1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:27:57.481 ID:vWwz7u6r0.net
11の2D切り替えはありがたかったけど
3D探索ホントしんどい
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:28:54.679 ID:yPpVzQKk0.net
最初のトラペットの探索からして地獄
後ろからも入れる家とか地獄
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:30:35.884 ID:vWwz7u6r0.net
>>2
そうそれ
そんで盗賊の鼻を使えるようになって調べると
あと3個くらい取り残しあってイライラするやつ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:29:41.904 ID:3FNIITrrr.net
3d切り替えとか完全に老害意識してるよな
まあそこもDQ11のいいところではある
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:29:42.417 ID:yLaNH1+A0.net
トラペッタですげえ酔ったわ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:56:25.193 ID:P37EkQUIr.net
>>4
わかる
迷ったし酔った
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:29:53.847 ID:26hvQBLC0.net
8,10,11は移動が地獄だった
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:29:58.503 ID:zYM9lvnba.net
7やってないの?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:31:23.607 ID:vWwz7u6r0.net
>>6
7はリメイク含め俺の中で6に次ぐ傑作
クルクル画面回す必要はあるが、あのくらいなら許容範囲
マリベル可愛い
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:30:15.640 ID:yEWHWAYL0.net
8はやらされてる感が凄かった
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:32:00.430 ID:NK6GnHUR0.net
ダンジョンはい一本道
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:32:19.773 ID:DnArOiHAd.net
7はいけて8は無理っておかしくない?
7のほうが面倒だろ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:35:50.911 ID:vWwz7u6r0.net
>>12
お前の言う面倒って石版集めのことだろ?
俺の言う面倒は3Dにされた事で街中も無駄に広くなってしまい、移動距離が飛躍的に伸びたことや
アイテム入ってる壺やタンスを探すこと自体に一苦労すること
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:32:55.316 ID:FKXZ0kI30.net
6でもう無理だわ熟練度とかやってられっか
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:34:22.673 ID:QpzlqIHp0.net
コマンドバトルがもうつらいわ
10はバトル中歩き回れるからまあいいけど
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:44:54.637 ID:y7whQjjDd.net
>>14
歳とったら
むしろコマンドバトルじゃないと駄目なんだってなった
ターン毎の一手一手の行動とその結果をしっかり見たい
ターンとか関係なく、ただバーッと殴って
ポンポン数字が出まくる先頭って
今の行動がどのくらいの成果があったかわかりづらい
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:34:31.592 ID:26hvQBLC0.net
街を広くするなら街中のファストトラベルを充実させて欲しい
ルーラだけじゃ不便すぎる
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:36:51.092 ID:xJpp5QqZ0.net
決め付けはよくないってのはわかるんだがこういうのを面倒臭がる奴は次第に探索からただの移動、そして戦闘など何から何まで面倒になってくるよ
ソースは俺
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:38:53.388 ID:26hvQBLC0.net
ゼノブレイドのフィールド探索は楽しかった
ドラクエ8のフィールド探索は地獄だった
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:40:27.850 ID:RQfjxpdZ0.net
8はキラーパンサー取る所でめっちゃ時間かかったけど楽しかったよ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:42:38.115 ID:tcUOiO/2a.net
7もくるくる回して一苦労じゃない?
スポンサード リンク
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:45:48.630 ID:vWwz7u6r0.net
>>21
それでも画面から得られる情報量は旧来のドラクエとほぼ変わらなかったろ
1画面で隣の部屋とかも確認できたし、樽やタンスもすぐに分かった
8からは一人称視点に近いから1画面で得られる情報量が圧倒的に少ない
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:46:23.658 ID:y7whQjjDd.net
>>21
6まではパッと見で街の何処に何があるかわかったけど
7になって画面回すという一手間がかかるようになって
ちょっと面倒に感じられるってのはあると思う
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:42:43.778 ID:ubjmR9Tjp.net
DQは7までFFは10まではやった
そこから先は変化が大きくて興味がなくなってしまった
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:43:48.034 ID:LQ6stnsO0.net
8は世界が広がって歩き回れるのが楽しかった
まあ逆にそれが合わないという人もいるだろうが
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:47:42.301 ID:26hvQBLC0.net
>>23
8のフィールドはだだっ広いだけで何もないからな
最初こそ新鮮さで感動したけどすぐに面倒臭いだけになった
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:47:40.958 ID:1R97Skp40.net
7の風の迷宮?だっけあれに比べたら大概我慢できる
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:48:22.862 ID:n16qs7X8M.net
そこまで気にならなかったけど
その気持ちは分からなくはない
マップの活用はしてるの?
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:50:39.342 ID:vWwz7u6r0.net
>>29
マップも都度見るけど、街中のマップだとお家がここにあってここに武器屋さんあって
とかそういうのしか得られないし、そのお家入ってタンスや壺どこにあるのか調べるのがめんどくさい
そこリアルにしないでいいよって思う
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:53:26.612 ID:n16qs7X8M.net
>>31
そのへんの探索の面倒くささは増えたよね~
読める本棚の本の色が変わってるっぽいのとかは
嬉しかったけど
この辺は好き嫌い分かれるだろうけど
今後はこれがスタンダードになるよね
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:55:36.982 ID:vWwz7u6r0.net
>>35
読める本の色違いは親切だな
レシピ探して読んでるのになんか知らんくだらねー冒険譚だったときイラッとするし
隣の棚の本を読もうとしたら今読んだばかりの棚の本をまた読んでしまったりもして苛つくけど
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:50:34.432 ID:SOn4lUwOM.net
わかる
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:51:28.825 ID:LzWSifDi0.net
最近11sやったけど盗賊の鼻でお宝残ってると気になるけどこれ探すの無理だわってデルカダールで思った
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:51:35.984 ID:VA+8OASd0.net
7が好きな奴の意見とかどうでもよくね?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:52:28.528 ID:vWwz7u6r0.net
新しい街に入る
盗賊の鼻で宝数確認
見落とさないよう順番に1軒1軒慎重に確実に回収していく
全部回り終わる
盗賊の鼻で確認→3個反応→コントローラーぶん投げ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:55:39.451 ID:1R97Skp40.net
>>34
最後のカギが手に入るまでは 今は取れないかもしれないと思ってとりあえず放置してる
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:55:27.314 ID:SOn4lUwOM.net
町なんてリアルにしなくていいんだよ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 16:57:50.408 ID:VA+8OASd0.net
リアルならリアルでもよいが、ドラクエの町はリアルってより無駄に広いけどいかにも造られた世界って感じで賑わいがない
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 17:15:10.334 ID:1LowUK4Pa.net
向いてなかったんだな
やってみないとわからんし仕方ない
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 17:18:15.542 ID:26hvQBLC0.net
8はとにかくテンポの悪さがかなり不評だったから3DS版で軒並み改善されたんだよな
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 17:24:55.310 ID:gP9KHeEr0.net
7はまだ大雑把な感じだったけど
8は細かいとこまで綺麗になって酔った
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 17:30:03.166 ID:ubjmR9Tjp.net
ドラクエの3DでもDQBみたいな3Dなら全然手を出せちゃう
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 17:32:37.061 ID:boGX3Irua.net
井戸の前の家に行く前に酔ってやめた
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 17:36:07.655 ID:kkm6Y2Dt0.net
>>1
わかる、8の錬金とか戦闘の演出長過ぎてスキップ出来ないのがストレス半端なかった
同時期のモンハンドスも
初っぱなの村でのチュートリアルからのショボい材料集めのサブクエだらけで
すぐ売ったわ
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 17:39:32.410 ID:yLaNH1+A0.net
良くも悪くも3Dってしっかり動くから見慣れたらテンポの悪さが気になってきちゃうよね
ps2版dq5の戦闘は良くできてたと思うわ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/21(木) 17:51:03.912 ID:BYt1ZbGmF.net
テンポ悪いと言われるだろうけど
9の戦闘がなんか好きだったわ
あのちょこまか動く感じが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611214077
関連記事を見る:
ドラクエ8
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
昼のセリフを全回収しようと回ってたら全員に話す前に夜になるからな
DQ11のカメラがクソ以下なこともあって強烈に酔った
11は無駄に広くて2Dですら面倒臭かった
ドラクエのオフゲーで素材集めとかいらねーよ
11はできたんだけどなぁ
そういう方向が苦手な人もいるんだな
エンカウントもウザったいし
9やPS2の5みたいに2Dの延長線にあるようなやり方ならまだしもね
8とか11は楽しんで遊べたぜ。もういい年のおっさんだけど適応できて良かった。
いっそもう街にはアイテムなんて配置しないでいいよ
素直に店で売れよ
最初の村のちょっと隠れた場所に宝箱があるのを知った状態でデルカダールに着くから
どの町にも隠しアイテムがありそうだと思って結局ゴミ拾いの徒労に終わる
もう途中から適当に進めてたわ
他にもテンポが悪いドラクエはあるけど8は全体的に悪い
でもそのせいで快適性は失われた感はある。
2Dから3Dになって快適になったゲームってマジでない
ゲームとしての「嘘」を付くのが難しくなり、時にはそれが矛盾や弊害を生んでしまう
それとトラペッタばかり言われれるがサザンビーク城のがクソだと思う
メダル集めるのに家の中カメラグルグルまわすの超ダルイよな
ダルイ通り越して町つくたび苦痛・・・ってか一回セーブしてやめるw
何で一つにイベントが終了した後に毎回世界中飛び回らないといけないんだよ
8なんて比べ物にならない上移動徒歩普通のルーラなしだぞだぞ
ネトゲと比べちゃいけないのかもしれないが
ルーラの爺さんがいる町なんかかなり複雑じゃなかった?
銅像公園とか地獄やぞ
トラペッタはちいさなメダルの場所さえ知ってれば調べて回る価値はないと思う
サザンビークとかは大変やけども
≪ 【動画あり】人気FPS「APEX LEGENDS」で味方にガチギレする小学生が怖すぎる | HOME | 氷ステージあるあるwwwwwwww ≫