1: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 08:54:28.61 ID:beqozDb/r.net

4: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 08:56:14.57 ID:81y/PQhz0.net
これが現実
5: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 08:56:42.29 ID:pNW0POwL0.net
フシギダネが名無しな時点でまずかった
6: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 08:58:04.01 ID:ENB/bsdRd.net
バシャーモ逃がしたときがピーク
9: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 09:00:20.67 ID:HHKd3v0A0.net
これどうやってるの?
スポンサード リンク
10: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 09:05:09.84 ID:DDUVAC3w0.net
誰か知らんけどなんでここまで減ったん
11: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 09:06:09.45 ID:pNW0POwL0.net
>>10
見所が無い
12: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 09:07:20.48 ID:24ScEgnkp.net
残ってる方やろ
AIマリオとかもう2人とかやぞ
14: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 09:08:46.75 ID:t7khKZ100.net
途中で人間の力使ったって見たけどそうなの?
15: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 09:09:37.10 ID:itvlMrHp0.net
流行ったのがちょっどテレワークや休講の時期やったからな
今はもう無理やろ
16: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 09:09:47.21 ID:RMRk55WQ0.net
どういう原理やねん
上を通ったらその通り移動するん?
22: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 09:12:03.72 ID:rMc32+Qg0.net
スパチャでベアタンク水槽買いました!からの下に上部濾過より小さい濾過層付いただけのなんちゃって水槽買ったの草生えたわ
24: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 09:12:34.79 ID:Da0KmKrI0.net
ルビサファクリアでやめとけば良かったのにな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611014068
関連記事を見る:
ゲーム youtuber 実況 ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
つまらん
シリーズ化したらそれはもうただの見る苦行や
人気が出た瞬間ふんぞり返ったとこだ。
過程を見たいとは思えない企画だもんな
単に見てる分には
≪ 【画像】初代ポケモンの没デザインが不気味 | HOME | 初代ポケモン・シルフカンパニーのBGMってなんであんなお化けでも出そうな雰囲気なん? ≫