https://www.youtube.com/watch?v=ZK4Y_Jtyg7k
1: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:49:29.64 ID:zVXz63i60.net
太刀のせいやけど
2: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:51:20.51 ID:BrFwunQB0.net
笛笛言ってる奴が製品版で手のひら返すの今から楽しみにしてる
6: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:52:43.97 ID:DiLxWfv1r.net
>>2
なんか前にもそんなことなかったかな
体験版でぶっ壊れやなんやと騒ぎになって結局全然みたいなの
8: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:53:15.45 ID:/GGwd2v80.net
太刀は普通に設定ミスやから製品版で火力落ちるぞ
10: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:53:29.79 ID:9GF/MtRAM.net
体験版で目立ち過ぎると不遇になる
各々メイン武器に関しては弱いってことにしたがる政治力か働く
13: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:54:46.84 ID:DiLxWfv1r.net
>>10
草
めっちゃありそう
12: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:54:19.88 ID:bLt+4oWP0.net
強かろうが弱かろうが好きな武器使うよね?
14: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:55:21.87 ID:/GGwd2v80.net
>>12
ライズのチャアクは捨てさせて貰うわ
なんやねんこの雑魚武器
16: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:55:51.50 ID:gLnkn9OU0.net
ハンマーくんダメそうで泣いてる
坂グルグル弱いしそもそも多分乗りが弱いし
DPSどう考えても低いしスタンなんか他の武器で取れるし……
22: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:58:06.94 ID:654rxL56d.net
>>16
ハンマーは昔からマルチで敬遠されてしまうよな
17: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:55:56.63 ID:zck0HAu6d.net
ランスは今の中の下くらいの立ち位置でええわ
26: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:59:32.15 ID:kOntASCL0.net
>>17
定番のポジションやな
悪くないぞ
18: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:56:14.02 ID:9jkyJfws0.net
笛はどれだけ強くても使う気にならんわ 武器が楽器って… 太刀はいい加減大回転でこかすの無くしてくれ マルチでいちいち気使うのだるいわ ガンスの砲撃とかもな ヘイトしか生まないし行動制限されるだけだから消してくれ
24: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:58:12.02 ID:8gTnt5xMx.net
過去にも体験版から修正あったし何かしら下方されるやれ
27: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 02:59:32.86 ID:bQbyKphc0.net
もうあれ仕様にして他武器を今の太刀レベルに強化しろよ
28: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:00:01.64 ID:sz+XBm7b0.net
属性武器の火力は今は語れない
とはいえ属性無しでもそれなりのか出てるから弱くはないんだろう
29: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:00:03.77 ID:mXOOZULw0.net
笛触ったけどモーションの初動の遅さで最終的な強武器足り得ないと思った
この感想が逆張りなのか自分でもよくわからん
44: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:04:06.16 ID:/GGwd2v80.net
>>29
ライズの笛の強みは
・演奏が超簡単なこと
・全体的にモーション値が高い
・虫技が優秀
・演奏のアホみたいな回避性能
やろ
まあ全部体験版時点やけどな
スポンサード リンク
31: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:00:25.53 ID:9jkyJfws0.net
和風な世界観と鬼滅キッズのせいで太刀だらけになりそうで嫌だな カウンターでずっと俺のターンできるの好きなんだけどなぁ
32: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:00:28.39 ID:DiLxWfv1r.net
ガンナーやりたいんやけどいっつも挫折するわ
たまに弓使う程度
今度こそガンナーやりたいわ
35: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:01:42.82 ID:GXKmkYIJ0.net
>>32
弓が一番難しくね
スタミナやら競走薬もいるし
ボウガンが楽だわ
36: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:01:55.76 ID:8gTnt5xMx.net
>>32
クリ距離と立ち回りさえ覚えれば楽やぞ
知識>経験な感じの武器
38: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:02:46.64 ID:33oQG4F50.net
武器とスキルによるやろ
40: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:02:58.73 ID:jqksRV9Pa.net
結局大剣しか使わないわ
42: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:03:38.68 ID:EJD2n/gO0.net
また弓の装飾品揃えるのダルいわ
弓ため解放無くなってくんないかな
48: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:05:16.08 ID:czVG4KPz0.net
貫通弾が強すぎるわ
50: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:05:46.97 ID:kCfH0bD00.net
最終的にマルチはガンナーで素材集めやろ
54: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:06:47.51 ID:HuGxypSl0.net
太刀強いって言われてるけど何でなん?ワイこの前笛と太刀とでタイム全然違ったんやが
58: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:07:59.26 ID:GXKmkYIJ0.net
>>54
タイムアタックがめっちゃ早い
無敵カウンターありで高火力
55: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:07:09.16 ID:bhvXkTCa0.net
大剣とか双剣とか片手とか弓はスキルも属性もない体験版だから本気出してないだけやけど
太刀は本気出してないのに頭おかしいくらい強くて草
57: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:07:56.75 ID:6i+QshKB0.net
太刀そんなか?
65: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:09:38.44 ID:kCfH0bD00.net
発売まで長すぎて忘れそうや
69: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:10:00.89 ID:ISl5srNL0.net
ワイは拡散ガンスでスタン取りまくるわ
74: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:10:39.21 ID:xmnAnUK+0.net
そういやモンハンはもう新武器出さないのかな
82: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:11:44.89 ID:7FuNqakJM.net
ランスワイ低みの見物
84: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:12:15.67 ID:bI/0cPwH0.net
たんじろう、ぜんいつ、いのすけ、とみおか、しのぶ、れんごく、早くお前たちと一狩り行きたいよ...
88: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:13:12.64 ID:DiLxWfv1r.net
>>84
長男ならこれぐらい耐えろと煽るやつ出そう
92: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 03:13:30.54 ID:xmnAnUK+0.net
>>84
いのすけ:hunjinkure!
いのすけ:misu
いのすけ:ふんじんくれ!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611424169
関連記事を見る:
モンハン ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
体験版でぶっ壊れやなんやと騒ぎになって結局全然みたいなの
↑
ワイが知ってるのは確かモンハン4だったかな。
体験会バージョンの片手剣のジャンプ攻撃が
ティガの尻尾を一発で切り落とすほど高火力だったけど
製品版では修正されてた、ってやつ
まあ製品版で弱体化されようが使うけどな。好きな武器使って遊ばなきゃ楽しくないやろ
プレイヤー側の上方修正ばっかしてたらヌルゲーになってすぐ飽きられるぞ
だからって武器に合わせて下手に敵強化したらクソ火力かクソモーションかクソ耐久のどれかになる恐れがある
結局上方向でも下方向でも突出したものを直すのが一番安全で簡単
上方修正言うても「それじゃない感」が強い斜め上の修正がほとんど
あんまり期待できない
笛は騒がれる程弱体化される
何のために体験版流してると思ってんだ
そのままの性能で製品版になった例もあるけどな
大剣、笛、ヘビィあたり使おうかな
G級作品とかアプデなら普通にある事だけどね。
≪ 「ルカニ」のルカニ感、「バイキルト」のバイキルト感 | HOME | 名前に「んご」が入ったドラクエモンスターで打線組んだンゴ ≫