1: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 00:51:17
>カプコンデザイン部部長のSHOEIは「リュウが貧乏という設定を作った覚えはなく、ちゃんとお金を持っている」と語っている。
>また安田朗の設定によると、ギャングの用心棒など危ないことも普通にやり、基本的にはストリートファイトでお金がなくなったら自分に賭けて稼ぐという。
wikipedia
4: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 00:53:04.34 ID:0H8ikyG50.net
リュウってやっぱ主人公だから正義の人みたいなイメージあるけど違うんかな
5: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 00:54:46.75 ID:GypFzQNT0.net
>>4
ストリートファイトってつまりケンカのことやし…
324: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:39:42
>>4
ベガに2v1挑んだ挙げ句これやぞ
332: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:40:46
>>324
それは確かに無様だがあの戦い自体はベガ様が絡んできただけやろ
13: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 00:57:10.87 ID:K1PLShRea.net
やっぱりE本田を横綱昇進させるべきだわ
124: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:14:37
>>13
技出すと土俵から出ちゃうからしゃーない
118: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:13:55
>>13
あれ三役どころか十両やろ?
121: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:14:07
>>118
大関やぞ
126: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:15:23
>>118
十両にこんなことできるわけないやろ
16: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 00:57:56.67 ID:AzSjBdCt0.net
それよりさくらの設定の方がきついやろ
39: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:03:26.99 ID:alSjiQmjd.net
>>16
フリーターってだけやろが
60: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:06:58
>>16
>この時さくらは高校を卒業しておりゲームセンターでアルバイトをしている。稼いだ給料は「自分らしい強さ」とは何かを探しながら世界を旅する費用にあてている。
>なお本人のストーリーモードにて教師になるためアルバイトをしながら赴任先を探していることが判明した。
>また(かりんからの連絡で訪問して来た)リュウに自分の生き方について悩みを相談し、結論を「生命を未来に繋ぐこと」と見出すも、本人を前に「今すぐ(リュウとの)赤ちゃんが欲しいわけではない」と赤面しながら訂正する。
>ブランカのストーリーモードでは悪徳業者に騙されて大量の「ブランカちゃん人形」を作らされたブランカの相談にのってあげている。
教員免許は取れとるから別にええやろ
wikipedia
25: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:00:27.68 ID:pCpWpwVKa.net
自分を賭ける(意味深
37: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:03:13.94 ID:7L/Nw2ΛVa.net
俺よりちょっと弱い奴に会いに行く
42: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:04:10.71 ID:weiyiOHA0.net
親友は財閥の御曹司なのに…
51: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:05:26
ザンギやダルシムはまともな部類という事実
59: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:06:42
>>51
実はインテリ設定のザンギエフすき
56: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:06:20
結局マトモじゃないんやな
スポンサード リンク
72: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:08:49
社会的地位ならフェイロンとか強そう
92: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:11:06
日本人版コーディーやろこいつ
100: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:11:43
地下格闘家でええやん
103: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:12:10
というかケンが友人って時点で勝ち組だろ
142: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:17:29
シャドルーって給料制なんやろか
146: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:17:43
テリーも無職だし、京も無職だし、庵も無職やろ
153: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:18:46
>>146
テリーは映画に出たり講演活動したりしとるから無職やない
無職やないけど住所不定ではある
164: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:19:24
>>146
庵はバンドメンやろ
156: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:19:05
春麗が養ってくれるから
172: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:20:17.86 ID:2Fzx4RIF0.net
>>156
さくらやぞ
168: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:19:51
春麗は警官だっけ?
178: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:21:26
うーん…
182: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:22:10
>>178
50超えてて草
186: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:22:41
>>178
本田の好物がティラミスって時代やぞ
194: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:23:33
リュウ 175cm 68kg
サガット 226cm 78kg
ヒョロガリなんはええんか?
243: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:29:38
ベガも無職ちゃうんか?
251: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:30:40
働いてない定期
257: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:31:15
ストリートファイトで日銭を稼ぐってつまり無職やんけ
262: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:31:50
常に負けた側に賭けて悔しがってるラスベガスの背景にいるおじさんかわいそう
289: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:34:50
やっぱケンだよな
296: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:35:23
自分に賭けてええんか・・・
356: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:43:31.16 ID:H6D3HjPi0.net
CAPCOMあるある
作品内に具体的な年代設定を明記したせいで後から首しめられがち
365: 風吹けば名無し :2020/02/17(月) 01:45:10
かなり裏社会側の人間なんやな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581868277
関連記事を見る:
ストⅡ ストリートファイター
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
さくらなんてJKだと思ってたわ
バウンサーは敵対組織から命狙われるから危ない。
あれは洗脳ケンとの連戦やからなるろ剣の志々雄戦みたいなもんや
ベガは負けた腹いせに大型トラックで轢きに来てるからそっちの方が色々と問題や
そんな事言ったらゲームやアニメ、漫画・・・・まぁフィクションの大半はツッコミ入りそうな設定あるぞ
お?笠松競馬場に対する当て付けか?
大した評価されてないのが悲しい。
清貧を貫くただの無職のほうが良かった
春麗「私は警察官」ガイル「俺は軍人だ」
リュウ「そしてオレは‥‥‥さすらいの格闘家だ!!」
春麗「…つまり働いてないってことよね」ガイル「ダメだぞちゃんと仕事しなきゃ」
リュウ(ガ―――――ン!!)
みたいなの
そんなことしたら春麗の商品価値が下がる。
会社もファンも損するだけ。
まぁ、俺個人は足太い中国娘には興味ないからどうでもいいんだけどね
※330208
豪鬼は果物売ったりしてるし自分の島も持ってる(勝手に無人島に住み着いてるだけとも言うが)
ギャングの用心棒て
教授は初耳だぞ!?
普通に僧侶やってるくらいだと
漫画版のストZEROを読んでないニワカはこいつみたいな感想になる
ストリートファイトをしてるからやで。
そして、ゲーム内で見せてる技はストリートファイト用に編み出した技であって
実際は相撲の試合であんな事をしてる訳では無いよ
今はサイフも心も貧しい奴ばかりだから見下しがひどい
キャラの細かい設定なんか興味が無いから
最初から設定なんか見てもいなかっただけや
科学者になったケンが自分をサイボーグに改造して復讐する話だし
まあ2010自体が2とパラレルの1の直接の続編だからややこしいけど
こういう詳しい事情がある奴好き
ガイルだっけ
きっとストリートファイトの後仲良くなったんやろなあ
いじりネタは基本そういう公式の発祥だろう
俺も僧侶だと思ってたが
ダルシムの息子とガイルの娘はペンフレンドという謎設定
≪ DQ6ターニア「知らん男倒れてたから看病してお兄ちゃんにしたろ!」 | HOME | RPGのドーナツ地図問題は技術的になんとかならんもんなのか? ≫