https://www.youtube.com/watch?v=mOn0sHTmh4w
1: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:37:29.18 ID:rBOEBQuCa.net
超サイヤ人ゴッド(髪の色を変えただけ)
超サイヤ人ブルー(髪の色を変えただけ)
身勝手の極意(髪の色を変えただけ)
なにこれ
4: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:38:50.59 ID:9+r7X3j/0.net
今更スーパーサイヤ人4みたいになられても困るだろ
6: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:39:00.86 ID:6WYcNVBv0.net
ええ加減にしろよ
GTは4だけは優秀やったな
78: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:50:08.37 ID:SDZrThgA0.net
>>6
黒髪回帰よかったよな
8: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:39:30.53 ID:rORYtHs70.net
次は肌の色変えるとかどうや?
11: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:40:15.03 ID:h8+rjWap0.net
変身はそれでええわ、ひどいのは敵のビジュアルやろ
366: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:20:53.96 ID:5dIOPB1IM.net
>>11
これ
16: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:40:49.25 ID:0y0L1qHH0.net
SSJ1(金髪になるだけ)
SSJ2(前髪が垂れるだけ)
SSJ3(髪が増えて眉毛が消えるだけ)
SSJ4(毛と尻尾が生えるだけ)
SSJ5(髪の色が変わるだけ)
いうほどか?
17: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:41:04.92 ID:T2PfvY2h0.net
見たことないけど
コミックで見分けつくの?
21: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:41:27.27 ID:GoiOfc8la.net
>>17
悟空はまだわかるけどベジータはゴッドとブルーの見分けつかない
30: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:43:28.26 ID:MS1MWgeF0.net
全然強そうに見えない
34: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:44:11.82 ID:A3K5P0UA0.net
イキリオタクみたいな髪色やめろ
35: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:44:14.65 ID:C+nG10hUp.net
3はかっこいいけど
設定的に明確な欠陥形態だからなぁ
44: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:45:25.11 ID:kPoMOAU8a.net
>>35
欠陥ではないやろ
瞬間的なパワーは最強なんやし
要は使い分けよ
48: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:46:14.51 ID:+Ej/bXEcd.net
結局2、4がかっこいいんよね
59: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:47:32.93 ID:NQ5Bb0Eh0.net
敵のデザインをZ映画参考に作れよ
82: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:50:21.30 ID:XuHyJgae0.net
GTはチビ超3も嫌いじゃない
106: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:53:10.06 ID:u4CByVuuM.net
鳥山は無駄な装飾ないのが強いってのがあるし
107: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:53:12.38 ID:yDtxWZ080.net
ベジットのブルーはかなり似合ってて好き
スポンサード リンク
113: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:54:01.14 ID:P+xFs7BA0.net
進化してくと悪人顔になるの好きだったんやけどなあ
125: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:55:45.78 ID:9Bye4yVJ0.net
ドラゴンボールも息の長いコンテンツやなぁ
128: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:56:19.11 ID:gFl8/C000.net
SSJ4は大好き
140: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:57:55.07 ID:EsuAzKY80.net
金色だから特別感あったのにな
150: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:59:21.23 ID:k2N6gm1ZM.net
🤗
🤔
155: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:59:55.88 ID:/d0rN4/c0.net
>>150
ワイはデザイン好き
159: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:00:31.49 ID:eB1avqxU0.net
>>150
4ゴジータってほぼベジータ成分ないよな
291: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:15:05.31 ID:L6qkN5Ky0.net
>>150
現状を考えたら最適解やと思うわ4は
199: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:04:48.11 ID:B+2MNMBD0.net
超3は一応評価はされてるんやな
233: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:08:57.92 ID:2wEX2IBQd.net
こいつすこ
329: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:17:59.00 ID:NRItklLf0.net
>>233
これアニメでやればええよな
241: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:09:39.55 ID:oRVr2APA0.net
>>233
ファイターズゴジ4追加で嬉しい
人増えろ増えろ…
466: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:28:07.92 ID:1Murzyvoa.net
>>241
今更GTキャラ出してもノれんわ
旬が過ぎてる
311: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:16:09.71 ID:gDVeCIWQa.net
>>233
初出ってなんなん?
ゼノバースかなんか?
353: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:20:12.20 ID:1Hxl8Vwwa.net
>>311
ファイターズやな
258: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:12:06.10 ID:mi+UYlQk0.net
スーパーサイヤ人2悟飯が一番
346: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:19:20.16 ID:fKLYA0sFp.net
ゴジータブルーがゴテンクスにしか見えん
377: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:21:46.58 ID:Z0DUKgWm0.net
ボージャック一味って緑色だからナメック星人と間違えられそうだよな
479: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:29:49.71 ID:8wLhqSTg0.net
ドッカンやらの絵ならカッコよく見えるんやけど映像だとやたらしょぼく見えるわ
488: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:30:48.72 ID:4WlvMGe/d.net
一番カッコイイスーパーサイヤ人、こいつに決定
491: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:31:00.47 ID:+76tv2UT0.net
神と神面白かったわ
あんなのでいいんだよ
521: 風吹けば名無し :2021/01/25(月) 17:34:01.06 ID:U8zMjPsI0.net
最初はかっこ悪いって思ってたけどやっぱりかっこいいわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611560249
関連記事を見る:
ドラゴンボール 鳥山明 漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
悟空が大猿になった理由はプラシーボ効果でブルーツ波一切関係無いし、ベジータが自力でSS4になれない理由は修行不足で片付けられるし、ブルーツ波の過剰摂取で無理矢理大猿になってパワーアップするのも意味が分からん。ブルーツ波にそんな効果無いし、悟空は大猿経由無しでSS4になってるし、服や尻尾が生えるのも謎。おまけにダサい
お前がニワカなのはよく分かったからw
話のつながりがおかしくなって困るのなんて
ネットで金も出さず文句言ってる老の害だけ
お金を出す人間はいまある新しい情報を楽しんでるってのは
ガンダムが30年前に証明してる
立体物になると、孫ができて頭も白くなった悟空になってしまうのがなぁ
あ、ゴッドはかなり好き
元々GTはパラレル扱いだよ
漫画版は繋げるつもりかもしれんが
本当にスレ見てるなら頭の病院に行った方が良いよ
超下げてGT上げるスレだって普通は分かるから
身勝手の極意って漫画だとどうなんや?黒白だから他の形態より分かりやすかったりするんかな
・悟空が大猿になった理由はプラシーボ効果
「※そんな設定一切ありません」
・ベジータが自力でSS4になれない理由は修行不足で片付けられる
「大猿に変身していた頃の昔の話と混同している。昔の場合はSS1に変身出来なかったから。SS1習得後は尻尾が生えていないのがSS4へ自力で変身できない理由。ブルーツ波発生装置で過剰に浴びることにより尻尾無しでも変身できるようになる。」
・悟空は大猿経由無しでSS4になってるし
「黄金大猿を得てSS4に変身できるようになったのに何を言ってるんだこのエアプは?」
・「おまけにダサい」
「お前の中ではな。ダサかったらアニオリ形態が今に至るまで商品展開されることはありません。」
いっちょ前に批判するならちゃんと調べてから書いてこいニワカ
同意見
色変えるだけで使い回せるし
形変えるとその辺りもう一体の別のキャラクターとして化して手間や工数掛かるんで…
ドラクエ11のラスボスとドラゴンボール超のラスボスなんてそっくりじゃん
ベジータのブルーとブルー2はスーパーサイヤ人1と2以上に見分けが付きにくい
ソースあげてみろよゴミ
≪ ソニー「ソフトが出ないとPS5が売れない!!」 ソフトメーカー「PS5が売れないとソフト出さない!!」 | HOME | 任天堂「マリオを葉っぱでしっぽマリオにしたろ!」←わかる ≫