1: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:46:05.79 ID:3Z7+8GNkd.net
それとは別の人為的な狂気をも感じるけど
2: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:46:48.33 ID:XxdJi4Csa.net
だらら~~ららん
たったったったったったっ
3: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:47:17.40 ID:u+h/87qr0.net
どんな曲やったっけ
シオンタウンはすぐ思い出せるんやが
4: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:47:24.15 ID:EXxtKzP+0.net
祈祷師おるからね
5: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:47:56.00 ID:XxdJi4Csa.net
うーんええ曲
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:47:57.10 ID:BXpKFZb10.net
だんだん早くなっていくのちょっとこわい
8: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:49:15.38 ID:KIaghrdH0.net
初代ポケモン自体が田舎少年が90年代のちょっと薄暗い社会に繰り出していく話やねん
変質者もおるし、地下通路は暗いし、ゲームコーナーにヤクザがいるとかそういうのや
そういう時代だったんや
今はちょっとオシャレすぎる気がするよな
18: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:53:37.14 ID:31wvYhxG0.net
>>8
いいこと聞いたわ
アニメの明るい感じとはちょっと違うんやね
9: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:49:25.15 ID:nnMTLGN/0.net
確かクリアしても変わらへんのやっけか
12: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:50:47.13 ID:+ex3DXGt0.net
シオンタウンもそうやけどメロディより音色が怖い
14: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:51:48.52 ID:zUBG0HKz0.net
ロケット団はただ単純に悪の組織なのがええわ
15: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:52:23.49 ID:ixgkluTM0.net
シオンタウン絡みは言わずもがな、シルフカンパニーもだし、ポケモン屋敷が一番怖い
17: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:53:29.81 ID:L7PQH3FGd.net
全体的にカルト感がすごいんよな
なんだかんだブレないライバルに安心感すらある
20: 風吹けば名無し :2020/11/18(水) 00:53:51.01 ID:gdyjymOtd.net
サントアンヌ号のBGM好き
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605627965
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あくまで子供が来ちゃいけない裏世界に自分からうっかり来てしまった感じというか
BGMも金銀のロケット団みたく「さあ大変だ!ほらみんな何とかしなくちゃ!」というより、無関係に密かに暗躍が蠢いている不気味さにフォー力スがある
≪ かつて同接1万以上だったむてきまる(魚がポケモンをクリアする配信)の現在がこちらwwww | HOME | ドラクエ3のパーティは勇者、女戦士、女僧侶、女魔法使いだよな ≫