復だな
浪漫がある
イオナズン→オーバーキル、MP消費きつい
イオラ→ちょうどいい
イオを使うキャラがパーティの中で一番手で行動する訳じゃないし
他のキャラがダメージを与えた敵にイオで追撃して倒したり
イオで先にダメージを与えてくれるのは普通に有り難い
5のバギクロスは雑魚を蹴散らすのにコスパがいい。高レベルでチェーンクロス持ちならあまり使わないか。
メラゾーマはボスに耐性ないことが多くて裏でよく使われてるイメージ。
4イオラ
5(SFC)山彦メラゾーマ、(PS2以降)イオナズン…?
6メラミ
7メラミ?
8イオラ?
11メラガイアー
イオ、イオラは便利で使いやすく頼れる呪文やね
バギ系は他の呪文と比べたらダメージのブレが大きいのが難点か
この2つで雑魚とボスこなせる
ギラヒャド系は全体じゃなくてグループだからゴミ
弱点属性とかも希薄なゲームだから、ぶっちゃけイオと比べて存在価値がない
完璧ではないからこそゲーム性があるというか
ザキやザラキが確率なのと同じで、与えられた持ち札を使って戦術を駆使してテクニカルに戦いたいのよ
コマンドRPGの根っこのリソース管理も、結局そういうことだと思うし
仮に「エターナルフォースブリザード、MP1で全体確定即死」みたいな超有能呪文があったら
めちゃくちゃク/ソゲーになるじゃん?という話
そういう意味でグループだからゴミとは思えないところがある、俺は
≪ 古手梨花「ハァハァ100年かけて雛見沢ループクリアしたのです…」 | HOME | メルカリワイ「値下げできますか?」 相手「少し値下げしましたのでご検討ください」 ≫