1: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 20:09:57.88 ID:w6BWWPZf0.net
2: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 20:12:17.14 ID:DLeLDLOqa.net
わかってるな
さすが本物のゲーマー
7: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 20:17:42.88 ID:v44OXd5S0.net
シレンこなれた人ほどストーリーさっさとクリアしちゃうから夜の戦略に気づく前に夜のダンジョンやらなくなるのよね。
それでもワンパン即死する大味調整を養護する気は全くないが。
8: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 20:23:06.24 ID:MlExqQ2oM.net
当時クリアはしたがこれがおもしろいと思って入れたのか…ってなって
クリア後ろくにプレイせずに投げたわ
9: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 20:26:12.75 ID:UaJXdgJTM.net
夜はダメってやたらと言われるから不安だったけど、実際にやったらそこまで言うほどか?ってなったな
旧道は夜に駆け抜けてクリアしたわ
おいでよ混乱波とまわりやっつけ波があったらどうとでもなる
多分もっと深層の夜じゃそのコンボて倒せなくなるんだろうけど
10: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 20:26:16.43 ID:VwHeTVuXa.net
めんどくさい要素の追加しかできない無能
11: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 20:26:29.56 ID:T/d05sUb0.net
アスカも2も5+も全然別のバランスのゲームだけどストーリーダンジョンの夜が嫌ってだけで5+がつまらないみたいに言われるのは嫌だなぁ
面白いダンジョンいっぱいあるのにな
スポンサード リンク
17: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 20:34:35.84 ID:vfo7kM2C0.net
不思議のダンジョンってもう完成してるゲームだからな
(どの作品の時点で完成したかは意見が分かれるだろうが)
もうこれ以上新作を出すようなアイデアも無いんだろうな
18: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 20:35:51.56 ID:D17WqRx1M.net
むしろ夜アリダンジョンだと夜の方が降りやすかったり
27: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 21:15:00.58 ID:w62gtJ0G0.net
アスカ見参は今出しても売れるだろうに
なぜ出さないのだろうか
29: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 21:19:26.12 ID:E5zxsZWn0.net
夜もそうだけど無駄にアイテム多すぎて識別が面倒過ぎる
かといって使うと致命的な効果のもあるし
なんつーかひたすら面倒
32: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 21:32:20.77 ID:ZcayVdQU0.net
ストーリーに夜が有るから嫌なんだよなぁ
イライラして詰んでるわ
36: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 21:55:43.34 ID:upzDnk8Q0.net
夜になると魔物が強くなり視界がたいまつ使わないと見えなくなり
出会い頭に遭遇したら即死とかあったからなw
でもその緊張感が面白かったわけだが
41: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 22:40:41.03 ID:cKiIoOKN0.net
まんまでいいからシレン2をスイッチでやりたい
私の願いはそれだけだ
45: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 22:55:10.87 ID:l8RmfkYq0.net
伊集院と64と言えばパワプロにハマりまくっていた頃に売れていない若手芸人に64とパワプロを買い与えて夜な夜なペナントを開いていたという話があったな
海砂利水魚の有田とかアンタッチャブルの山崎とか今の大成功があるのもその時のサクセスのおかげと言っても過言ではないだろう
46: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 22:56:26.24 ID:I077kiWXM.net
シレン2(64)→アスカは正統進化だからな
出せないならなんで続編でエレキ箱やモン壺や秘技システムを流用した新作を作れないか本当に謎だわ
60: 名無しさん必死だな :2021/01/20(水) 23:51:32.52 ID:8VyNDTaM0.net
やっぱり64のシレンが最高だよなぁ・・
64のシレンで3Dになり空気感まで再現してたのに今のシレンは2Dに戻って退化してるしそりゃね。
66: 名無しさん必死だな :2021/01/21(木) 01:59:36.31 ID:42p21k9S0.net
この前親がシレン2やってたんだけど、オープニングの「混乱には知恵を 恐れには勇気を」ってめちゃくちゃかっこいいフレーズだなって思った
70: 名無しさん必死だな :2021/01/21(木) 07:29:08.33 ID:S9KPXgQia.net
SFCシレンの完成度が高すぎたのがいけない
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1611140997
関連記事を見る:
不思議のダンジョン ローグライク 風来のシレン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
それに種類いっぱいあった方が腕の差が出ていいべ 完全に無駄アイテムなんてほぼ無いし クラインの壺は使い道分からんけど
あと、松明が邪魔すぎた。合成できるならともかくな
シレンというシリーズはもう詰んでる
敵に関して言うなら、後の冒険を面倒にするのではなく、なるべく後を引かないその場だけ厄介な敵ってのをもっと増やした方がプレイヤーのモチベーションが保てると思う。
もう10年位5で引っ張ってるから夜について言われ続けるのはしょうがないし
何かの奇跡で6が出たら普通に削除されてそうだわ
足元がナメクジだらけの泥濘を無理して歩いた先に楽しいテーマパークありますよって言われても行く気になれないのと同じ
罠になってないが、罠は見えてる方がゲームとしてテンポ良くて面白くなるはず
とはいえ料理評論家気取ってる奴が「この料理は美味しいけどピーマン入ってるので0点でーす。前食べたところはピーマン入ってなかったのでよかった」って言ってるの見たら寒いだろ
カッパ「アイテム ポイー アイテム ポイー」
ワイ「イライライラ イライライラ」
ワイ「ワイの大事なアイテムちゃんをもう許さん!」
ワイ「今回は白紙の巻物が大量にあるから、ちょっともったいないけど」
ワイ「ねだやしの巻物でお前をねだやしにしてくれる」
ワイ「これで貴様も終わりだ! これで貴様も終わりだカッパ覚悟」
普通にシレン2で良いじゃん、ちなみに俺も2が好き
このゲームは単純にアイテムとかシステム増やすと面白くなるというわけでは無いから難しい
ディアボロの大冒険やふしぎの幻想郷をプレイした感じ、
不思議のダンジョン系はまだ十分楽しめる要素の拡張性があると感じた。
結局アイディアの内容やバランスのとり方に問題があるから不評になるだけだよ。
ピーマンみたいな良いもんに例えるなよ
コース料理にちょいちょい昆虫食混ぜられてるようなモンだわ
色々ダメな人が多かったんじゃないか
PC版か何かの時にそれで揉めてからアンタッチャブル状態
年老いてガマンと学習が出来なくなった旧作ファンがそこで脱落する
≪ FF派←多い ドラクエ派←多い 両方やった人←少ない | HOME | DQ9リメイクで改善して欲しいこと書いてけ ≫