1: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:41:29.68 ID:ny2UPoXW0.net
当時としては素晴らしいゲーム機やろ
2: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:41:57.26 ID:ny2UPoXW0.net
wiiと互換性あるし
8: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:43:22.34 ID:YYlxcGRid.net
ディスク入れんのめんどい
12: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:43:51.37 ID:ny2UPoXW0.net
>>8
wiiもpsもディスクやろ
10: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:43:28.15 ID:tv8XdYhd0.net
重い
14: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:44:16.12 ID:YYlxcGRid.net
3DSをコントローラーにできるソフトがスマブラ以外にあればなぁ
21: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:44:58.09 ID:l5MBMsCN0.net
ソフトがないに尽きるやろSwitchも有名ソフトがなきゃ売れなかった
28: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:45:39.91 ID:iKO+rJNd0.net
>>21
エアプ
Switchで焼き直しで全部売れてるから面白いソフトは十分にあった
23: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:45:16.09 ID:rLGhAgl3M.net
ソフトは悪くないよな
全部Switchに移植されたけど
45: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:47:55.21 ID:YYlxcGRid.net
>>23
ゼノブレイドクロスがないぞ
24: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:45:19.49 ID:zi2+ZB+Ha.net
Splatoonやるには最高のゲーム機だった
それだけやが
185: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:02:44.29 ID:MzL+lfq50.net
>>24
これ
ガチマッチ出るまでマジ平和で楽しかったわ
29: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:45:41.37 ID:ny2UPoXW0.net
最初からソフトが少ないのはないがいけなかったんや
30: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:46:14.45 ID:gYOE2oyI0.net
タブレットがデカすぎる
39: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:47:31.54 ID:ZRogcXmc0.net
あのコントローラーを無理やり使いたいがために不自由を強要するからクソ
41: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:47:41.02 ID:O5MW5gtt0.net
タブコンがデフォのせい
52: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:48:52.53 ID:nHnKrvwV0.net
マリメとブレワイのために買ったぞ
54: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:49:35.62 ID:SDkz9iNm0.net
ウィーのコントローラーだるいよな
イライラする
63: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:50:17.83 ID:ny2UPoXW0.net
>>54
みんなで遊ぶようなゲーム以外には向いてないわ
65: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:50:21.47 ID:btAGy7H20.net
でもマリメスプラなどを生み出したから
70: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:51:09.45 ID:0aj854Fk0.net
買った時はワクワクした
でも数分経って飽きてきた
78: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:52:41.79 ID:K5jtrGKt0.net
64「スマブラ、どうぶつの森、3Dマリオを産み出しました」
WiiU「スプラとマリメを産み出しました」
GC「」
スポンサード リンク
97: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:55:08.73 ID:YYlxcGRid.net
>>78
ルイマンあるやんけ
79: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:52:47.03 ID:HscVd7Ke0.net
言う程安かったか?
81: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:53:02.18 ID:0xN1Eo5ma.net
3DSで充分だったから
140: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 16:59:38.46 ID:gloh/y2a0.net
タブレットとテレビ画面の2画面ってのが見にくいねん首疲れるし
144: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:00:10.21 ID:Cn3NsXx90.net
スプラトゥーンとVC専用機
146: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:00:22.15 ID:olgxv6Jid.net
WiiU「アカン!このままやと何も成せず死んでまう…!!」
WiiU「うおおおおおおおお!!!!」
WiiU「……ほな……また…」
163: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:01:14.78 ID:fV1ss0Ajd.net
>>146
有能やな
165: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:01:23.02 ID:dtTx6veu0.net
>>146
だいたいのソフトswitchに行って復活したから…
199: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:03:47.51 ID:Ynt2BXnM0.net
>>146
ようやっとる
207: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:04:48.24 ID:OVlW63AuM.net
スプラトゥーン1ってまだ人いるの?
215: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:05:14.11 ID:WnnrZCvBr.net
コントローラーの換えが効かない
228: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:05:53.36 ID:ny2UPoXW0.net
wiiはなんで売れたかわからんわ
260: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:08:29.96 ID:WnnrZCvBr.net
カラオケ専用機としては良さそう
279: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:10:01.84 ID:Y+zhyEa0p.net
ゲームキューブと互換なかったから
341: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:15:22.83 ID:itvlMrHp0.net
ファイアーエムブレム専用機やぞ
348: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:16:21.18 ID:0FwrZRLFa.net
カラオケ機としては最強
365: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:17:53.97 ID:Hwt3ehMjd.net
スプラトゥーン専用機
スプラトゥーン1はガチで面白かった
390: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:19:59.61 ID:91kOAs+o0.net
>>365
ワイはドラクエ10やカラオケもしてたな
392: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:20:13.55 ID:dElsW9AE0.net
スプラトゥーン楽しかったで
539: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:29:13.55 ID:uQgTVppk0.net
なんかWIIU欲しくなってきたわ
548: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:29:37.34 ID:6fViuq/R0.net
もう移植出来ないねぇ
560: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:30:07.85 ID:ny2UPoXW0.net
>>548
あとはゼルダだな
563: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:30:12.69 ID:dtTx6veu0.net
>>548
ゼノクロあくしろよ
583: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:32:35.00 ID:jkVcbMUNM.net
そういや地味にWiiUってゼルダシリーズ全部出来るんだよな
595: 風吹けば名無し :2021/01/19(火) 17:33:43.47 ID:EzuGMc7V0.net
>>583
3DSもドラクエ全部できるし1ハードに纏めてくれるのはありがたい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611042089
関連記事を見る:
ゲーム ハード 任天堂
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ってswitchとwiiが証明した。
内容がよりSwitchに近いプレミアムモデルに至っては同じ29980円税別ですが?
DSだと2つの画面が近いから自然と視線移動出来るけど
WIIUは一回画面から目を離して手元を見ないといけない
ハードの性能がイマイチでもソフト次第でハードは売れる、
どれだけハードの性能が良くてもソフト次第でハードは死ぬ
前者はDSや3DS、後者はVITAが証明してるし
てかスイッチがスタートダッシュできたのもこの流れがあったからだし結局はソフトよ
≪ 「これがあったらクソ」というゲームの要素を思い浮かべてから開いてください | HOME | 【悲報】ちゃんと「防具で頭を守ってる主人公」ほとんどいない ≫