1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 15:56:12.620 ID:UkMlgBbe0.net
何でやろね
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 15:56:51.355 ID:rq9/8b3q0.net
んなことない
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 15:57:32.141 ID:zsQiWcjhr.net
FF好きな人ってリアルではあまり見かけない
体感的にメタルギアやバイオの方が多い
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 15:57:32.187 ID:nMDKE5Azd.net
片方しかやったことない人がいる以上絶対数は少なくなるけど、それでもやっぱり多いと思うぞ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 15:58:01.360 ID:eOBPEZSP0.net
wizardry
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 15:57:34.805 ID:KY8q/yWI0.net
実は昔からそんな派閥は無い
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 15:58:39.117 ID:hyz0L8nn0.net
ドラクエは3と4と9
FFは6と7と9と13
派閥とは?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:02:30.894 ID:qZux40+30.net
>>9
FF5とドラクエ3
FF6とドラクエ5
FF4とドラクエ4
ストーリー、システム等を比較して評価するならこのラインアップかな
FFは7以降は方向性が180逆でもはや派閥とかではない
原点回帰という点ではドラクエ11とFF9を比べても良い
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 15:59:27.949 ID:MnzeXEqqp.net
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 15:59:31.627 ID:qZux40+30.net
ドラクエは小学生
FFは中学生
だったなぁ
今の小中はどっちもやらなそう
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:00:51.168 ID:k50KNxtvp.net
FFは8あたりでついていけなくなった
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:00:57.616 ID:z4CRnGdFa.net
どっちも中途半端にしかやってないわ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:01:35.900 ID:PCTcWAiad.net
FFは7だけって奴らけっこういる
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:03:48.806 ID:zOhC/UC90.net
ffは10で完結した
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:03:53.342 ID:z9ej9Ckr0.net
え?どっちかしかやったことない奴いるの?
貧乏だったの?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:04:08.204 ID:t21zZhloa.net
ドラクエは3・4・5・6・11はやったことある(リメイク有)
FFは4・5・6・7・10はやったことある(リメイク有)って人多そう
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:35:05.257 ID:YMpI05bC0.net
>>21
でもドラクエで一番売れてるの9だぞ
スポンサード リンク
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:38:02.999 ID:lmB1xcJw0.net
>>57
DS人気の絶頂期でもあったからな
すれちがい通信が町に溢れて一種のポケモンGOブーム状態だった
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:05:17.134 ID:6KN41vf90.net
アラフォーくらいなら途中までは皆どっちもやってたと思う
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:05:36.426 ID:QYKRTama0.net
ドラクエは9までFFは13まで
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:05:38.488 ID:VBgdH0fUM.net
零式しかしらん
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:08:21.760 ID:ETyVnMIy0.net
両方やってない人ですオススメどれ?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:09:19.766 ID:z9ej9Ckr0.net
>>25
ff14ってのがいいぞ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:16:15.097 ID:ljkaGgEb0.net
そもそもドラクエとFFをゲーム性で比べるなよ力を入れてる方向が全然違うだろ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:16:59.368 ID:VwEuGGUN0.net
テイルズ「ちょwww3大RPG1つ忘れてんよ!」
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:26:05.725 ID:k50KNxtvp.net
>>38
女神転生「3大RPGの一角は俺だから」
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:28:47.726 ID:LaEUL+BuM.net
>>38
閃の軌跡「宗主国家からの寵愛を受けた私こそが相応しい」
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:17:31.251 ID:7sGlHKWh0.net
FFは5しかやったことない
ドラクエはほとんどやった
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:18:02.977 ID:1Fal9zHwp.net
昔はRPGこそがゲームって思ったいたけど全くやらなくなったな
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:18:50.928 ID:PdDwoFYs0.net
FF5はある程度適当でもクリアまではいけるだろ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:19:46.939 ID:gRouj1wmd.net
FFは7だけ途中までしかやったことない
ドラクエは8割くらいやってる
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:21:46.118 ID:Tdv3/55h0.net
FFは結構やったがドラクエは6しかやってない
それも途中で飽きて止めた
あの文字だけの戦闘画面が飽きる、どうも入り込めない
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:32:57.424 ID:0Ar/ml8W0.net
HP4ケタに馴染めずFFやってないなあ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:35:37.593 ID:k50KNxtvp.net
ウィズ
ウルティマ
ハイドライド
このあたりが今のRPGの原点だな
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 16:36:37.369 ID:lmB1xcJw0.net
PS2時代まではFFは1年に1本新作出してたけど
ドラクエは3年に1本ぐらいで延期しまくるイメージだった
まぁ今じゃFFの方がスパン長くなったけど
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 17:16:30.691 ID:ANL5SDbZ0.net
>>59
ドラクエ8と9とリメイク4のプロデューサーの悪口はそこまでだ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 17:13:53.983 ID:CUb6VlDqa.net
どっちもやってない
ゼノは全部やった
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 17:27:19.014 ID:jNuTcFyA0.net
ドラクエは本編よりモンスターズ系列のが好き
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 17:33:07.772 ID:J3vzOaI6d.net
FF 5,7,9
ドラクエ 3,6
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/20(水) 18:06:33.887 ID:qzIUPSYp0.net
ドラクエは345かなFFは345610コロナで少し暇になったから14やってみたけど中々に面白い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611125772
関連記事を見る:
ドラクエ FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
どっちの方が好き、はあっても
自分はFF12以降FFは買ってないけど元々どっちも好きだったよ
比べるなら両方好きかとか片方だけやった人とかだろ
ドラクエは1と10以外全て好き、ってか10はただの食わず嫌いだけど
それ以降が蛇足だから少ないだけで
DQの方が楽しい
良くも悪くもそのせいで当たり外れの幅がドラクエよりも遥かに大きくなってしまう
で、当たりだとしてもようやくドラクエと肩を並べられるレベル
以降はFF派になったけど、7~13の間にどんどん嫌いになっていった。
DQは6~8が微妙で9~10遊ばなかったけど、11で復帰したらかなり楽しめてる。
恥ずかしいからゲーマーとか言う言葉を使うのは止めてw
ドラクエが出るならハード買うって人は居てもFFが出るからハード買うって人はあんま見なかった
どうせFF7くらいからしかFF知らないヤツが勘違いしてるんだろうけど割とマジで「格」が違う
↑
ゲーマーって書きにくるよりかはマシやろ。
まぁ「俺はお前らとは違う」思考に浸りたがるのは中高生の特権やけど
買う金があればだけど
スーファミからのFFのあくてぶバトルについていけなくなり
DQ派になった
≪ ひぐらしの黒幕が沙都子とかいう風潮wwwwwwwwww | HOME | 伊集院光「シレン5は夜が嫌でやめた」「一番好きなのはシレン64」 ≫