1: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:40:59.12 ID:e1Yd9Yo6a.net
なんでなん
2: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:41:14.88 ID:79NMr/GSM.net
普通に強いし
3: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:41:41.63 ID:s19I13ksd.net
キマリは有能で人気だろ
適当なこと言ってんじゃねえよゴミ
4: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:42:28.78 ID:XbW1D/yX0.net
もっと無能がいるから
5: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:42:47.64 ID:n3KeZRDj0.net
アーロンのが性能ゴミなんだが
6: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:42:51.50 ID:QiSam+vca.net
弱いだけで叩く要素ないやろ
7: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:42:55.22 ID:xcMbRFkz0.net
ピンクデブジジイと無能が3人もいるから
8: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:43:07.58 ID:C8Uti6zJ0.net
10: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:43:24.76 ID:wl8u8Mxq0.net
バイキルト持ち
13: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:44:13.16 ID:xcMbRFkz0.net
>>10
AIのせいで宝の持ち腐れ
11: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:43:31.16 ID:51ReYYEmd.net
バイキルト使えるだけで役目はあるし
12: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:43:46.27 ID:ijpfH2P7a.net
ピサロ「バイキルト使ったろか?」
25: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:46:25.70 ID:79NMr/GSM.net
>>12
こいつが仲間になるのはいいとしてこの能力どうにかならんかったのか
31: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:47:32.61 ID:rQlKAkXaa.net
>>25
魔王なのに雑魚とか他と変わらん強さでもテリーみたいになるだけやし
14: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:44:13.74 ID:9GNS33PGa.net
バイキルト使えるからゲントの杖よりマシやろ
18: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:45:10.98 ID:51ReYYEmd.net
>>14
こういうの6エアプやろ
チャモロは普通に主力候補や
15: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:44:22.74 ID:DmO8nC4Qa.net
ヒャダインもち
16: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:45:03.40 ID:ijpfH2P7a.net
導かれし者たちは7人だからセーフ
23: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:46:24.50 ID:NNZMDnELd.net
>>16
これほんまかわいそう
28: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:47:12.12 ID:1xY0tyfO0.net
>>16
ホイミン省くとか許せんわ
45: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:50:18.29 ID:QK0WryVs0.net
>>16
こマ?
17: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:45:10.81 ID:bZxdZW2+0.net
バイキルトを使えるだけでイッチより有能
19: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:45:30.30 ID:79NMr/GSM.net
アリーナが強すぎるだけで無頼も普通に強いんだよ
20: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:45:53.42 ID:AGTVEplB0.net
バイキルト必要やし
22: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:45:59.73 ID:Nb/UgGbl0.net
ピンク鎧→ボス戦ではむしろ扱いやすい
商人→たまに猛烈な火力を叩き出したり貴重な品を掠め取ってくる
24: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:46:24.91 ID:dJZBbpco0.net
コンジャラー
57: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:53:04.00 ID:ZT6gdxpaa.net
>>24
ミネアちゃんこんなとこにいてはいけない
26: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:46:46.89 ID:i87invGo0.net
2章のヒャダルコでさそりアーマー壊滅できるの有能すぎ
27: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:47:11.37 ID:kK9lmdOC0.net
こいつキャラ的にはドラクエの味方キャラで一番魅力ないよな
ただのおじいちゃんやん
29: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:47:19.68 ID:qpIhQZQsa.net
実際あんなジジイが長旅についていけるわけ無いよな
30: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:47:21.34 ID:q2iQOZHqM.net
勇者
アリーナ
マルティナ
シルヴィア
マーニャ
ベロニカ
ミネア
セーニャ
理想のパーティはこうや
スポンサーリンク
73: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:54:52.22 ID:T5SYhm5E0.net
>>30
マリベル入れよう
89: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:57:24.05 ID:yEKcTfyEM.net
>>30
ゼシカ入れろ
92: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:57:54.23 ID:y2pi79cxa.net
>>30
なろう作品の勇者やそれは
32: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:47:43.18 ID:Mpw/Tmkc0.net
バイキルトが本体
33: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:47:49.63 ID:i87invGo0.net
はぐれメタルの剣で会心でもないのに素で200ポイントのダメージとかたたき出すライアン有能
34: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:47:54.89 ID:MoNkp2/O0.net
FC版だとモンバーバラ姉妹も無能なんやけどな
ジジイってだけで無能扱いやで
36: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:49:11.23 ID:KRX/9Ub00.net
ヒャダイン有能
39: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:49:33.10 ID:DZ9qU1Ff0.net
4で無能じゃない奴って主人公とアリーナだけやろ
40: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:49:39.76 ID:2Kx7tyypa.net
FC版はデスピサロにザキ唱えまくるやつの方が無能イメージ強いわ
41: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:49:51.70 ID:zPoGyQxK0.net
トルネコは不思議のダンジョンという役回りあるし…
42: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:49:55.19 ID:sufOJOLh0.net
ビジュアル的にも魔法使いって感じでかっこいいと思うけどな
43: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:49:57.76 ID:Nb/UgGbl0.net
ピサロはもうホント何とかならなかったんだろうか
ジグソーパズルに自作のピース無理矢理ねじ込むような空気の読めなさ
46: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:50:45.95 ID:qA5Iq7uUa.net
性能もそうやがリメ以降はアリーナに説教したり他国にマウント取り出すからな
ただの偏屈ジジイになっとる
49: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:51:18.02 ID:kK9lmdOC0.net
リメイクでピサロ仲間になるの誰が喜ぶねん
62: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:53:39.99 ID:yTxAq+9Na.net
>>49
仲間になるのもしょうがないし強いのもしょうがないけど
ラスボス戦で強制参加なせいで「嫌なら使わなければ良い」すら通用しないのがぶっちぎりでヘイト集めてる要因やな
68: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:54:22.96 ID:DmO8nC4Qa.net
>>49
女子しか喜んでなさそう
人気キャラなのがわからん
77: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:55:36.38 ID:IUtokrUO0.net
>>49
イケメンで強いってだけで一定数の需要はあるやろ
勇者の村滅ぼしたとかそこまで入れ込んでプレイする奴は知らん
50: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:51:42.01 ID:7ICef4aD0.net
オリジナルだとAIが微妙だけどそれは魔法職みんなそうだからな
攻撃呪文主体のマーニャが辛うじてってくらいで
命令戦闘可能なリメ版は普通にブライ有能やろ
75: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:55:29.30 ID:ZT6gdxpaa.net
>>50
はぐメタ盾がなくHP低いから結局マーニャより使いづらい
51: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:52:08.23 ID:qA5Iq7uUa.net
ピサロとかいう1人だけ7から出張してきた性能の男
53: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:52:18.58 ID:mTh3E9oP0.net
ザコ狩りには有能やろブライ
54: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:52:22.91 ID:tbqBCtZUr.net
ワイ「優しい爺やなんやろうなあ」
ワイ「偏屈で嫌味なジジイやんけ」
58: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:53:09.80 ID:QiSam+vca.net
>>54
あの見た目で優しい爺はないやろ
59: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:53:17.24 ID:DmO8nC4Qa.net
>>54
これ
55: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:52:25.39 ID:AsWF5MvG0.net
卵が強いかニワトリが強いかケンカしてるだけでマダンテやらで一掃されてしまうおっさん二人可哀想
56: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:53:01.00 ID:I/Dw4jvZ0.net
せかいじゅのはなをシンシアに使わないでロザリーに使う無能
61: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:53:37.15 ID:r37KhCmX0.net
2章ヒャダルコ無双
5章アイテム持ち&移動魔法
63: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:53:47.91 ID:Gbr3rKoy0.net
ヒャダルコとバイキルトだけでかなり有能やろ
64: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:53:50.18 ID:YbMHiA8ia.net
ライバルズのピサロ魔剣士とかいう職業のくせに武器カード一枚も無いの草生える
インチキMP士に改名すべきやろ
67: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:54:14.31 ID:I8MO9cv+a.net
ライアンさんは「こうげき」しか出来ないというのにピサロときたら
69: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:54:36.64 ID:MoNkp2/O0.net
6章クリア後に自害してたらピサロ大人気になってたかもしれんで
71: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:54:46.56 ID:RtXsWcjz0.net
不人気すぎて叩かれすらしない
74: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:54:53.39 ID:PPeJo9Vu0.net
勇者
アリーナ
クリフト
ここまでは確定だよな?
76: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:55:30.63 ID:71jSrYpZ0.net
勇者とアリーナ、クリフト、ブライというバランスの良すぎるパーティー
78: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:55:50.68 ID:mTh3E9oP0.net
ミネアがHP低過ぎて使えんわ
FC版しかやったことないけど
85: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:56:58.08 ID:51ReYYEmd.net
>>78
耐久面はまあクリフトより弱いけどええとしてフバーハ使えるのは偉いけどベホマラー使えんのがね
80: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:56:20.36 ID:iKjwFLxCd.net
あの年でヒャドしか使えない魔術師雇い続けてるサントハイムはホンマ懐が深いわ
82: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:56:29.77 ID:Q9dyNhRr0.net
ピサロとか過去に戻るとかドラクエたまにおかしくなるよな
83: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:56:39.65 ID:zOMe3GHc0.net
ヒャダルコだけの一発屋
86: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:57:00.70 ID:1WF/4mh/0.net
踊り子より役に立つぞ
90: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:57:37.91 ID:XF9uvgVo0.net
RTA的にはバイキルト持ちってだけでスタメンだからええやろ
93: 風吹けば名無し :2021/01/24(日) 21:57:55.74 ID:vsFFgvVb0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611492059
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
5章では攻撃呪文はマーニャの方が強力なものを覚えるので、ブライはほぼ馬車。
5章でもキングレオ倒すにはヒャダルコ必須だしね。マーニャはまだメラミ覚えてないし
ユウナエリアに入ると
早い段階で ホーリーが使えるようになるから
道中 最も強いアタッカーに成り得る リフレクも覚えられて
シーモア相手にリフレクの反射だけで勝つ戦い方も出来る
普通にやっていたら器用貧乏である
てかキマリも別に言うほど叩かれてねぇネタにされてるだけで
ピサロのあれはバイオのロケランみたいなもんだと思ってる
FC版ではバイキルトが必要になるようなボスは基本的に居ない
ついでに言えばバイキルト以外脳のないこの爺をバイキルトのためだけにメンツに入れる必要はない
キングレオにメラミ習得前に向かうのはそもそも時期尚早だが
それでなくとも奇跡の剣でぶん殴ったり天罰の杖でバギマ撃ったりすりゃいいだけ
この虚弱爺に用はない
ガバ理論で謎擁護やめろや
>>74
FC版ならライアン、リメイク以降ならマーニャ
ピサロ加入後はクリフトが抜ける
>>85
問題なのはベホマラーじゃなくてザオリク使えない事だぞ
パデキア入手後って「西のキングレオに行け」って情報しか無いからなあ。初見じゃ気球のある村には立ち寄ってもメダル王の存在に気付くのはずっと後じゃないかな。
とりあえず行けるとこ行ってみるスタイルならメダル王にも辿り着けるだろうし、それならマーニャのレベルも上がるだろうけど
ムーサルトやら魔神斬りとか
あれ許されるなら、ライアンとアリーナも特技入れて良かったやろ
トルネコは忍び足とか口笛追加されてたし
補助呪文は特に的確に使えないと評価されない
まあそんだけ
魔法使い使うならマーニャの方が多分強いだろうし
そもそも魔法使いより戦士系の方がわかりやすくてな
キマリは「外見」と「本編でまあまあ喋る分(実際は寡黙に近いんだが)」で多少際立った印象が出来てしまう&戦術もきわめて個性的でそのリソースなんやねん状態ににもなるため、アホどもにつるかれる率が高くなる。
≪ RPG「通常プレイではまず不可能な難解なフラグを積み重ねて入手できる隠しアイテム!」←これ | HOME | 昔の子供「かめはめ波!二重の極み!アバンストラッシュ!螺煌旋!」今の子供「…」 ≫