1: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 03:55:51.92 ID:gScGUbAY0.net
大好きなゲームがいっぱいあるのに全部二度と遊べない事実
2: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 03:56:22.16 ID:vrwsFKKL0.net
これはほんまどっかでアーカイブしとくべきやわ
4: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 03:56:58.69 ID:LiQxYePA0.net
なんかアプリを起動するとコーヒーカップみたいなのがよく表示されていたよな
28: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:09:50.50 ID:Mjoroh6T0.net
>>4
それJava製のアプリやな
5: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 03:58:39.39 ID:Xl3tdzse0.net
チャリ走
6: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 03:58:47.80 ID:gScGUbAY0.net
有名なシリーズもいっぱいあるのに二度とできない
せめてデータが残ってそうな大手だけでもどうにか復元してほしい
7: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 03:59:31.89 ID:9tUxopyF0.net
キョロちゃんドレミやりたいんご
9: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 03:59:58.65 ID:9tUxopyF0.net
あとさるサルな
8: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 03:59:41.48 ID:83WbShU6d.net
NSジャンプ
10: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:00:27.14 ID:G6rvifofa.net
新約ラストバイブル移植して
11: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:00:32.61 ID:NL3FfGD70.net
BCFF7とか移植せんのかな
12: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:00:41.22 ID:8hrxgLmZ0.net
チャリ走と糸通しばっかやってた
13: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:01:10.00 ID:fGRcjD9PM.net
通信せんやつは使えるやろ
14: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:01:24.71 ID:Yhzkki840.net
プロミスドランド
15: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:03:27.55 ID:gScGUbAY0.net
有名なやつなら死ぬほど探せば入ってる携帯を譲ってもらえるかもしれないけどワイの愛したゲームたちは多分無理や
16: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:03:32.62 ID:YPy2v97X0.net
一部のマニアに受けただけの変なゲームすらスイッチに移植されたり移植しろって言われたりしてるのに
ガラケー向けのゲームは何も言われないのはすごい話だよな
17: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:03:40.46 ID:WAvCOOV/0.net
今なんか移植してるメーカーあるやろ
18: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:04:03.22 ID:XwRpfhHKd.net
チャリ走はSwitchで遊べるやろ
19: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:04:04.81 ID:r5V2ZEAQM.net
未だにドリランドの売上が3000万円以上もあるんやぞ
どんな世の中やねん
20: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:04:36.95 ID:BrErsUsP0.net
グンペイ好きだった
21: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:05:03.31 ID:dJbKWRGs0.net
三国志年代記って覚えてるやつおるか?
めちゃくちゃおもろかったんやけどスマホで出してくれへんかな
22: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:06:09.48 ID:OdX0AIv90.net
ワイがガラケーでやりこんでたチョコボのアプリ機種変のときにau店員に勝手にIC回収されたせいで2度と出来なくなったの絶対許さん
23: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:07:11.68 ID:1wNfuZ2Z0.net
ジーモードのゲームはSwitchでできるで
24: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:07:50.39 ID:gScGUbAY0.net
カイロソフトとかは殆ど移植してくれてるから大好き
25: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:08:30.32 ID:ZS3JzL+g0.net
チャリ走と糸通しとピンクの玉みたいなのがひたすら上に登っていくやつやってたわ
26: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:08:54.34 ID:aOowMFy7a.net
怪盗ロワイヤルまだやってるってマジ?
27: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:09:44.85 ID:5z5p5Ilv0.net
みみたんとかいう人のアプリ
29: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:10:09.45 ID:Zky0tguc0.net
おばちゃんが跳ぶはアプリ出てるで
30: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:10:45.20 ID:gScGUbAY0.net
ガラケー時代のゲームロフトのゲーム大好きなんやがデータとか権利は誰が持ってるんや
日本の法人潰れたんか?その頃の影もないスマホゲームしか配信してないんやが
31: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:10:46.04 ID:96Ao/ioo0.net
歪みの国のアリスすこすこ侍
32: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:11:04.30 ID:NGnnPjMt0.net
エルスの天秤すき
33: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:11:34.63 ID:5z5p5Ilv0.net
検索したらまだあったわ
ハンマーヘッドロップ
なつかし
34: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:12:04.46 ID:YNILpTiqa.net
スマホじゃテトリス上手くできねんだわ
35: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:12:28.61 ID:OdX0AIv90.net
おばちゃんの脱出シリーズの攻略掲示板でレスバしたのがワイの人生初めてのレスバや
36: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:13:34.81 ID:NGnnPjMt0.net
このゲーム好きやった
隠しダンジョン使って種集めてひたすらステータス伸ばしまくってラスボスワンパンレベルまでやり込んだわ
125: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:52:15.74 ID:9tUxopyF0.net
>>36
これやってたわ
39: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:14:20.15 ID:HwVdoIoEM.net
ゆるゆるシリーズが好きだけどスマホ版はまだ買っとらんわ
41: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:14:38.26 ID:5v4bT8+00.net
スケボー乗りながらの音ゲー知っとる奴おらん?
42: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:15:03.01 ID:z+7J+sHF0.net
ケムコ
43: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:15:24.35 ID:2nh9TGNp0.net
ケータイ彼女がSwitchに移植されててビビったわ
44: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:15:51.41 ID:gScGUbAY0.net
しかもワイはスマホ出始めのガラケー後期にハマったから話も合わん
45: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:16:08.68 ID:BuobEcs/0.net
56: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:23:18.79 ID:5z5p5Ilv0.net
>>45
これあったなぁ
96: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:42:16.77 ID:sp+onYXFd.net
>>45
これ好きだったわ
46: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:16:32.99 ID:Ueg4Htqa0.net
クターシリーズやり込んでたわ
なんか辛くなってきた
47: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:16:46.69 ID:aKjfSFME0.net
よくわからんタクティクスゲーとか金太郎飴みたいなRPGとかやってたなぁ
48: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:17:32.47 ID:2nh9TGNp0.net
1番ハマってたのは不思議の国の冒険酒場やな
49: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:19:05.25 ID:1yDa7xaa0.net
さくモンとかミラくえとかまたやりたいわ
50: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:19:29.95 ID:zNECCT0z0.net
爆弾繋げるやつなんやったっけ
51: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:20:10.30 ID:gScGUbAY0.net
対戦バカ一台とか登録してたやつおるか?
にゃんこ大戦争とかガラケーでやってたんやが
52: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:20:11.58 ID:UDa9NYIWa.net
怪盗ロワイヤルくっそ遊んだ
ボクパントレードとか懐かしいなあ
PCでマクロやりだして辞めた
53: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:20:32.90 ID:OdX0AIv90.net
おみくじ侍とかいうのすきだったな
54: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:21:50.03 ID:EV9c7njp0.net
全てアーカイブ化しとけって思うわ
スポンサード リンク
55: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:22:22.34 ID:EV9c7njp0.net
しかもエミュレートするのも大変やからな
57: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:23:22.92 ID:bWoK6wNt0.net
パワプロのアプリもあったよな
58: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:23:32.60 ID:un0JaJhh0.net
ぺん太RPGも?
60: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:25:28.15 ID:EV9c7njp0.net
権利も会社潰れて個人で持ってたりもあるから全てまとめるのは無理やろな
61: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:27:51.76 ID:gScGUbAY0.net
マジでせめて全タイトルアーカイブしてほしいわ
スマホアプリみたいに大量にあるわけでもないし審査してるんだから記録はどっかに残ってるやろ
内容も好きだったのも覚えてるのにタイトルわからずに悶々としてるゲームいっぱいあるよ
64: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:28:50.11 ID:EV9c7njp0.net
>>61
審査しても残ってるとは限らないぞ
どの期間を指してるのかわからんけど大量やし
62: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:27:59.05 ID:ojIADRP20.net
これやってたわ
67: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:30:42.95 ID:Q/omZA/qa.net
>>62
きええええええ!
って連呼するゲームやったよな
106: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:45:00.33 ID:7Zx3NLTnr.net
>>62
エターナルゾーンやん
メインスカウトやっとったわ
131: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:53:07.03 ID:gr1V/bf90.net
>>62
頼むスマホでリメイクしてくれー
137: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:55:29.48 ID:Q/omZA/qa.net
>>131
ガラケーのクオリティで月額取るようなクソチに期待するな
久しぶりにやろうとしたらまじで草しか生えんかったわ
63: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:28:21.77 ID:HEG5qx1i0.net
ゆるゆる劇場とかいうやつ
売れそうなシュールさやったけど流行らんかったな
65: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:29:13.49 ID:AwbZXYnaM.net
PapiJump定期
66: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:30:29.25 ID:VRSWsued0.net
イニDしたくなったやんけ
68: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:32:31.05 ID:EV9c7njp0.net
ムック本を作ろうにも情報も全然ないという
パケはなくて物で残る物でもないからコレクターもまずおらん
69: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:33:22.57 ID:qJYYn5AM0.net
スカイハイトなんちゃらみたいな長編RPGなんだったかな
軌跡シリーズレベルに長編だったような
70: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:33:47.35 ID:DwzD0JLla.net
そう思うんやったらジーモードのガラケーアプリをSwitchに移植してるシリーズ買い支えてやれや
ガラケーアプリの移植が儲かるってなったら他メーカーのも移植されるかもしらんし
75: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:35:10.31 ID:EV9c7njp0.net
>>70
仮にそこで見出しても他から物理的に無理な場合が基本や
ガラケーの移植がゲームによってはまず無理
71: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:34:13.83 ID:YMZ0/Zu10.net
マッマの携帯でドラクエ3やってた記憶ある
72: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:34:15.64 ID:AwbZXYnaM.net
2ちゃんキャラのバレーボールゲームあったよな
77: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:35:36.42 ID:Q/omZA/qa.net
>>72
モナーのビーチバレーやっけ
音楽が好きやったわ
79: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:36:40.24 ID:qJYYn5AM0.net
>>72
あれワイめちゃめちゃ上手かったで
ちょい打つのにラグるからジャンプアタックは偏差撃ちしないとあかんのや
92: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:39:49.80 ID:K3mxH26UM.net
>>79
無限にトスできるバグあったから必殺ゲージ貯めまくれて超絶ヌルゲーやった記憶
73: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:34:26.01 ID:ZgNzqLEBM.net
天閥ってやつを狂ったようにやってたわ
74: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:34:33.32 ID:Q/omZA/qa.net
アプリゲットみたいな名前のところでFlashゲームめっちゃ取ってたな
あれまだやっとるんやろうか
116: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:48:34.33 ID:yLJfWEQ8M.net
>>74
プリゲット?
工■いやつか?
76: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:35:13.48 ID:XVPPTG+5M.net
雪山ギャル男やってたわ今でもあるのな
80: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:36:46.02 ID:Q/omZA/qa.net
>>76
モバゲーのは今でもスマホで出来るで
86: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:37:33.38 ID:XVPPTG+5M.net
>>80
今少し遊んだわ
90: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:39:36.42 ID:Q/omZA/qa.net
>>86
当時は皆ランキング必死に目指してたよな
昔に戻りたいンゴ
81: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:36:53.50 ID:utrsMP3vM.net
iモード…
82: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:37:01.11 ID:yt1CxmNN0.net
ガラケーでフライハイトクラウディアを作ったスタッフには尊敬しかない
83: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:37:01.84 ID:5z5p5Ilv0.net
花を装備して戦う医者のRPG
84: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:37:02.34 ID:gScGUbAY0.net
g-modeのアーカイブスみたけどマジで一本も知らんわ
ガラケーのg-modeやと空気読みくらいしかやってない
87: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:38:30.41 ID:7b+HZ850d.net
やりこんだのはマスターオブファンタジア悠久の騎士団東方氷幻鏡やな
88: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:38:33.94 ID:wE1cqL5Jp.net
89: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:39:29.69 ID:DwzD0JLla.net
機種変すると一度買ってるやつでも引き継ぎ出来ませんってのが派手に糞やんな
ゲームに限らず有償コンテンツ系は全部そうやったけど
91: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:39:46.61 ID:2fR6htNH0.net
なんか釣りのゲームあったよな
川のヌシ釣りのパクリみたいな奴
93: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:40:03.32 ID:mlQsskNE0.net
ちょっとまえにぐっぴょんとあそべなくなったのつらい
94: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:40:56.98 ID:EV9c7njp0.net
ガラケーゲームの怖いところはこのスレで当たり前のようにこのゲームやろ?ってあるけどガワ変えただけのものが腐るほどあるから違うゲームかもしれんとこや
今調べて出てくる紹介サイトやウィキにも穴ありまくりやし
97: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:42:21.13 ID:cfiZwBuUa.net
ロックマンエグゼのガラケー版とかどうにかしてほしい
101: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:43:36.68 ID:EV9c7njp0.net
>>97
PoNとLoNやね
例の外人が取り出そうとしてるけどあいついつも口だけやからな
98: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:42:26.88 ID:x2ADdyQ10.net
今スイッチのGモードの移植とかもそうやけど
ガラケーのゲームってファミコン・C98・他レゲーのリメイクは結構あるんよな
それだけでもまとめてパッケージ化して欲しい、権利的に厳しいやろうけど
99: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:42:47.30 ID:DwzD0JLla.net
天照大神が主人公のアクションゲーム好きやったわ
ステージ内の依代から妖怪とか召喚出来るんやけどその種類も多かったりして
100: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:42:51.44 ID:FeTFZZUR0.net
ちくちくRPG3めっちゃやってたわ
スマホにも似たようなのあるけど物足りんな
103: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:44:15.03 ID:QHXMs0R30.net
グラディウスneoとかダライアスオーシャンとかシューティングゲームも充実しとった
105: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:44:19.97 ID:Q/omZA/qa.net
しかし意外とエターナルゾーンやった事あるj民おらんのな
ガラケー初のリアルタイムmmoで騒がれてた気がする
107: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:45:16.23 ID:ZuHUZWOQ0.net
糸通し出来るわ
108: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:45:36.02 ID:PfIVvNy6r.net
ローグライクでロボットが主人公のやつずっとやってたわ 名前が思い出せん
109: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:46:14.05 ID:DwzD0JLla.net
アーマードコアのガラケー版とかもあったような
110: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:46:58.31 ID:yLJfWEQ8M.net
ガラケーでロックマンしてたわ
操作ボタンでは梯子登れないから詰む
112: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:47:13.39 ID:EV9c7njp0.net
メジャーなチャリ走空気読みあたりは真っ先にスマホの出現に対応したったけどその風潮続けばまだ違ったんやろな
MSXの時もやけど孫正義は統一規格嫌ってたしガラケー各社統一規格無理だったのは致命的や
113: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:47:15.50 ID:5HvNN+W10.net
シムシティとかときメモやってたわ
114: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:47:19.69 ID:7hRDxiznp.net
グリーの釣りゲームとか
117: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:48:56.57 ID:DwzD0JLla.net
ケイブのシューティングも割とガラケーに出てたような
132: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:53:13.53 ID:QHXMs0R30.net
>>117
ケイブはガラケーどころかスマホアプリすら今の端末でできないのあるの何とかしろって思う
118: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:49:27.45 ID:42LviWYz0.net
これに限らずやけどたった10,15年くらい前のことなのに全然正しい情報や公式サイトが出てこなくてびっくりすることあるよな
121: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:50:34.69 ID:EV9c7njp0.net
>>118
ネタ抜きで紙より残らんからね
久しぶりに昔のガラケーゲーム調べても完全に消えてるのちらほらあって草生えるわ
119: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:49:36.72 ID:gScGUbAY0.net
エグゼなんかカプコンのやる気次第でどうにでもなるんとちゃうんか?
ロックマンdashももう出来んし
128: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:52:47.52 ID:x2ADdyQ10.net
>>119
カプコンは現役で売れているタイトル以外のやる気ナッシングやぞ
120: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:49:44.09 ID:MMBCtG3Y0.net
ネバーワールドってゲーム今できんのかな?
123: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:51:28.47 ID:QzqGcSMM0.net
このへん懐かしいわ
138: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:55:38.83 ID:G3fajxJBa.net
>>123
jphoneなんてあったなぁ
124: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:52:04.09 ID:DwzD0JLla.net
まだ存続してるメーカーやとサイトにガラケー時代のアプリなんかも載ってたりするんやけどな
130: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:53:04.89 ID:EV9c7njp0.net
>>124
意外と国税庁のホームページとか教育関連でも利用してた場合載ってておもろいで
127: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:52:42.25 ID:1ytPUxPm0.net
ガラケーのシレンやってたわ
133: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:53:42.71 ID:G3fajxJBa.net
Life is Ninja みたいな名前のゲームにくっそハマった記憶あるわ
134: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:53:53.49 ID:padeJlcLd.net
果てるべすこやった
135: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:54:36.21 ID:FeTFZZUR0.net
イニDっぽいドリフトゲーあったの覚えてる奴おる?
コースも峠でランキングからゴーストのデータ落とせて勝負出来たり
136: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:54:45.97 ID:StfMDYY80.net
イルーナ戦記狂ったようにやってたわ
139: 風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:55:50.80 ID:eL4neYopp.net
ノスタリアっていうのとカルドセプトモバイルずっとやってた
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612032951
関連記事を見る:
ソシャゲ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ガラケーだと思ってバカにしてたら意外とレベルが高い良ゲーでした...
まず手に入らないのと実機で動かすにはimodeブラウザからアクセスしてダウンロード
しなきゃいけない仕様で野良apkれる泥より敷居が高い
あと勇者になりたいみたいなタイトルのRPG
勇者と顔がそっくりで間違われて冒険に出るやつ
ペルソナ3
コブンがとぶん
名作
またやりたい
GモードだったかRPG何とかだったかの月額課金サービスだったからどっちにしろあってもできんけど。
カレンだけはできるけどやっぱ他のもやりてえなぁ…
何をしてたんだ昔の俺…
いや、今でもやってるけどね!!!
DSやWiiのDL専売ゲームだって人知れず忘れ去られたもの沢山あるから
いずれ世に知られたゲームの過半数は二度と遊べないって時代になるよ
ハンマーヘッドロップのやつはゲーム名思い出せんけど、病院で爆弾みたいなやつを消していくやつが好きだった
買い切りパッケージソフトにしてほしい
≪ モンハンで一番戦ってて楽しくないモンスターと言えばwwwwwwwwwwwwww | HOME | RPG「回復の泉ですHP/MPを全回復します無料です」←これ ≫